飴玉みたいな夕陽が部屋に転がってきたので
思わず拾って口に放り込んだ。

外は真っ暗になって黒い川が佇んでいた。

静かだ。


水面は、毛羽立ちながら揺れて揺れている。



...
ま ず し さ と い う 物 質 良 な 乾 キ は こ こ ろ

し ず け さ が わ れ を 良 貨 し 物 ラ は 故 郷 と

ろ う 人 や め な る か と 問 い  ...
男はたぶん たどりつけない旅の疲れなど
パキラのように忘れているが
女はいつも 負けず嫌いで
瞳に夕陽の海をきらめかせている

なつかしい鉛筆が転がりだすころ
夜は 夏草のあの場所へ走りは ...
緑一色















一気通貫








...
億劫な時間に堕ちた鼻声
飲み忘れた風邪薬はじっと息を潜めていて
嫌なことばかりを思い出してしまう

咳払いをする度に捨てられてゆく羞恥心と
塵も積もれば山となりゆく倦怠
冷房の真下で居眠り ...
朝の便所の時間潰しにソフトバンクを弄びながら






今日も今日とてサラリー頂戴する為だけのナンセンスな一日を

強かな社会人の能面でやり過ごそうと

...
あなたの部屋よりも
この檻は狭いのか
広いのか

私には
あなたの首に
鎖が見える

あなたが首に巻いているのは
自由というのか
私に
自由はないのか

昔は私も
草原を彷 ...
遥かなる海 果てしなき地平

大海原から生まれ
大地に育まれ
人の世に生きる
我が愛しき人よ

ここは
人の手の振り方で
人の生き死にが決まる
死の世界

世は鉄に満ち
剣持 ...
融けてゆくチョコレート
アイスの口当たり
極上のとき
彼女は笑った

スネアドラムの音
今宵の月は三日月だ
リズムに乗って
肩を揺らす。

楽しいひと時
ずっと前から
思ってい ...
たぶん
だいじなものがないんだと思う
また 
どこかのアーカイブ
探せばいいんじゃないかって

明日
逢えないとしたら
まあ
それもいいかなって

どこかとおい
南の国で
ラ ...
早起きして電車に乗ったのである

振り替え輸送で大混雑だったのである

しびれるような女性と密着したのである

イヤーピースを落としたのである
        あなたと私の魂の頬ずりは
        凝り固まった二人の心を解かしていく

        それは氷が解けて板の上を流れていく
        そんな さらっとした風ではな ...
多摩丘陵に仁王立ち
学生ズボンを脱ぎ捨てる
ついでに
パンツを膝まで下ろしゃ
風に吹かれて
プーラ、プーラ揺れる
あぁたまプラ
東たまプラーザ高校
切り開いて見つけてほしい
こんなふうにあなたの実弾は留まりつづけるから

どれほど錆びついていたって、つめたいお腹のなかで、あなたの目に似た黒色の銃弾はまだ、死なないという容赦さで、さよならをい ...
久かたぶりに訪れた渋谷センター街
取り壊し中の建物とかあったりして何となく余所よそしさを覚える

平日の昼間ってこともあるのだろうけど

チーマー、ガングロな人びと
そして神話の国の神話な ...
今はまだ誰のものでもない言葉

はつなつは命をすこし延滞する

母のおなかは折り鶴で満員です

陽だまりにゆりかご骨の色をして

仏飯に日の丸さして笑ってよ

遺影にと醜い写真差し ...
6月の空がジョウロを傾けた小鈴フルフル優しい水遣り



一語訂正しました。  優し → 優しい
いえない
瞬間の幾ばくもない
はじまりの景色をみている
あなたと
あなたの埋没したいちぶ

いつかの話をすると
やさしさと平行した姿がみえる

反映した
二度目のきせつに
いえな ...
何故かと問われれば、具体的な根拠がないので答えられないのだけれど、今日は雨が降る予定。
だから僕は、お気に入りの傘を持って意気揚々と出掛けていった。


しかし、どのくらい歩いても歩いても ...
何も持ってない私
ただの人
誰からも何も言われない
ただの人
呼吸している
ただの人

みんな、そう思えばただの人になれる。
考えも発言も行きたいところも自分次第。
なのに、人は大人 ...
雨の日に
傘を差して
公園まで行った

ブランコも
滑り台も
みんな
みんな
雨に濡れてた

誰もいない
公園は
とても
静かです

雨の音だけは
聞こえます
平和を
願いながら
少女は
鶴を折った

病にも
苦しみにも
負けずに

少女は
ひとつ
ひとつ
折鶴を作った

戦争のない
二度と
同じ悲劇を起こさないように
願い ...
あなたに
抱かれて
うれしかった

淋しかったから
いつも
あなたの
そばにいたかった

あなたの
身体に触れたのは
はじめてだった

はじめてのキス
そして
あたたかい ...
僕には
何もない
僕には
出来ない


手足だけ
埋められた気分


目の前で
黒円が
ツイストを踊る


どうしたんだろ


何も出来ない
何にもない僕
言葉は正しく
ついでに思想も清廉に
身支度も整えて
こうして
うそだらけの僕が一人
出来上がりました
すすけていじきたない
普段の僕は
きれいな繭に
おしこめちまおう
特大の飴玉を飲み込んでも死ねませんでした
熱いチョコレートをバケツで被っても溶けませんでした

「この甘い気分のまま死んでしまいたい」

とは
どうすればいいのかな
...
車椅子になった息子の為に
車椅子ごと 乗り降りできる
車を買った

ほとんど 即決でマツダのデミオに
なった

それまでは ずっと中古の
普通車だった

その車は まるで
あたし ...
 
 
休日の午後
自転車を走らせたら
荷台に乗せた息子が
妹って何、と
わたしに問うのだった

わたしは答えた
おかあさんが
まゆみちゃんの妹で
おとうさんの妹が
かおりちゃ ...
{引用=
紙上に佇む
痩せ細った枯れ木
磨り減ったペン先がつけた
掻き傷の隙間に
深く根を張るインクの滲み
どこに行くとも
なにを残すとも
示さぬままに
埋まってしまった行の終わりの ...
空が高い日は、鼓動がおちついている気がする。雨のふる日は、だからきもちが落ち着かないのかというと、それはそうでもなく、落ち着かないというよりは、鼓動をきれいに落としてしまっているから、からだは空き ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
おれんじあめ。自由詩210/6/14 23:42
座標ベルヤ自由詩3*10/6/14 23:21
パキラ草野大悟自由詩2*10/6/14 22:58
女神と悪魔の夜TAT短歌1*10/6/14 22:58
散らかして、片付けて中原 那由多自由詩610/6/14 22:51
今朝TAT自由詩010/6/14 22:41
安楽な檻の中でライオンは曲がり屋レオ...自由詩3*10/6/14 22:41
幼女詩編一 二自由詩210/6/14 22:23
話はなしよペポパンプ自由詩6*10/6/14 22:09
だいじなものuminek...自由詩3*10/6/14 21:35
糾える電車R.F.自由詩0*10/6/14 21:30
至上の食物鵜飼千代子自由詩8*10/6/14 20:53
東たまプラーザ高等学校校歌1番花形新次自由詩2*10/6/14 19:59
シーターわだち彩子自由詩010/6/14 19:47
渋谷センター街のひと恋月 ぴの自由詩22+*10/6/14 19:08
まぼろしの大火(習作十句)古月川柳5*10/6/14 18:35
6月ハイドパーク短歌4*10/6/14 17:39
口ずさんだ歌を聴かせてかんな自由詩2*10/6/14 17:09
雨とかくれんぼ。敬語自由詩110/6/14 13:39
ただの人izumi自由詩010/6/14 13:13
だれもいない公園そよ風さん自由詩5*10/6/14 11:59
折鶴自由詩3*10/6/14 11:56
ぬくもり自由詩2*10/6/14 11:53
Nothing Man寒雪自由詩210/6/14 10:16
Decoration自由詩210/6/14 10:15
スウィート・ロンリーガール梨玖自由詩410/6/14 8:39
愛しのデミオ森の猫自由詩7*10/6/14 4:23
きょうだい小川 葉自由詩510/6/14 3:50
6月の海高梁サトル自由詩22*10/6/14 3:43
雨のことはるな散文(批評...410/6/14 2:36

Home 戻る 最新へ 次へ
3936 3937 3938 3939 3940 3941 3942 3943 3944 3945 3946 3947 3948 3949 3950 3951 3952 3953 3954 3955 3956 3957 3958 3959 3960 3961 3962 3963 3964 3965 3966 3967 3968 3969 3970 3971 3972 3973 3974 3975 3976 
6.51sec.