日常はつづいてゆく
どれだけ愛しあっても
どれだけ傷つけあっても
そこに生産性をなにもさがせなくても
日常とはなんなのだろう
それは幸せに繋がっているのだろうか
倫理からはずれていたとしても
社会制度 ...
人と
争っても
つまらない
喧嘩してても
もめても
何も良いことはない

最近
はじめて
気が付いた

自分を
大切にしていく
これから
したいことだけを
していく

...
 彼女は染みだらけのバナナっす

 こりゃもう駄目かな
 いやいや
 そんくらいの時期が
 かえって一番いいもんなんすよ

 シュールレアリスムは嫌いっす
 けどダリの時計みたいな裸婦 ...
夕闇のインターチェンジを降りたとき「空」のランプに誘われたり

仄あをき灯りの部屋に二人きり黙り込むとき深海になる

おそらくは1969年よりビールを切らした冷蔵庫唸る

忘れるために抱き ...
虫の音を
聴く
深い夜へ
星が瞬いているのも知らず
あのひとは
ねむっているのか
荒野が明けることは なく
しわぶく空よ ここに直れ。

わたしは 暗闇に透ける
深淵のねむる火
...
歩き疲れて立ち止まり
雨がしとしと降り出して
静かに静かに降り出して
道に敷かれた石畳
次第に次第に濡れてゆく
並木の青いプラタナス
静かに静かに濡れてくる

歯を食いしばり空を見 ...
すれ違い様のカンニング

嗚呼、陰湿!

やたらと大きな箱に入っている金属片は
確かに鋭利な形をしているが
触れたならば崩れ落ちそうなので
威嚇する顔つきはどこか可哀想
捨てられないか ...
こわれたオルゴールみたいに
いつまでも
同じ音を奏でる物悲しさは
必ず東の空から昇る


星を眺めるフリをして
見えない望遠鏡で
あちこち覗きみる
土星は見えるか?
いや
...
 
 
帰宅して
テレビを点けると
職場の人たちがいた

今日の忙しさを
器用な言葉で
楽し気に話している

着替えながら
会話に耳を傾ける
笑っても
話しかけても
彼らに ...
 運動会に
 宇宙船の円盤が降りてくる
 
 雲一つ無い快晴の空に
 組み体操の人々の束が
 何らかのメッセージを
 送っていたのかもしれなかった

 しか ...
耳と眼を塞いで
僕は君の雰囲気を呑もうとする
それはただこの上ない
自己満足の投影

僕は歌うけど
誰もこの身を護ろうとはしない
自分のことだけ考えて
何気なく当たり前の現象
途方も ...
そのものをどうにかしろと言われた世界だ
自信など失われた体
どこかに担ぎださせられただけの 岩山
塊の 千鳥模様の並べられた

滝などないさ
そこにどこかを そうしてはああ 眺めた
その ...
あなたの腕とか、すきです 新しい
ピアスをきみは
くれるけど
あけてないから
つけられないよ
瞳に映りゆくものが

褪せてゆく


ものの哀れさ故の

刹那に



ひとり 君を想うが

心までは 届かぬことを

知りながらも



込み上げる

愛し ...
ターン・テーブルに箸をかける

あなたが右へ回したら

箸もそろってパタタと倒れる

懲りもしないで また私は

ターン・テーブルに箸をかける

あなたが左へ回したら

箸 ...
生まれてからいままで

幾度桜を見上げただろう

 青空の下 雨の降る中 夜の空

 あるがまま咲く花は いつも私を一人にした

  今年の桜はしずしず歩み ぱーっと咲いて 誇らしげ
...
きみの手が
数手前から
ふるえてる
着地点は
すこし遠いね
海の胸から届いたそれは
しゃぼん玉のようにぽこぽこで
生まれくる瞬間の匂いを閉じこめたままで
いまにも弾けたがってふるえてて
まつげに触れるとやっぱり弾けて
潮の飛沫が飛び込んでくる ...
真剣で
切り抜くような
まなざしで
走ってるのは
二年目の恋
ニット

帽子


十六の島に染められた子

遠景と 自動販売機から出た温かい缶を左手に
少女として佇む

移ろいゆくあなたが
ひとり勝手に 丁寧に動いている

遠雷と時報 ...
やたらと動きのよい男は
チーフを取り出して涙を拭う
そして顔を傾けて囁く
女は台本通りに今宵二度目の愛を誓い
嗚呼、悲劇などないのだ、と


そして舞台袖の暗がりでは
黒髪を撫でつけた ...
くちびるからこぼれた息の糸は青くのびて、しなやかに細い鋼材として夜を螺旋した、あなたと交わした指止めはあまり物の工具のようで、小さな廃墟のテーブルと、小さな廃墟のランプと、よわい背 ... さようなら僕は君を見失う
責任転嫁にも慣れたころに
手を振った君は笑顔だった

さようなら君が僕に告げる
夕方過ぎに飲んだコーヒー
零れた雫なら染みになった

色々なものを急ぎすぎては ...
さよならに押し流された季節

 また 出会う 折から出ようとさえしない人々

 幼い目が追う積み木

 親たちのおびえの衣を汚さないことを孝行だと免罪符

 
 ひとり 鍵が開 ...
涙を流し
目をこする
影のかたちは
去る季節への敬礼なのだ
無数に下りる遮断機を
無数に無数に越えてゆく音
額が受け継ぐ花なのだ
光の川を渡れずに
ひと ...
一日中
迷惑メールばっかでさ

たまに混じったメールは

ナンパされて
うっかり教えてやった相手ばっかで

最近ろくな目にあってなくてさ

知らない男とベッド入っちゃったりさ

あたしは

ずっと待っ ...
君の揺らすスカートの長さが
ゆったりとして安心する
二年前もその前も同じように揺らす
服の趣味の変わらない君が
錯覚させる、僕をひとりの頃に
善人ほど早死する


そうだっていうなら
おれは長生きなんて
したくないね
悲しいことだとは思うけど
泥にまみれたぬかるみの中
僕は新しい道を作る
灼熱の太陽が
意地悪くほくそ笑む
そんな炎天下の下
透き通った青い空が
悲しみにくれている
そんな土砂降りの下
暗い表情の雲が
...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
夜の流れ吉岡ペペロ携帯写真+...510/4/15 12:41
前向きに・・・。そよ風さん自由詩3*10/4/15 12:40
裸婦像藪木二郎自由詩2*10/4/15 11:32
HOTEL-TSUKANOMA山田せばすち...短歌510/4/15 10:39
日没こしごえ自由詩2*10/4/15 10:33
雨上がりの歌……とある蛙自由詩5*10/4/15 10:04
リピートする中原 那由多自由詩3*10/4/15 7:44
リアルタイムシミュレーション寒雪自由詩110/4/15 7:37
歯磨き小川 葉自由詩310/4/15 2:46
モンスタ—ヨルノテガム自由詩310/4/15 2:39
包帯宙空 心自由詩110/4/15 2:07
無に笑顔を思っていたい番田 自由詩010/4/15 1:46
すきki自由詩110/4/15 1:31
misunderstanding?mizuno...短歌110/4/15 1:19
Secret desire ----- 密やかな想い --- ...tomoya...自由詩1*10/4/15 1:17
ターン・テーブルゆうか自由詩010/4/15 1:07
桜咲くしあわせ逢坂桜自由詩310/4/15 0:56
chessmizuno...短歌210/4/15 0:52
海が待ってるしろう自由詩210/4/15 0:51
activemizuno...短歌310/4/15 0:38
窒息しべ自由詩310/4/14 23:55
観劇瑠王自由詩9*10/4/14 23:51
beyond/ねことら自由詩310/4/14 23:48
雄太自由詩110/4/14 23:46
山崎 風雅自由詩010/4/14 23:33
ノート(47Y.4・14)木立 悟自由詩610/4/14 23:27
ブルーベリー・アイズ風音携帯写真+...210/4/14 23:21
結婚記念日瑠王自由詩5*10/4/14 23:01
善人ほど早死する寒雪自由詩010/4/14 22:52
自由詩010/4/14 22:50

Home 戻る 最新へ 次へ
3956 3957 3958 3959 3960 3961 3962 3963 3964 3965 3966 3967 3968 3969 3970 3971 3972 3973 3974 3975 3976 3977 3978 3979 3980 3981 3982 3983 3984 3985 3986 3987 3988 3989 3990 3991 3992 3993 3994 3995 3996 
加筆訂正:
桜吹雪/atsuchan69[10/4/15 1:03]
第5連、修正しました。
どちらでもいい/ゆうか[10/4/15 0:59]
大幅編集
卵を運ぶ時間/ゆうか[10/4/15 0:45]
小修正
「私」という包み/ゆうか[10/4/15 0:39]
小修正
深夜3時/ゆうか[10/4/15 0:31]
大幅編集
5.04sec.