西田敏行さんに



発句 敏行や晩秋に逝く猪八戒   拓也

付句 流星群にまぎれて召され   らどみ
三句 福島へもしもポエムがよめたなら らどみ

四句 ピアノ売り買ふ万年筆 ....
人 ひたすらに瞑目し、魂の深みに佇み生き
自らの思考の動きを眼差し体験する瞬間、

あゝ静かだ 、内から光の伸び広がって来ながら

     私は自ら存在する私である

光の海の中で光と ....
やきいも屋マイカー磨く冬隣

{ルビ瓢簞=へうたん}の立たせてもまた転びけり

セクシーに腰くびれたる{ルビ瓢=ふくべ}かな

秋蝶の翳りありける小花かな

果たしたき夢まだありて残り ....
秋は自我を失いそうで嫌い
忘れ去られた道へ
意識が旅をしたがって
いつも戻ってこれない気がする

私を探すのは
私を見ているのは

月だけだ
想いは遥か

西のそら

朧月夜が美しい

聞かせてください

愛の歌
私たち、もう一方的に
憧れるのでもなく
憧れられのでもなく
与え与えられ響き合い
ただそれだけを求め逢う




求め過ぎ
いつのまにか
押し付けて押し付けられ
お互いにせめぎ ....
*


なんとはなしに眺めていて
思ったのだが、
このなんでもない
あたりまえの数式を
はじめに考えたものは
偉大であったのだと思う。
はじめにつくりだすことが
いか ....
草むらかきわけて
棒をしゃぶり倒した
俺達に明日はなかった

空は
晴れ渡っていた
六月の木漏れ日のなかで

いちばん得意な遊びは
棒遊びです

モットモット 遊びをしようよ
 ....
きんもくせいの
ほんのりとかほり
やはらかしっかりと
秋のにほい染み込ませ

 漂い始める大気の最中
  ゆるやか解けながら
 四散していく意識の慄き

思考や感情や意志や感覚や
 ....
さくばんは上手く眠れず
今も脳の中の一部は眠っているようさ
今日は原付バイクで
職安に向かい
医師の意見書の書式をもらってきた
職安の外へ出て
コンビニで休憩していると
雨が降り ....
爪を切ろうと思い立ち
爪切りを探す
スフレを焼こうと思い立って
泡立て器を探すように

引き出しの二番目
わたしを待っていたかのように
すぐに見つかった
それは切った爪を受け止める装置 ....
発句 とんぼうの消えて濃くなり空の色 拓也

付句 あかね 夜から どんちゃん騒ぎ らどみ
三句 雑になる 西洋式よりよいはずが らどみ

四句 用も足されずデュシャンの便器  拓也
五句 ....
つなぐ手に夕陽の映えて赤とんぼ

ゲームにて地球を守り星月夜

野良猫の痩せたるを見て冬隣

防犯のカメラにピース菊の紋

風にまた雨音かはり破れ蓮

さつまいも料理出来ぬが生もら ....
私という存在は

水面を浮遊するカゲロウのように

不確かな命の現象なのです

帰る処はありません

やがて透明に吸い込まれてしまうでしょう
涙の夜に沈んでしまいました

何かを伝えようにも声がでません

銀盤の月だけが頬笑みをくれました

冷えた肩を抱き締めながら

暗い{ルビ闇路=やみじ}をたどります
冬の兵士達の隊列続き凍り付く恐怖に郷愁の感情麻痺し
灼熱の貴女の胸に投擲した憧憬の念の次々燃え尽きまた投擲し
高くなる空に濃くなる青に密やかな恋慕を抱き自らを見入る、

 鎮まる静かさに ひと ....
あの頃のぼくたちは
激しくて とても激しくて
激し過ぎて
互いに深い傷をつけあったね

きみはとても純粋で
長い黒髪が似合っていた

ぼくは酔って想い出話しをすると
きみは少女のよう ....
無とは最も偉大な肥大だ
捗りはいらない
そこに佇む視線があるだろう
姿勢ではないのだ また思想でもないのだ
まだ予測にしがみつくのか
言葉で表す前の無が轟音を立てる
明るみや順調に飲まれる ....
キキョウの花弁、
染める青紫
 、
沈黙の一音
凝縮され、
見る見る染み渡り拡がりゆき
あゝまた段々と色褪せては
色付き輝き湧き出で来る

此処に貫かれて居る力、
異様に哀しくも歓 ....
{ルビ蜻蛉=とんばう}の消えて濃くなり空の色

もぐ人に青空近し青蜜柑

虫食ひもまた可愛らし初紅葉

秋の蝶止まる小花の定まらず

切り株に燃え移らむと苔紅葉

名を知らぬ風 ....
雑な言い回しになるけど、レベル1の遊びの程度でダンジョン攻略するにせよ、パーティーを組んだほうが良いとギルマスは言っていた。アーチャーの俳人と戦士の歌人とタンク(盾)の詩人の組み合わせがベスト。

 ....
光の矢となり走る魂、
響き迸り灼熱帯び
光の海から沸き立つ言の葉 、

 何も観えぬまま魂の死を待つのか

死者たちの魂が問い掛ける

美貌のまま自らの肉を引き裂き 
滝に呑まれる君 ....
 
 肌にヒリヒリとした
 痛みこそ忘れ去られた闇は
 東の、明けきらぬ雲の幕に覆われている

 耳にのこるICUの輸液ポンプのモータ音
 蛍光灯で煌々と照らされる空間は
 ただ白っぽく ....
秋の蝶どこからか来てどこかへと

砂時計落ち切りて午後{ルビ酔芙蓉=すいふよう}

蟬の殻この世の何にしがみつく

宿題の夜長消しゴム転がす子

得た夢と失った夢蟬の殻

始ま ....
窓から見える小高い山
緑生い茂るその腹に
数年前の豪雨災害で
怒涛の如く樹木はなぎ倒されて
深くえぐられた大きな傷は
年月をかけて
少し目立たなくなった
人のからだのように
山のからだ ....
羽根が送られてきた

ご丁寧に封蝋で綴じられている差出人を書いてない封筒 ここ何日かこの羽根の事ばかり考えていた
アーク森ビルの陸橋を渡る途中 ピーポ君の看板が立っている ここに漂う虚無は人生み ....
「似ているがだからと言って否でもない厩戸皇子イエスキリスト」というのを通勤電車のなかで閃きましたがたしか2人とも実存していない説もありましたが
inkweaverはどう思いますか?

厩戸皇子( ....
秋蝶の影を失ふ小花かな

ほやほやと優しき言葉ふかし{ルビ藷=いも}

鍋の中小さな{ルビ喧嘩=けんか}芋と芋

三日月に負けずバナナの曲がり方

きっと地球見てる人ゐて天の川
 ....
荒縄で首を吊るされて、
いつでも蹴とばせる踏み台に立っている
渇いた唇には砂粒がひっついて、
処刑を見るために大勢の人だかりだ

この町を仕切る保安官に
貴様が法律ではない! と怒鳴った
 ....
人は無量大数より多くの素粒子からできています

その刹那の明滅があらゆる行動となり

言葉も生まれます

解き放たれた言葉は素粒子を振るわせ

共鳴しながら滅びては生まれ

新たな ....
海さんのおすすめリスト(2406)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
「もしもピアノが売れたなら〜feat.タケモトピアノ」_らど ...- 森田拓也伝統定型各 ...8*24-10-18
詩想、自我- ひだかた ...自由詩524-10-18
笑って笑って- 森田拓也俳句9*24-10-18
月虹- ガト自由詩4*24-10-18
五行歌__Far_away- レタス自由詩11*24-10-17
五行歌、Soul_Love- ひだかた ...自由詩5*24-10-17
数式の庭。原型その2- 田中宏輔自由詩12+*24-10-17
レインボウ- おまる自由詩6*24-10-16
金木犀の秋に生き- ひだかた ...自由詩5*24-10-16
- 田中教平 ...自由詩7+24-10-16
爪切り- そらの珊 ...自由詩8*24-10-16
「おそまつピエロ」拓也とらどみ_連句半歌仙/表六句- 足立らど ...伝統定型各 ...5*24-10-16
さよならエンドレス- 森田拓也俳句8*24-10-16
五行歌__虚ろ- レタス自由詩9*24-10-16
五行歌_哀歌- レタス自由詩9*24-10-15
狭間の想い- ひだかた ...自由詩6*24-10-15
きみに- レタス自由詩6*24-10-15
詩作- 林 理仁自由詩10*24-10-14
- ひだかた ...自由詩4*24-10-14
タモリステップ〜Go_to_the_レインボー- 森田拓也俳句9*24-10-14
パーティー急募!- 足立らど ...自由詩5*24-10-13
絶言- ひだかた ...自由詩5*24-10-13
Heart_beat- リリー自由詩7*24-10-13
途中下車の日々に- 森田拓也俳句9*24-10-13
鼓動- そらの珊 ...自由詩6*24-10-12
はね- おまる自由詩6*24-10-12
厩戸皇子(聖徳太子)とイエス・キリストと空海と- 足立らど ...散文(批評 ...4*24-10-12
ありがとうエブリデイ- 森田拓也俳句9*24-10-12
悪いオジサン- atsuchan69自由詩12*24-10-12
シンフォニー- レタス自由詩8*24-10-11

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81