僕達は旅立たなければならない
その始点と終点はひとつの意味のまとまりを持つ
優美な構造体であって欲しい
君や彼女や彼等が互いに意味付けあう関係性の生きものである僕らは
社会性というオペレー ...
お腹が痛いのだけれど、病院に行くのは面倒だし、
まあ今が楽しければいいし、少しだけ気を付けようと思う
●
まだ桜は咲いていない。
ブルーシートの被さった保育園の砂場。
そ ...
アクセルを踏んでスピードをあげる
普段は開けない車の窓を開けると
夕凪の匂いがふわりと香った
あぁ、なんて心地よい
名前は過去に置いてきた
積み上げてきたものは全部
トランクの ...
わたしは
ヘラブナである
めのまえにおちてきた
はりがついたえさをくわえ
つりあげられては
リリースされる
ヘラブナとは
そのような
いきものである
そんなこ ...
雨が上がっている
道はまだ濡れている
鉄に触れる指先に
湿度が這い上がる
公園は無人で
空は切り取られている
木々の隙間に鳥が
忘れられたように飛ぶ
クロエはかなしい歌を書く
...
夫はわたしの手足を縛る、とても適切なやり方をしっている。どうしてだかはわからない。そういえば、最初からそうだった。どうしてだろう。他人なのに。
土曜日だというのに、部活動でもあるのだろうか、制服 ...
仕事から帰って
まあとにかく 手に取ってみる
テレキャスターのネックを掴んで
壁に背中を預けて 床に腰を下ろし
腿の上に ギターを抱いてみる
まずは 調律する
そして 手癖のように ...
流した血涙が詩となり肉となる
腐肉を食らう蛆虫を潰す音が
心音を思わせる規則的なテンポで
鳴る 鳴る 鳴る 鳴る。
ブツ ブツ ブツ ポーン
午前零時をお知らせいたします ...
何故だろう
人と一緒にいるということは
どうしようもなく 僕を疲れさせる
僕を しらけさせる
人と一緒にいるということは
本当は安っぽいもの
僕は 家に帰って 詩を書こうと思う
...
張り裂けそうなほど痛むこの胸の秘密は
切なく遠く決して叶わぬ甘い恋の予感
なんかでは勿論無くて
次の仕事が見つからないから
今の仕事を辞められないから
適性が無いことがは ...
きのうの夕暮れ
この町の小さな駅の
ラッシュ・アワア時
飛び込みがあった、若い人の
その事
脳裡よぎりもしないまま
線路したの
花咲く春の道を
今日の真昼
走り抜けていたわけ ...
その小説の男色主人公は
自分のワキに生えはじめた毛を見ながら
オナニーをしたわけだが
俺は女のワキの剃り跡に興奮するので
安全剃刀で自分のワキを
少しボツボツが残るぐらいに剃ってみた
よー ...
バナナをたべるやつがいる。仕事中だってのにひどく蒸し暑い。暖房をきった社内ではでたらめに剥かれた皮が、黄色い運河のようです。本流から逸れた給湯室でお茶係の女の子たちがバナナをたべている。2階か ...
オレは傷つきやすいヒトだから
オマエの言う事なんかに耳は貸さない
アスファルトの無限の連なりに出過ぎた
赤いコートの物乞いの過ぎ去る一瞬に
一瞥を投げるのみ
カーラジオの蝿・蚊の軽い唸りや
...
わたしはいつか
に、なりたいと
おもっていた
こどものころ
に、なりたいと
おもわなければならなかった
いまも
おもわなければ
ならないのだろう
に、 ...
もう
勘違いで傷つきたくないから
実体のある
あなたの接触を
私はただ
待っているのです
充分過ぎる時間がありました
桜は毎年咲いています
年を重ねてもきれいに
...
気分いい
気分わるい
そんな気分ってなんだろう
心の場所がわからない
それは迷子とちがうもの
気持ちいい
気持ちわるい
そんな気持ちってなんだろう
あなたの心がみえませ ...
BSの韓流ドラマと
TVショッピングの洪水はなんとかならねえのか
観てる奴がいるならリモコンの緑ボタンを押しやがれ
ケーブルテレビのオンデマンドで
小向美奈子が観られるのはいいが
家庭用 ...
まちは固すぎるので
気をぬくとぶつかって死ぬ
あらゆるものが
手に入れやすくなり
あふれ出すようになると
昨日がどんどん遠ざかり死ぬ
やさしさが
一山いくらの値札をつけて
...
一生のうちハーレムを持てる雄はほんのひとにぎり
そもそも素人のする反復動作など研究という名前に値せず、このWeblogもその例にもれない。原理の無い収集と反応の無い暴露(expose)であって ...
何も浮かばない
雲も
どこかへ流されたようで
わたしは
ひとり影をおくる
ことばを
知らないから
と屈託なくわらう
君のあいさつは不器用なほど
まぶしい
出会った海辺を
...
シェエラザードを弾くおんなの
やわらかくて熱いお腹に
顔を押しあててしがみついていた
海とシンドバッドの船、
そのバイオリンの独奏だった
大学二年の頃だった
かたち ...
彼女の頭の上には小さな水溜りがあって
そこには綺麗な魚が棲んでいる
僕の額には小さな木が生えていて
その枝に、時々、小鳥が止まったりする
とかな ...
不思議
きみがふれた
いびつな石ころが今朝、
柔らかいパンへと変わった
春の陽を白く吸って
不思議
きみがくれた幾つかの
言葉は辞書に ...
きみの声が ふにゃふにゃで
もっとふにゃふにゃにさせたくて
ふにゃふにゃにしたら
ふにゃー!と鳴いた
帰るなと鳴く 君は帰るなと
ふにゃー!ふにゃー!
...
遅咲きの桜に腰かけて
非難の視線を浴びながら
枝を揺すって花を散らせた
早咲きになりたいって
でこぼこしていた大好きが
たましいにプリントされて
僕のたましいそのものになっていた
だからもうあんなに痛くはなかった
あなたは僕のいちぶです
やっとここまで辿り着けたよ ...
私が私だけで不足なら
別のなにかで補うしかない
熟成するバーボンのように
砂漠にさくらが咲いた
砂漠中の魚が集まってきて
あたり一面、銀色に輝いている
わたしが目を閉じると
さくらは散り
砂は空へと帰っていく
そして魚たちはみな
記憶の届か ...
人が報われる話を書きたい
できれば死後ではなく
生きてる間に
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
夢の門出に
梅昆布茶
自由詩
10
12/4/15 2:54
日記:ある風景(ゆるやかに死んでいくこと、或いは蔓延する無気 ...
ブルーベリー
散文(批評...
2*
12/4/15 2:50
アクセルに心酔
三奈
自由詩
15*
12/4/15 1:54
ヘラブナ
小川 葉
自由詩
6
12/4/15 1:25
クロエはかなしい歌を書く
瀬崎 虎彦
自由詩
2
12/4/15 1:11
やすらかなこと
はるな
散文(批評...
2
12/4/15 0:49
儀式
まーつん
自由詩
8*
12/4/15 0:32
うたびとの骸
高原漣
自由詩
0*
12/4/15 0:28
いつも一人でいたいだけ
番田
自由詩
2
12/4/15 0:28
雨鴉
鎖骨
自由詩
1
12/4/15 0:15
鉄道自殺
シホ.N
自由詩
3
12/4/15 0:00
WWEのレスラーがワキを剃っていることについて
花形新次
自由詩
0
12/4/14 23:53
出社日
ズー
自由詩
1*
12/4/14 23:40
運転
salco
自由詩
6*
12/4/14 23:29
人に生まれて
小川 葉
自由詩
2
12/4/14 23:24
桜に。
森の猫
自由詩
11*
12/4/14 23:04
出入り口
朧月
自由詩
1
12/4/14 22:55
要らぬ配慮
花形新次
自由詩
0
12/4/14 22:54
もぐら
はるな
自由詩
10
12/4/14 22:12
ライナスのShadow Morph
6
自由詩
0
12/4/14 21:46
いっしょに歩こう
かんな
自由詩
6*
12/4/14 21:32
シェエラザード
吉岡ペペロ
自由詩
6
12/4/14 21:00
ポエム
牛
自由詩
13*
12/4/14 20:42
不思議
草野春心
自由詩
10+*
12/4/14 20:05
ふにゃ子
八男(はちお...
自由詩
3
12/4/14 18:45
spring fairy tale
mizuno...
自由詩
1
12/4/14 18:13
プリントたましい
吉岡ペペロ
自由詩
5
12/4/14 17:59
old barrel
mizuno...
自由詩
0
12/4/14 17:55
砂漠のさくら
たもつ
自由詩
8
12/4/14 17:52
uphill road
mizuno...
自由詩
2
12/4/14 17:35
3055
3056
3057
3058
3059
3060
3061
3062
3063
3064
3065
3066
3067
3068
3069
3070
3071
3072
3073
3074
3075
3076
3077
3078
3079
3080
3081
3082
3083
3084
3085
3086
3087
3088
3089
3090
3091
3092
3093
3094
3095
4.54sec.