しなびたような風にはたはたと
力なく揺れている黄色い旗
近くの小学校からだろう
校内アナウンスが外に漏れ聞こえる
時折キンとした音が混じりながら
光化学スモッグ注意報が発令されました ...
寄せる波に向かって
心の潮「A/アー/(ラ)」の音を放つ
わたしと海はパラレル
返す波からは原始の抑揚
「G/ゲ-/(ソ)」の音がかえってくる
海は ...
「明日の予定は?」
という
金曜日の夜の口癖は
もしかしたら
生涯無くならないかもしれない
あなたがわたしより
先に死なないかぎり
専業主婦だって
毎日遊んでいるように見えて
...
バスを降り歩いていくといつだろう赤錆た白きたことのある
窓は春文字にぐらつきたえているゆかしき肌に講習ビデオ
免許証ほしいときには言ってほしい渡されるとき使い終わった
少 ...
ろうそくの火を
見ながら思う
中身が変って
形は変らず
神秘的空間
神秘的時間
神秘的気分
神秘的郷愁
昔を想い
自然を想い
太陽と共に起き
太陽と共に寝る
朝はとっくに過ぎてしまった
もう落ちているのか、昇っているのかさえわからない
空への落下
それは終着点のない落下
愛は慎ましくて脆い
また別の愛はあまりに壮大で狂お ...
大切に大切に
触れて 話して 心を通わせる
尊いことだと 教わったから
意味を理解してはいただろうか
心から優しく 愛していても
それは盲目 押し付け 排他的で
嫌がられて 自分も二日 ...
この世界フロイト論理で読み解いて
荒れる若さに解放の道説く
先人の名句読みては死の旅へ
誘われているこそあわれなれ
暑き日の死こそ想わる喫茶 ...
連休後の朝、
ちょっとお疲れ気味。
そんな時に限ってゴミの日で、
分別作業に気が遠くなった。
目玉焼きが半熟にならなかった時は、
朝食作りを放棄したくなった。
いつもできていた ...
大地のアオ
吾身のアカ
どっちがきれい?
偽りのシロ
真実のクロ
どっちもきれい?
フルカラーの夢
モノクロの今
セピアのあなた
どの色がいちばんきれい?
この【声質】は 『始まり』
この【声色】は 『歩み』
この【声域】は 『出会い』
この【声量】は 『繋がり』
私の声 それは
いままでの 『すべて』
これからの ...
この2年間、本当に幸せでした。
これからも私は
沢山の涙を
流すことでしょう。
貴方を想い
眠れぬ夜も
あることでしょう。
でもきっと
今日よりも明日
笑顔の時間が増えて ...
君に似ている人を見つけた。
似ていたんだ本当に。顔も背丈も歩き方も。
だけどそれは君じゃなかった。多分、多分、たぶん?
本当に君は世界で一人だけなのか?
世界はとってもとっても広くて。 ...
別れた人達を思い出す度
そっと痛み出す胸の奥
もう二度とは帰れぬ日々よ
化石のように静かに眠れ
忘れたくないことと
忘れてはならないこととを
決して見誤るな
青春は美談として語り継ぐため ...
川はおびただしい死体の群れでおおいつくされて
おれたちは水に触れること無く向こう岸までたどり着くことができた
あまりにもまぶしすぎて影を無くしたまま
光を失ったコンビニエンスストアーの自動扉を手 ...
60代の友達とご飯を食べに行った。
「誰かが首を吊っている、俺はそろそろ朝飯だ」という中原中也の詩を教えてもらった。彼の信条は、「大切な人は生涯3人でいい、それ以外は考えていたら何も言えな ...
何を語る
剥がれ落ちる血でさえ 仲間を呼ぶ
隠れた過去さえ 遠くを見つめる
胸の先 変わりゆく 胸から
受け止めるのは瞳か
剣か 無は語る
幻想は必ず終る
だが永遠は終わらない
悲劇の幕明け。
金色に淡く ひかる
ひかりくらげのような あのひとは
あおむけに 漂いながら 沖へ沖へと流れてゆく
静まりかえった 暗い 藍色の海
黒い小舟にのり 船出するのは 私
古びた 三階だて ...
単調な波間に見え隠れ
変わらない右手あたりの夢に
変わっていく左手あたりの指先が
触れては
黒い夜に埋もれる
くるくる ...
死にたいと思ってるわけじゃない
でも
朝目覚めなきゃいいのに…とは願う
一言で言えば
面倒なだけだ
生きたいと思わないわけじゃない
ただ
...
十分で千円の
散髪屋に行った
わたしはそこで
十分で千円分の
人生をくださいと
店主に言った
けれども椅子に座らされ
十分で千円分の
髪を切られてしまうのだった
...
震えは、痴呆の歓喜
痙攣は、貪欲を刷り込んだ紙切れ
委縮は、捨てられた働き者の汗
乾いた笑顔の知性は、血も汗も嫌う
「競争なんかしなくたって、
あたしたち、こんなに ...
きりあちゃんは変な子です
三年も前から夜眠れないんだそうです
ヒマなので、小説を書いているそうです
わたしならマンガ読むと思う
きりあちゃんの小説は変です
きりあちゃんが生まれてから、あ ...
イトしくて
カナしくて
仕方ないから
わたしは「夢」を視る
捉えどころのない
その想いを
苦い香の紅茶で飲み干して
白と黒の兎を
透明な「夢」
染まらない世界で追う
...
夏の縁側に腰かけて
入道雲が真っ青な空に湧き上がるのを
見ている
背後の部屋は暗くて
ひんやりとしていて
もらい物の生菓子を食べようと
手を伸ばした瞬間
チリリ
(一陣 ...
ズレていた
真夜中の寒い雨の後
外に出たら空間には靄がかかり
街灯が月がぼやけていた
デフォーカス
誰かがピントを合わさないといけないかもしれないけど、
神秘漂う演出効果で 靄の中 ...
真っ赤な芥子が花盛り
白もピンクも花盛り
誰かが作ったお花畑で
矢車菊が揺れている
風上に立つとそっぽむいて
つんつん
風下に回れば頷いて
つんつん
コーンフラワー・カシミール ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
陽炎の記憶
あ。
自由詩
10*
09/5/11 18:54
渚のドレミ アゲハの音 木星のカケラ
夏嶋 真子
携帯写真+...
19*
09/5/11 18:50
明日の予定
小原あき
自由詩
7*
09/5/11 18:39
たそがれ免許更新
K.SATO
短歌
1
09/5/11 18:28
風前のともし火
ペポパンプ
自由詩
6*
09/5/11 17:50
Dies Irae ディエス・イレ
瑠王
自由詩
2*
09/5/11 17:18
悲愴
tatsuy...
自由詩
1
09/5/11 17:16
死を想え・・・
アハウ
短歌
2
09/5/11 17:13
オレンジ
未完
自由詩
5*
09/5/11 16:51
識式
みっきゅん
自由詩
2*
09/5/11 16:07
私の声
〃
自由詩
0*
09/5/11 15:47
いなくなった貴方へ、幸福者より愛を込めて
紅-BENI...
自由詩
3
09/5/11 14:44
『透明になった君』
東雲 李葉
自由詩
2*
09/5/11 12:55
『青春』
〃
自由詩
1*
09/5/11 12:54
2020
モリマサ公
自由詩
10
09/5/11 12:42
生き物と食べもの
猫のひたい撫...
散文(批評...
1
09/5/11 8:09
_
十二支蝶
自由詩
0
09/5/11 4:32
グウ
〃
自由詩
1
09/5/11 4:31
あるたな
〃
自由詩
1
09/5/11 4:16
童話
水穏(みおん...
自由詩
2*
09/5/11 3:25
葬送
ゆびのおと
自由詩
0
09/5/11 2:36
黒い夜に埋もれ
北星三天
自由詩
0*
09/5/11 1:36
独り言
伽茶
自由詩
4
09/5/11 1:23
散髪屋
小川 葉
自由詩
2
09/5/11 1:03
死の模倣
Ohatu
自由詩
0
09/5/11 0:29
きりあちゃん
ふるる
自由詩
5*
09/5/11 0:27
アリス想詩
愛心
自由詩
15*
09/5/11 0:20
Rへえへくくらへら
kauzak
自由詩
17*
09/5/10 22:23
隠して、生きた生活
酸素の枷
自由詩
0
09/5/10 22:03
草冠とレインクラウン/藍色のケンタウロス
海里
自由詩
1
09/5/10 21:58
4414
4415
4416
4417
4418
4419
4420
4421
4422
4423
4424
4425
4426
4427
4428
4429
4430
4431
4432
4433
4434
4435
4436
4437
4438
4439
4440
4441
4442
4443
4444
4445
4446
4447
4448
4449
4450
4451
4452
4453
4454
5.84sec.