歩いて2分で砂浜だったら
毎日走るよねって
引っ越したときに
話してたことなんだけど
走ってないです
治安がいいから
夜も歩けるんだけど
嘘をついてもいい気がします
音の無い夜
もちろん嘘はいけないことで
許さないでください
ちゃんと優しく騙しますから
騙されてみてください
罰なら明日の朝日の中で受けようと思います
...
アメリカでは傘は手に入りにくいって
そう思い込んでいたから
普通にスーパーで売ってて安心した
見たところ
半分くらいのひとはささないけどね
雨の日は、パーカーとか
冬物のコートを着 ...
後ろめたそうに
店に入ってからも帽子を
とらない男が
パンのおかわりを頼むだろうか?
「いつもはそんなに食べないんですけど」
そう恐縮しながら
「バターもお願いできますか?」
な ...
すこしグレーの染みた水色の空をバックに
街道の広い駐車場でのぼりがはためいている
風をコピーして光と影の紋様を見せてくれている
政治経済や環境や人心などの問題を
空やのぼりを見つめながら考えて ...
あちこちを
耕してみては
首を傾げる
そよそよと
春風に笑われても
一枚に
切りはなされた
僕たちは
その中でさえ
変化していく
柵に沿って並べられたプランターには
とりどりのチューリップ
此処は白い建物の屋上
見あげる空も白い
其処には半透明の歯車がいくつか
組み合わさってゆっくりと回っている
それらは多分 ...
不意打ちは
やめてください
私まだ
守りの魔法
持ってないです
この町は
砂漠に飲まれ
閉ざされた
衛星からも
とどかない場所
月夜を旅して僕らは来た
朝日に満ちた新しい国へ
何にも持たない僕らだけど
きっと何かをつかめるはずさ
アインシュタインが爆発しても
マグニテュードがフルエても
大丈夫
僕らはいるよ
広 ...
{引用=
8センチ隣でただしく眠ってる、きみに呟く「死のうか」なんて。
どうしても受話器ごしでは無理なのね いっしょに歌う、そんなことすら
この夜のふかいとこにきみがいて ...
わたしは一度だって空を見下ろしたことがなくて
たとえばそんな風に
きみを感じていたいんだ
わたしの瞳に沁みる果てしない色の
その不確かさを
できるかぎり
ながく ながく
...
鏡
あなたの
愛とはなにか
あなたの愛は鏡だ
鏡面の清潔さ涼やかさ
嘘などおよそない明らかさだ
朝の訪れの濁りのない晴朗だ
夏の真昼の陽炎立つ地平への
いちどきりの望みの率直さだ
...
ツツジの花束を渡したことはない
あんなに清浄で芳しい花であるのに
街にはツツジがあふれているから
当たり前や普通のことに
リスペクトしてゆくのは難しいようだ
ツツジの花束を渡したことはない
...
「爆発したらおもしろいよね」
といいながら
隣人の頭にダイナマイトをつけて
その導火線に点火し
爆殺することがはやり
遊び感覚で命を
もてあそぶ人間がふえたので
それはだめだと
断言し ...
霧に遮られた淡い月明かりが滲んで夜空に消え入りそうな晩。
書斎の机の上に開かれた革張りのポー全集の一巻、熱いコーヒーと揺らぐ葉巻の煙。その脇には蹲(うずくま)る黒猫。蜷局(とぐろ)を巻いた黒い毛玉。 ...
ゆったりゆたゆた
空気に混じったた半透明色した私の心
ゆたゆたと ゆたゆたと
ちぎれた雲が 消えた
何も知らないわけじゃない
何も見てないわけじゃない
私の心は本来本体 ...
{引用=
音源:http://www.myspace.com/slymelogue
}
大きな空を渡る風
おくちを広げて入道雲
身体にそぐわぬこの感情に
溶けてく沈黙、言霊よ
「 ...
余波を受け
船が転倒する
波間から富士が見える
富士は変わらない
100年前から
1000年前から
10000年前から
もっと
もっと
もっと前から
富士は富士のままだ
気泡 ...
「ありがとう」を言う時に思い出すのは
してもらって嬉しかったこと
「ごめんなさい」を言う時に思い出すのは
自分のしたことへの悔い
「さようなら」を言う時に思い出すのは
楽 ...
あなたにあえたひには
オールドファッションをたべる
あなたにあえたひにしか
オールドファッションをたべない
オールドファッションをたべながら
あなたのことをおもいだす ...
春風の吹く中 洗濯物を表にかける
ポールを二本立たせて
横の棒には鎖を巻いている
ハンガーの丸い先を 鎖の輪にかける
強い風に さらわれてしまわないように
ポールの立つ前には 鯉の泳ぐ池 ...
見慣れない電車を
何度も乗り継いで
見知らぬ人達に
何度も道を尋ねて
見惚れた造花で
何度も指を切って
見損なった夕焼けを
何度も何度も許して
やっと辿り着いた
近所のコンビニで
アイスクリ ...
今日の空は青すぎて善人しか似合わない
大手をふって歩けそうにないから部屋にいる
閉じる部屋の
向こうにあなたはいるでしょう
きこえない
音を見ようと研ぎ澄ます
それでもまた
己のドア ...
手が五股に分かれているのって、本当はとても気持ちが悪いことじゃないかってことに気付いたのは小学4年生くらいのときで、
「人はもともとみんなサカナだったんだよ」
って先生が言ったりしたからどうして指 ...
開催期間 2010年1月9日(土)〜13日(水)
参加方法
・開催期間中に自作の批評を投稿する。(一人3作品まで)
・期間中に開かれるリアルタイム会議室のイベントに参加する。
...
ぼくたちはなんによって生きるのか
なぜピアノという楽器がいまもあるのか
歩きながらそんなことは考えまい
ぼくはきみを抱きしめていよう
きみにひとりじゃないことを
伝えるために暇つぶししていよ ...
あなたが私を思うくらい
私もあなたを思ってる
あなたが私を憎むくらい
私もあなたを憎んでる
あなたが私を抱きしめたいくらい
私もあなたを抱きしめたい
あなた ...
たかい
たかい
あったかい
たかい
たかい
あったかい
だれかのうでに
だきあげられて
たかい
たかい
あったかい
あれから
なんじゅうねん
たかい
た ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
lack of exercise
mizuno...
自由詩
1
10/4/25 23:15
嘘つき志願
朧月
自由詩
5
10/4/25 23:12
still wet
mizuno...
自由詩
1
10/4/25 23:05
waitress
〃
自由詩
0
10/4/25 22:57
本日は晴天なり
吉岡ペペロ
携帯写真+...
16+
10/4/25 21:52
近況
未完
自由詩
7*
10/4/25 21:51
photo
mizuno...
短歌
3
10/4/25 21:47
春の屋上
塔野夏子
自由詩
2*
10/4/25 21:40
protect
mizuno...
短歌
1
10/4/25 21:33
last one
〃
短歌
3
10/4/25 21:14
Begin The Begin
寒雪
自由詩
0
10/4/25 20:43
ホットミルク
あぐり
短歌
12+*
10/4/25 20:04
みつめる
〃
自由詩
4*
10/4/25 19:38
鏡の愛
非在の虹
自由詩
2*
10/4/25 19:20
ツツジの花束
吉岡ペペロ
携帯写真+...
3
10/4/25 18:17
捨てないから
a
自由詩
1
10/4/25 17:45
月の嗤うさき 序
……とある蛙
自由詩
4*
10/4/25 17:37
大気に拡散した私の心
ハノ
自由詩
3
10/4/25 17:32
わすれんぼ
にゃんしー
自由詩
2
10/4/25 17:09
終息の渦
Oz
散文(批評...
2
10/4/25 16:27
言葉の作用
くろきた
自由詩
1
10/4/25 16:22
オールドファッションのひ
〃
自由詩
3
10/4/25 16:16
風と 洗濯棒
砂木
自由詩
4*
10/4/25 15:06
ただいま
nonya
携帯写真+...
15+*
10/4/25 14:22
らんちたいむ
朧月
自由詩
4
10/4/25 13:07
植物の日課
佐藤真夏
自由詩
5*
10/4/25 12:36
第4回批評祭!!!!
過去ログ倉庫
10/4/25 8:22
公園
吉岡ペペロ
携帯写真+...
5
10/4/25 8:15
コイン
寒雪
自由詩
0
10/4/25 7:53
たかい
紀ノ川つかさ
自由詩
3*
10/4/25 7:53
3941
3942
3943
3944
3945
3946
3947
3948
3949
3950
3951
3952
3953
3954
3955
3956
3957
3958
3959
3960
3961
3962
3963
3964
3965
3966
3967
3968
3969
3970
3971
3972
3973
3974
3975
3976
3977
3978
3979
3980
3981
加筆訂正:
鏡の愛
/
非在の虹
[10/4/25 19:21]
語句修正
5.03sec.