真上には晴れ
薄い薄い屋根に薄い薄い体で
平和の雲が空に浮いていた
それをつかむことができた
こっちにある
こっちにある
熱い熱い屋根に熱い熱い体で
あからさまな光にふてくされな ...
川渡る 銀河鉄道 見上げてる 海辺の松も 涙を流す 白兎は視界から消える
羞恥にまみれ、しかも無防備に
何も見ていない兎の目
盲目の充血が痛ましく雪原に消える

去った後に残されたもの
汚された雪
汚らしい食い残し
おびただしい丸い糞
...
   素晴らしく良い物を見た時の
  今なら何にだって感動出来そうな
    道端の花にも 空の雲にも
   花に止まる虫にも 夕立にも
体が欲している 涙を 動きを 震えを
    ...
納豆を食べる
納豆を残す
納豆を生ゴミへ捨てる
納豆の容器を捨てる
怒られる
納豆の容器を洗う
納豆の容器を捨てる
怒られる
納豆を拾う
こびりついた葱を捨てられる ...
君に告白されて
すぐに返事が
出来なかった…


また人を好きなり
離れて行ってしまうのが
怖かったから


君は毎日毎日
愛の唄を私に
届けてくれる


あれから1ヶ月が
経ったね


君が一生懸 ...
もし彼が待ってくれ
と言われても
私は旅立つ
もううんざりなの

安い香水をつけて
安いイヤリングして
安いバーボン片手に
安い高速バスに乗る

信じた私が馬鹿だった
のんびりし ...
はやる気持ち
中身を空けてみたい
食うか食われるか
開いてみないと分らない

引っかっかっている
命綱が頼りである。
もし綱が切れたら
一巻の終わりである。

言えない言葉
言え ...
電車に揺られ
煙草を吸い
ワインを飲み
つまみを食う

旅は長い
リュックを背負い
遠き道を行く
映画のようだ

信じる事を
諦めないで
愛する事を
止めないで
震える
この心で
大地を包めたら
どんなだろうか


犠牲者の思いを
碑に刻んで


心に刻むには
重すぎる
痛すぎる
抱えきれないから



祈り

祈り
...
きのうは
鯛や牛肉をたべ
上等の酒をのみ
なめらかな衣服で
わらっていた
わたしが
三秒に一回
情事を思い出すことが
いけなかったとは
思わないけど
その考えが
救済のように思え ...
おどろくほど小さな空間におさめられているわたしの心臓
鞄ひとつの荷物も滑稽におもえるほどに

それが
あなたの腕のうちにあって
はじめて機能するなんて

わたしがいつでも捨ててもいい ...
整列する人の群れ
視線を避け動き回る目とうつむくつむじ
肩車に疲れた身体を寄せ合い、互いを委ねているのか。汗を擦り付けているのか。
手を垂直に伸ばしたところで、いまだ雲すら掴めない。

地平 ...
扉を開けると夏が直角に立っている午前。

明石を経ち、埼玉を経て岩手へ、の途中で気仙沼に寄り、盛岡を折り返し仙台を通りまた埼玉へ帰って来た。明日また明石へ帰る。新幹線で。夫と。行きよりも増えた荷物 ...
? 目覚め

「いい加減にしろよ田中。そんなお前見たくねぇぞ」
今朝も俺を説諭する友人、工藤の夢で目が覚めた。
俺は田中じゃない。


? 山本または山室

「ゴゥ、ゴゥ、ヤマモロ! ...
俺達のことを誰も知らない
俺達は誰よりも弱い
俺が蹴っているこれよりも弱い

生きているか死んでいるかはどうでもいい
他人なら尚のこと
俺達は過呼吸すぎる
もっとひっそりと静かに佇むべき ...
希望の光だった
僕は それを ああ 流れる 何かを 見た
遠くに光り輝く太陽の風の中で
僕は それを 見た


だけどそんなものなど わからなかった
僕は女にされてしまうのかもしれない
...
「私」のことを誰も知らない。
植物になった私のことを誰も知らない。
金属になった私のことを誰も知らない。
空気になった私のことを誰も知らない。
階段の二段目に落ちていた写真。
溶解炉からゆっくりと流れだしてくる
ついさっきまでなにかであったさまざまなもの
強い熱が視界をうねらせて
喉を焼く臭いは断末魔さえサイレントに踊らせる
きみの手を取り世界の線路の上 ...
炎天下を汗だくで歩いて 
デパートに入ったら 
ひんやりとして、幸せだった 

しばらく涼んでTシャツの腕が寒くなり 
外へ出たら 
暖かくって、幸せだった 

人の幸せなんぞというも ...
サロモン氏の邸宅は
六丁目の外れに在って
近ごろ稀な和風建築
サロモン氏はインテリ外人
がえてしてそうであるように
日本人より日本がお好き
それでお宅も純和風
白い土塀の棟瓦、数寄屋の門 ...
少年の頃 
食物をせっせと運ぶ蟻さんを 
踏んでしまい 
何故か無性に、胸が痛んだ 

大人になった今 
嫁さんは家の中で虫をみつけると 
つまんで窓外へ逃がすので 
僕も見習い、ある ...
降りしきる、夜の雨に身を濡らし 
{ルビ蝸牛=かたつむり}は真横になって 
塀に、張りついていた 

通りすがりの僕は 
(君は退屈そうだなぁ・・・) 
と思ったが 

ちょっと待て  ...
駅のホーム
立つ場所を昨日と変えて
七月の日差しを避けてみた
イキカタヲ、カエテミマショウカ
そう思った日
身体の中でボタンが押された

大きな力に
選ばれるのを待っている ...


君はまだ
この街の謎に気付いていない
誰かが言った
この街は誰かが見ている夢で
目覚めたら
消えてしまうんだと
途端に
僕の体は透けはじめて
今じゃもう向こう側が見える程
...
素直がいいって言われて
月に相談したけど
かたちを変える月は
黙って去っていった

明るくなれよと言われて
太陽に相談したけど
いっそう強く燃えて
はねのけていった

私の今は
...
駅までの道にはなかった
信じられない

ホームでは
ゆっくりと背中を押す

きっと
迷惑がかかる
という被害妄想を
する人は
足を引っ込める

逃げ出すための
手段としては ...
信じられない
から
始まるモノ語り

名作とか偉大とかが
どうにも理解できずに
誰にもならいたくない

イマ
ココ

ココロを
拾う自分は
内側へとすすんでいく
かろうじ ...
コウモリの
翼でも良い
あの空を
はばたけ ...
汚れている
唾から、
細菌が見つかる
手の平に、
零れ落ちる
ほろほろと役立たずに
いびつな皮膚が、
落っこちている
ふやけて出来た凹凸が
小腸の柔毛のように
吸収している
...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
トタン屋根にねころんで美砂自由詩5*11/7/19 12:13
高田真坂木短歌3*11/7/19 11:40
白兎非在の虹自由詩1*11/7/19 11:19
Seia自由詩011/7/19 7:16
分別劇佐々木妖精自由詩5*11/7/19 6:50
ジャンプ♪ちゃんこ携帯写真+...211/7/19 6:34
もううんざりなのペポパンプ自由詩4*11/7/19 6:21
別れの歌自由詩3*11/7/19 6:13
夜明け前に自由詩1*11/7/19 6:01
じゅもん佐和自由詩111/7/19 5:50
安泰はるな自由詩311/7/19 2:14
心臓自由詩111/7/19 2:05
地に伏せた付箋佐々木妖精自由詩1*11/7/19 0:49
前日のことはるな散文(批評...411/7/19 0:22
夏のお楽しみ抽選会salco自由詩7*11/7/18 23:43
モドゴホルド(mod'goholdo)ピッピ自由詩411/7/18 23:25
素敵な一人前の女として番田 自由詩011/7/18 23:22
無題益子自由詩011/7/18 23:18
ホワイトで滅菌的なBurnホロウ・シカ...自由詩011/7/18 23:10
幸福について 服部 剛自由詩411/7/18 22:49
サロモン屋敷salco自由詩5*11/7/18 22:48
虫をはなす 服部 剛自由詩111/7/18 22:38
蝸牛の時間 自由詩211/7/18 22:24
イキカタヲ、カエテミマショウカ御笠川マコト自由詩111/7/18 22:24
itukam...自由詩211/7/18 21:58
星に似た命朧月自由詩311/7/18 21:31
さいごを逃げる中川達矢自由詩5*11/7/18 21:30
保護色自由詩0*11/7/18 21:14
昔ギリシャのイカロスはTAT短歌3*11/7/18 21:09
赤々と汚れている長押 新自由詩1*11/7/18 20:39

Home 戻る 最新へ 次へ
3406 3407 3408 3409 3410 3411 3412 3413 3414 3415 3416 3417 3418 3419 3420 3421 3422 3423 3424 3425 3426 3427 3428 3429 3430 3431 3432 3433 3434 3435 3436 3437 3438 3439 3440 3441 3442 3443 3444 3445 3446 
加筆訂正:
有罪の根/佐和[11/7/19 4:49]
一部削除しました。
4.44sec.