たくさんの嘘からできてた
わたしのひとつひとつの細胞を
あなたは愛してくれた
たくさんの真実からできてた
あなたのひとつひとつの細胞を
けっきょくわたしは
最後まで愛すことができなかっ ...
チューリップ チューリップ チューリップ
人差し指で 人差し指で 人差し指で
かき回し かき回し ...
歴史より未来想像する学者異次元にある預言の泉
葉桜の影が濃くなる初夏の午後涙がホロリポロリと連なる
夢よりも現実に目を向けながら剥がせない癖今ものさばる
透明な硝子は心映し出す過去も ...
小さな下らぬものが
寄り集まってデカくなったとしても
それがどれ程の力となるのか
下らぬものは所詮下らぬ
力と言ってもついぞ散漫になるばかりである
最初からデカ ...
宛て名のない手紙ばかり書いている
行く当てのない手紙を
誰にも当てられやしない
誰かを選ぶこともできない
誰に対して書けばいいのかわからないそんな手紙を
わたしは読む
宛て先はここだ
...
ハミングバード
鳴き声を知らない
激しく羽ばたいて
空中でとまり
蜜を吸う鳥
小さな鳥
ハミングバード
忙しく飛ぶので
翼が見えない
何を言おうかと思って
何も言えないと知 ...
ぷくぷくの苺のほっぺにkissをして この幸せを丸呑みしたい
『愛しい』を「キミ」と出会って知りました マシュマロの手を握ったあの日
池にほうりこんだ鏡みたいにキラキラ
お昼休みの太陽
君の髪もキラキラ
手前からとればいいのに
わざと後列から取るパンには
迷う手が示すように少しの罪悪感が見えるね
缶コーヒーのプル ...
大阪に引っ越してきてから
足元を注意深く見るようにはなったが
以前のように、空を見上げることは少なくなったかもしれない
目まぐるしく流れていく時間に憧れて
気付けば270円の足に依存してい ...
彼は男子校に通っていた。中学の頃、彼は異性がそのスカートの辺りにまとわせている過剰な毒に体中を侵されていた。異性がその微笑みの表面で彼のあらゆる衝動を跳ね返すことに精一杯抵抗していた。異性がその声に ...
碧く淀んだ沼の天空に
鈍く光る月明かりを
じっと受けている猿一匹
沼の水面から首を出し
辺りに潜む得体の知れない瘴気を伺い
この沼が池だった頃の
(猿の)古老の話を思い出すも
早くこ ...
書くべきことを
失ってしまった僕の
肉体が
透きとおってみえる
血管を切り落とせば
赤く染まる
というのならば
リンパ腺は
黄色に染まるのか
言うべきことを
しまい ...
パンクした ぼくの可愛い自転車
引きずって 帰り道
墓地の門の前で佇んでいた 女の子
荷台に乗せて ガタンゴトン
タイプライターのキーだけが不満の吐け口
「ぼくは大詩人にな ...
日曜の午後
まだ若かった父と
釣りにいった
一尾の鯉を釣り上げた
家に持ち帰って
僕が釣ったんだよと
母にいった
さっそく料理してくれ
父がいうと
きれいな川なの ...
俺は警備員だ
街で 死んでいる
怪我することなく工事現場を走らされた
けれど あきらめた 人の手に
怒りを燃やした
そしていつしか 消えた
俺は 夢を
破った 絵に幸せはな ...
はたらく お兄さんよ
わかいうち 修行さ
はたらく お兄さんよ
下っ端は 修行さ
上からみりゃ まだまだ
頼りないのさ
下からみりゃ なんでも
知っているのさ
はたらく ...
診察台の上では
まな板の鯉だ
あたしは
力を入れぬよう
ハッ ハッと
息を吐きつづける
早く 終われ
看護婦さんはやさしいが
あたしは
あられもない姿で横たわっている ...
米軍再編成計画の一環に「2014年までに、第3海兵機動展開部隊の要員8000名とその家族をグワム島に移動する」というプログラムがあるという。日本の外務省はこの「8000名」とは「司令部中心」の人員であ ...
充電中の星たちは
プラズマにあとを任せて
光らない速度で
都市と都市をつなぐ
その間にあるのは
エベレストナイルの船団
誰もたどりつけない海に浮かぶ
この辺で
消えたはずなの
テレパシー
直接言えば
いいことだけど
生まれてこの方甘やかされて育てられてきたから
苦労という苦労をしたことがない
ややこしいことに巻き込まれることはあっても
いつもかならず着地だけはうまくゆく
だからひとの心だとか貧乏の辛さなど ...
五十歳で転職した新人さんが
仕事の後に、眉を八の字にして
僕のところにやって来て
日々の不安を、打ち明けた。
物書き志望でベテラン介護士の僕と
人生をやり直そうとしている彼が ...
せっくすしたい
と言うのはキーボード
送信ボタンを押せば
世界に広がるマイヴァギナ
けれどもそこにはフォッサマグナのひずみを感じるほかなくそこに体温はない
本当はセックスなんて一つもしたくな ...
『ポパイ!ポパイ!!ポパイ!!!』って
白痴みたいな声で呼びやがる
ロングスカートのあの阿婆擦れが
私は一等賞の景品ですって態度で
俺を呼びつけやが ...
いつも背後で見守っている
姿の無い彫刻家は
私という素材の上辺を削ろうと
鋭く光る刃を、手にしている。
身を削る、痛みを越えて
素材の中から彫り出され
姿をあらわす、人の像 ...
浅い夜の沖の辺りに
目を凝らせば
深い場所にじんわりと
普段は誰にも気づかれず
隠れてるものが
見えてくる
柔らかな
月の明かりの下でも
眩しい
日差しの真ん中で ...
おまえらはおれのことがきらいだろうが
おれもおまえらのことがだいきらいだと
すごくいいたいが
いったらだめなので
服の端を噛んで我慢する
あと
ぶたやろうをマイルドにするため
ぷたや ...
知らないおうちで寝ました
おじさんと
ひとっことも話さずに
暗い部屋で寝ました
天井のそばに
顔写真があって 目があって
こわかった
あれはだれ なんてどうでもいいけど
こわいな ...
傷だらけになって
息も 絶え絶え
それでも
ゆっくりと 翳した
てのひらを
強引に 掴み
立たせてくれたのは
まだ まだ 若い
...
なりません
なりません
いつまでたってもなりません
あたりまえでしょう
ならせてくれるひとなんていないのはわかっているでしょう
それでも
それでも
だれかがならせてくれるのをきたいしてし ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
嘘つき
嘘而
自由詩
2
10/4/28 18:19
チューリップのトリプティク
ハイドパーク
短歌
8*
10/4/28 17:44
異次元
夏川ゆう
短歌
4
10/4/28 15:57
黒き棒
蒲生万寿
自由詩
0
10/4/28 15:49
あてさき
小幡日美
自由詩
0
10/4/28 15:08
ハミングバード
ふるる
自由詩
4*
10/4/28 13:35
たからもの
凪ぎ
短歌
2
10/4/28 13:28
重ならない午後
朧月
自由詩
6
10/4/28 13:03
C館の窓辺より
中原 那由多
自由詩
5
10/4/28 12:50
樹木の定義
葉leaf
自由詩
1
10/4/28 11:10
月の嗤うさき
……とある蛙
自由詩
5
10/4/28 9:43
Pebbles
寒雪
自由詩
1
10/4/28 9:09
Smith said nothing / ****'99
小野 一縷
自由詩
6*
10/4/28 7:43
ご先祖様
小川 葉
自由詩
1
10/4/28 5:19
ある画家として
番田
自由詩
0
10/4/28 1:51
はたらくお兄さん
短角牛
自由詩
2
10/4/28 1:50
診察台
森の猫
自由詩
2*
10/4/28 1:46
おもしろい芝居にいくら払うか
A-29
散文(批評...
1*
10/4/28 1:08
last convoy
mizuno...
自由詩
4
10/4/28 0:10
message
〃
短歌
2
10/4/28 0:07
坊ちゃん
吉岡ペペロ
自由詩
10+
10/4/27 23:47
珈琲たいむ
服部 剛
自由詩
7*
10/4/27 23:44
ソーシャルネットワークシステム情事接続
ピッピ
自由詩
3
10/4/27 23:33
オリーブ
TAT
自由詩
4*
10/4/27 23:32
青年の像
服部 剛
自由詩
3*
10/4/27 23:24
浅い夜
松本 涼
自由詩
5
10/4/27 22:53
ぶたやろう
a
自由詩
1
10/4/27 22:45
再婚
朧月
自由詩
1
10/4/27 22:14
彼 方
李伍 翔
自由詩
2*
10/4/27 22:09
うごかぬ日々
一華
自由詩
1
10/4/27 21:26
3938
3939
3940
3941
3942
3943
3944
3945
3946
3947
3948
3949
3950
3951
3952
3953
3954
3955
3956
3957
3958
3959
3960
3961
3962
3963
3964
3965
3966
3967
3968
3969
3970
3971
3972
3973
3974
3975
3976
3977
3978
4.6sec.