一つと同じ数字の無い
IDが張り巡らされた部屋で
ネクタイにポロシヤツと
不揃いのフアツシヨンで溢れ
「昼白」や「電球」等の細長く
不揃い色の蛍光灯が敷き詰められる中
冷え過ぎる空調に
...
もうすぐ秋だよ
そういう風の香りがする

もっと僕を
欲しがってよ

長い夜の
秋がくる前にね

もっと僕を
高き塔 自由の名を聞く都市煙る


上腕骨 燃えて滴る髄の文字


海の深度が落す魚影


時刻む魚群深まる海の意味


明るさに愛と慈悲のみ栄えてる


音楽が満ちて今 ...
 感情のもつれを
 解きほぐすように
 受話器から延びる線を
 逆に回している
 回線の向こうの
 静かな苛立ちが
 ザーッと時折混じる
 誰か妨害しているの?

 向かい合わなくて ...
かなしみの淵をなぞるゆめ
鋭利なガラスで指を切るゆめ
開いた詩集を風が繰るゆめ
その一ページに血をこぼすゆめ

うすももいろの唇に
ぼくのインクで紅を引くゆめ
まだ汚されぬやわはだに
...
あいしてる、
あいしてるよ

今日はいいたいんだ
いつもはことばにすると
びっくりするくらい
縮小されてしまうけど

ちょっとだけでもいいから
きみに見えれば
いいと思った
8月 ...
秋風が吹くいつものように

少しひんやり分け入るように

サベツなどという衝立の

こちらになったり向うになったり

風当たりはちがうと

わかっていて消化しきれないタマリ場

...
僕はパソコンの前にいて
女房はミシンで縫い物を
僕と女房の間には我が猫が、
我が黒猫が女房と僕の顔を
とっかえひっかえ
見上げていた。

猫は突然しっぽを上げ
僕の前を横切って
キー ...
ここしばらくは
疲れ過ぎていたから
なんら記号と変わりなかった
わたしの名前

わたしを呼ぶひとは
わたしを必要としているけれど
その必要を満たすのが
わたしである必要は
ど ...
進駐軍の通訳のような連中が幅を利かせている
俺たちを蔑みながら
いつも背伸びして奴らの目の中を覗き込み
ご機嫌を損ねないように細心の注意を払っている
それがいい生活ってのにありつく術なんだ
...
傷つけようとする者は
傷つくことを何より恐れる
ガラスの剣の鋭利さに惚れ
ずっと捨てられないままに握っている

だから貴女は笑えばいい
馬鹿と、馬鹿と


運命に身を委ねると言えば格 ...
閃光が走る

自分が動いているのに

世界が動いているかに思えた

明るい世界と暗い世界

薄いガラスが隔てている

僕はそれに背を向けた

もう見たくないとでも

言 ...
夏になりきれないままの陽気


心地よさを感じさせる風が流れる度に
何故か懐かしい記憶が駆ける
まるで実りの薄い穂先を満たすよう
年月という重さはまだ
温もりを保てない水の底にあって
語りかけてはくれ ...
毒舌直下の無防備のアナタ

嗚呼
 ずっと一緒に居たかった
 哀しませてばかりだった

嗚呼
 ずっと触れて居たかった
 苦しませてばかりだった

故の暴言でした

アナタを失 ...
あの時アナタの視線に気づいていたら

喧騒が支配するベガスの夜に
いつかの儚げなブロンド

鬱蒼とした森の中の協会で
何かを祈り続けるアナタが居た

その翡翠の様な瞳に
私の影は映っ ...
花垣線に乗った。
駅長さんを呼んでみたが、
もうずいぶん前から、この駅は無人だった。

乗り換えの駅に到着した。
次の電車が来ないので、
改札を通って、待合室で待った。

強風のため、 ...
「始」


新たな枝の方へ折目正しく曲ろう

幼い葉っぱにいちいち名前をつけよう

選んできたのはいつも自分だから

勇気を転がしながら歩き始めよう




「発」
...
区切りがいいって思ったりする。特に何もしないけど。
いろいろ考えなきゃなって悩んだりする。結局朝には忘れるけど。
もう何にも変わらないなってそんな性格を指で遊んで。
頑固だったり軟派だったり未だ ...
赤いくつに 白い紐をとおして
おめでたい歩調で歩いている
彼女が30mはなれたら
次のページに進んでみよう

赤いコーラの缶のふちに
黄色いハチがとまっていて
栄養を蓄えているようだから ...
窓の外に火星が出ている 部屋の中にグロキシニア
手のひらにひやりとする不在と堆積する夜 闇夜
少女のいない部屋で道具にぐるり囲まれ
憧れに取り残されてシャツを濡らす惨めな男

目に見えるもの ...
「ねえ確かに感じるこの死の匂い
わかるの
視覚でも聴覚でも感じられないこの香り
神様の匂いかなあ
わかるでしょ?君も」


私たちの宗教に入らない?
女の子だけだし
お菓子もたくさん ...
 
 
姿がないほうが
生きている気がして
その声さえ失い
わたしは言葉になって
あなたを待っている

言葉を読む
あなたにはきっと
姿があるだろう
形を維持したまま
温度を上 ...
テーブルの上に置かれたマカロンは
食べるのがもったいなくて
子供の頃大切にしていて使えなかった色鉛筆のよう
ピンク、みずいろ、きいろ、きみどり
思い出せる色はぜんぶ淡い

金魚すくい
浴 ...
僕は考える
詩を書くことを、考える
鉛筆をかじりこみ 苦悩する
ひっかからない ギョウ虫検査には

それはとっても怖いから
ノーヘルだった
ボロボロだ だけど映画みたいに
校庭のそ ...
時間があるわけではないけれど
釣り情報を収集する

〜〜〜

自分を失いそうで怖い
ぼんやりと街をさまよっていると
なにか疲れている通りで
しかし誰かがいるのだろうと

行く中へ入 ...
第一幕

私に穴があいてしまった

安物のメビウスを架けて

これはピアスだと言った


第二幕

私に穴があいている

冬場は雪で埋まるけど

夏場の私は晒し首

...
ししゃ… ししゃ… ししゃごにゅう


 入浴直後。ダジャレか。
浜辺の犬がこちらを見ている

トタンの屋根を抜けて私は

君に寄せていく

同じだけ離れて

君は黒い目でかしげる

私は砂の城をこえて

水平線を臨む

幾重にも絡まって ...
wwwから電波を拾って

装う者は死ねwww

wwwのソースに痺れ

黙る者に幸あれwww
 闇の中に
 孤独の地鳴りが
 今日もまた
 聞こえてきた

 耳をつんざく爆音は
 彼の抱えるやるせなさ
 時代遅れの刺繍や
 漢字だらけのでたらめな愛情表現
 通り抜けていく風は ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
糸に紛れた紐邦秋自由詩2*09/8/23 20:26
もっと僕を風音携帯写真+...309/8/23 18:26
魚群の日アハウ俳句3*09/8/23 18:25
存在のダイヤル伊那 果自由詩509/8/23 17:38
ゆめ瀬崎 虎彦自由詩8*09/8/23 17:07
しあわせはちはちよん自由詩609/8/23 15:45
ワダカマリsya自由詩009/8/23 14:16
ねこのこごと……とある蛙自由詩9*09/8/23 14:00
ふるい名前千波 一也自由詩3*09/8/23 13:11
アメリカ殺しの歌花形新次自由詩209/8/23 12:26
腐蝕の林檎中原 那由多自由詩109/8/23 11:58
夜の電車で黒川 蔵人自由詩1*09/8/23 11:45
稲穂見崎 光携帯写真+...4*09/8/23 10:14
明日になればきっと・・漣 風華自由詩109/8/23 10:06
嘆きの葬列自由詩109/8/23 10:05
小説『花垣線』オイタル自由詩5*09/8/23 8:54
四行詩四態 <3>nonya自由詩7*09/8/23 7:11
[20歳]東雲 李葉自由詩1*09/8/23 6:56
日常生活 赤いものsk自由詩009/8/23 6:03
Explicit Circumstance瀬崎 虎彦自由詩5*09/8/23 4:42
森の少女たちゆりあ自由詩409/8/23 4:36
交信小川 葉自由詩209/8/23 3:56
絵に描いたような存在光井 新自由詩409/8/23 3:18
校舎を逃げ入る番田 自由詩009/8/23 2:42
漆黒の海自由詩009/8/23 2:41
最終幕の窓辺から瑠王自由詩5*09/8/23 2:18
本日の独り言 その十六A-29自由詩0*09/8/23 1:32
犬と波瑠王自由詩2*09/8/23 1:10
WWW.***.CoMzihan自由詩0*09/8/23 0:49
真夜中の暴走伊那 果自由詩209/8/23 0:45

Home 戻る 最新へ 次へ
4329 4330 4331 4332 4333 4334 4335 4336 4337 4338 4339 4340 4341 4342 4343 4344 4345 4346 4347 4348 4349 4350 4351 4352 4353 4354 4355 4356 4357 4358 4359 4360 4361 4362 4363 4364 4365 4366 4367 4368 4369 
加筆訂正:
月風魔伝/zihan[09/8/23 0:56]
改題
5.43sec.