元々
私はワタシという
貴方はアナタという

混じり得ない表層


どうでもいいような
どうしようもないような
有象無象に惑わされるくらいなら
纏わりつくような煩わしさに浸かった日 ...
暗闇に ポツリと灯る ホタル火よ
ホタル火の 光の輪っかに 包まれて
ホタル付き 光るボタンと なりにけり
ホタル火や フラリフラリと さまよいぬ
フラフラと 宙を漂う ホタル火よ
ホタル火 ...
重なりあった

意識や

重なりあった

鼓動が

不意に 離れていって



また

落ちていく



蒼い 闇に

情けはなくて

ひとりを望んだ

僕を 責める
梅雨にうたれながら
名のない暗い橋を渡る
向こう側に行きたい訳でもなく
ただ
濁り始めた広い流れを
見たいため
曖昧に濡れてけむる
遠景を見ようとして
俯瞰ではなく
流れる川の音と
...
パン屋のお嬢さんが
背中をさする手つきで
生地をのばすものだから
もう 薬は要りません

開けては 閉める
逃げ道を塞ぐ
冷えて固まったガラス
透き通る壁の中

発酵したい、ね
...
友達に今度
デートするんだって?
あの子の事が好きなの?
そんなの言えるわけないよ!

どうでしょうね?!
と言ったら、遊びなの?
と言われてしまった。
ご想像におまかせします。
と ...
真っ暗な部屋の中
東に傾く月
かつては私にくっきりとした影を与えてくれたのに
今となっては嗚呼遠く
星座のシャンデリアが揺らぐと歌ったあの日は
こんなに遠い過去だったのかと見上げて思う

...
光 求め緑透けるほど見詰めている


海の音に誘われてゆく雲の先


読書して拾う言葉は貝の殻


泣きじゃくり終わったような青空だ


月青く遠回りした道照らす


時 ...
減給。

幸いリストラにはかからないが、
急な 金銭の変化に
金縛りにあったように
思考が停止する

二人だったときと違う
育ち盛りもいる
5人と2匹の大所帯だ

食欲はなくなり ...
北極星が動かないのは
何故だろうかと考えている頃
地球は静かに回転している

北極星が動かないのは
地軸の延長上にあるからだと気づいた頃
地球はやはり静かに回転している

動いて見える ...
そよそよと緑

つめたーい黒

心地よい青

じゅるっと甘い赤

走り回る黄

かぶと虫の茶色

たくさんの色
夏という字が
憂鬱の憂の字に見えてしょうがなかった
僕にとって夏はまさに憂鬱の季節だった
小・中・高と、ずっと水泳の授業が嫌だった
僕は無類のかなづちなのだ
小学校の時、テストで無理矢理25 ...
いろんな
ガシガシに組みあわさった
知恵のわが
眼のまえにあるけど
なげだすわけじゃなくて
くぐると
自分を打ちつけないで
すむよ

そそろ、そろろ

水分のとんでしなびた
レ ...
 東京湾をフィールドとする釣師にとって、アナゴは馴染みの深い魚である。
 キスやハゼを狙っていても、日が沈むころになるとアナゴが食ってくる。
 防波堤や漁港の岡っぱりからの釣だから、寿司屋ででてく ...
やまいも、そばつゆ、こおり
山芋、蕎麦つゆ、おつゆ、小売

鳥が鳴きますよ。チイーチイーチー地位
俺は鼻血がたくさんついたティッシュを丸めながら
鼻自我、鼻自我、と呟く

「左へ曲がりま ...
こないよ
こないよ
このまま
こないひとになるのかな
って
ぶつぶつ頭蓋骨の中でつぶやきながら
階段を下り
上り電車の風を見送る

制服の女の子が柱によりかかって
携帯を耳にあてる ...
蜂の巣の体で回す日傘の柄


訪れたここそこで我が骨拾う


ミゾオチにポッカリ開く風の穴
フィドルの音に気付く
まぶたが開かないので
夢か現実かは自信ない
つま先が湿っているし
酒のことを考えてみた


急に悲しくなってしまう
大声で怒鳴りたいぐらい
私は一生懸命だったの ...
銀縁眼鏡
磨く前から
粉が飛ぶ
廃墟百年
あるじは見えず
冷やした部屋で毛布に包まる

擬似的な温もりに縋りついて
安心と憂鬱を手に入れて

意味も無く泣いている
夏が始まる。普通の出だしだと、落語で言う枕と呼ばれるところだと、夏が終わる、なんてぇひとさまはよく話を切り出すもんですが、みたいな感じで始まるんだろうけど、残念ながら始まるのは話、そして夏、さらには上 ... 春の夜はいくらか気持ちがいい

ほのかに寒いところがいい

こうして一人でいるのは寂しいけれど
一本のタバコが忘れさせてくれる

落ち着く空気にまばらな光を数え
スモッグで見 ...
寂しいという感情は大切にしたい
人間臭いから
けど心細かったり
悲しくなるのは
やっぱり慣れない

誰かに抱かれたくて
誰かに慰められたくて
それでも孤独な僕がいる
...
何ら変わらずの日常で
朝日が落ちれば会いに行く
明かりが付いた暗い部屋
いつもの笑顔がまた見れる
そうしてPC見つめてた

何回やったかわからない
同じ笑顔を何度も見てた
繰り返し同 ...
 蒼茫の光海
 耳を欹てる
 束帯の衣擦れの音
 冠の梳毛
 周りは、
 相貌さえも不確かな群れ
 過去の粗相など
 我知らず
 塊り
 いつまでも騒めく
 どこまでも
 糟粕を ...
 笑っているあの子
 黙りこんでいる私
 怒っているお姉さん
 笑顔がいいね
 一番だねとあなたはふつーにいう。

 でも笑顔をつくるまでの間
 私はどれだけ苦労するだろうか?
 笑顔 ...
 
 
海辺を散歩して
耳を拾う
かつて貝殻と呼ばれた
それを耳に当てて音を聞く

波の音が消える
大きなその音が消える
代わりに
もっと大きな
大きな音が聞こえてくる

何 ...
生きた化石は大人気だ
ずいぶんと大勢の人が生きた化石好きに見える

古代魚も大人気だ
とにかく深海で/世界の片隅で
ひっそり生き延びてきたイメージがあるらしい

「今」は
いつでも騒が ...
たんぽぽを
ギュッってしたく
なったんだ
まるで君の
ようだったから
 
 本日、バック転日和。池谷幸雄は今頃なにをしてるかどうか、という問いに答えるのは、簡単だ。
 バック転をしている。相変わらず。月でもいい週でもいい、大阪人がタコ焼きをほうばる回数より多くバ ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
やつがれ、ヤサグレてハードボイルドになり候Leaf自由詩3*09/6/2 19:48
ホタル&牡丹 (2009.6)guchi_...俳句009/6/2 19:39
青嵐李伍 翔携帯写真+...2*09/6/2 19:25
暗い橋フクスケ自由詩109/6/2 19:23
瓶詰地獄(初)佐藤真夏自由詩3*09/6/2 18:14
言えないよ!ペポパンプ自由詩5*09/6/2 17:39
June Pride中原 那由多自由詩209/6/2 17:29
新たなる地平を求めて・・・アハウ俳句309/6/2 16:21
クツクツと森の猫自由詩3*09/6/2 14:26
「北極星は動かないというおはなし」ベンジャミン自由詩6*09/6/2 13:50
懐-なつ-夜恋自由詩109/6/2 13:01
かなづち新守山ダダマ自由詩309/6/2 12:38
やわらかいもの唐草フウ自由詩5*09/6/2 11:04
アナゴMOJO散文(批評...1*09/6/2 10:50
暴力、グラタンえんぴつ削り清水勇介自由詩109/6/2 9:51
半袖二の腕考たちばなまこ...自由詩709/6/2 9:05
霊魂アハウ俳句209/6/2 8:07
悲しきフィドルキエルセ・牧自由詩109/6/2 7:00
長谷川智子短歌4*09/6/2 4:38
夏は嫌いfuchsi...携帯写真+...209/6/2 3:41
明らかに代謝の域を超えているのだが君はどう思うのかaidani...自由詩609/6/2 3:19
変わらぬ故郷Taka★H...自由詩009/6/2 2:37
ただ孤独でいたくない自由詩009/6/2 2:36
初恋が2次元自由詩009/6/2 2:33
「掻爬」(そうは)月乃助自由詩1*09/6/2 1:52
笑顔の横で山口鈴代自由詩109/6/2 1:52
偽物賛歌小川 葉自由詩1*09/6/2 1:50
踊るミクロラプトル/トッケイ時計の夜海里自由詩209/6/2 1:36
たんぽぽ中村ちよこ短歌009/6/2 1:15
クロマニヨンプレイカンチェルス...散文(批評...409/6/2 1:04

Home 戻る 最新へ 次へ
4387 4388 4389 4390 4391 4392 4393 4394 4395 4396 4397 4398 4399 4400 4401 4402 4403 4404 4405 4406 4407 4408 4409 4410 4411 4412 4413 4414 4415 4416 4417 4418 4419 4420 4421 4422 4423 4424 4425 4426 4427 
9.12sec.