人々の渦をかき分け、君を見る。遠くに咲く花我頬緩み。
空近く海に佇む入道に、身体を預けてどこか遠くへ。
僕でさえ虚無感、孤独が常にあり。何かに頼るか酒、女。
嘘つきはクズと罵られ生き ...
かしゆかのような思いで
物事を整理して行けたらいいのにと思う
スターバックスのコーヒーは
どうもおいしくはなかった
一つめの角を曲がる
もうスマッシングパンプキンズは
日本に来 ...
空の高さのように
決して手の届かない人です。
空の青さのように
決して揺るがない人です。
空の模様のように
決して留まらない人です。
大 ...
家族が
お前には悪魔がとりついている
って煩いので
連れてきた神父の悪魔祓いを
受けることにしたんだけれど
何にもしないと盛り上がらないから
口にちょっと飲みやすくなった青汁を
含んでタ ...
弄ばれしものまたひとつこぼたれてかなしき玩具と呼ぶ
歌を歌っている
歌詞なんてなくていい
鼻歌でいい
抱きしめた昼下がり
音はそれしかない
風はさらりと撫でるだけでいい
自身の体はゆらゆらと揺らすだけでいい
一本指を力強く握ってく ...
同じ星を見ていたとしたら
ぼくと結婚してください
愛は
降り注がないので
星が
降るのを待ちました
ぼくは
あなたを思い出していて
あなたは
ぼくのことを忘れてしまってい ...
僕は闇属性なので
まぶしいものにめっきり弱い
「じめじめしやがって
お前はナメクジみたいだな
キノコと仲良くやっていろ」
日没になると
カーテン越しにそう言われて
最初は腹を ...
白日は西へ立ちゆき五畳間はこころ一日沈みをりけり
心を揺さぶり腑に流れてゆく 真心の陽
そこまでの手ぶらの素足の 足らずの清い幼さ
空と同じ光に映える雄飛を醸す ゆっくりと瞬きを繰り返す
表 表 表に
これが息を嗜みながら 笑顔と至福 ...
それは精緻に造形された官能の器官 僕は甘い夢をみている
君かどうかなんて問題じゃあないんだ その器官が好きなんだ
限りなく蠱惑するもの 熱く潤うもの 淫らな小宇宙
僕だけのマスコット ...
恋をして綺麗になってまた泣くね
気のせいかあの子の声がこだまする
フラれてはヤケ酒飲んで会社行く
彼岸花私の恋を浄化して
あの花の名前忘れて久しきは
...
草むら駆ける僕と犬
不確かな未来を信じてる
風に吹かれて速度を上げて
川に突き当たるまで
昨日と今日の境界線
憧れの気持ちを失いたくないから
それを超えて立っている
夕日の中にも影を ...
僕たちは
日常の中の異常に
曖昧な内に
気付かずに
とりこまれていくんだな
夏の暑さに敗けない熱視線で、僕は君を見つめる。
錆びて塗装の剥がれたフェンスが、昼間の熱を残していて手に焼き付くように熱い。
月が浮かぶプールにソレはいた。
あの夏、僕は人魚に出会 ...
強いひとを知っている
強いひとはやさしい
ふかいふかいところでやさしい
わたしはやさしくないから
よわいままなんだ
よわいままだからおれまがる
はやく強くなりたい
ねむっているお ...
私は泣いたことがない
泣いても何も解決しないし
林真理子が言っていた
美人は泣くとチヤホヤされる
ところがブスが同じことすると
いい気になんなこの野郎
とっとと謝れクソアマが! ...
寺の掃除でもするつもりか、この野郎
さてはお前蛾次郎だな
やい、蛾次郎!
キノコ雲みたいな頭しやがって
それはさておき
40℃以上になったら
タマキンがヤバイので
外出するときはなる ...
一喜一憂のか弱い恋のように 景色を望む
青年のような険しさのない山々が霧に浮いている
秘色色の溶け出した湖に浮かぶ 着物もその景色も同じ色
克己を失くしかけた心に 見送る小船の一人 青年の彼 ...
持て余している 時間を
持て余している 肉体を
全てを 持て余している 僕らは
力が不足していることに 気づいてはいる
刹那的快楽に 身を任せている
刹那的快楽に 全 ...
「あなたはとても、うりざね顔のエロい顔」
ぶしつけにもほどがある言葉を昔言われたことがある。
まだ生娘だった時。
そして年月が経ち、三十路。
もはやだれも口説きに来やしない。
...
ぼくの暮らす大阪には以下の口承噺があります
北の雄二
ミナミのまこと
東西南北藤山寛美
※作者より
もちろん
雄二は南都雄二氏
まことは藤田ま ...
宇宙をてにいれて
ほっとして
ベランダでハンカチはかわいている
背のたかい鳥
ビル
扉
三角形にきりそろえられた意味
ピアノ
ほっとして
ベランダでハンカチはかわいている ...
まだ君が前を走っているようで世界記録も銀色みたい
じつは僕血の色緑手は五本だけどあなたを愛しています
わたしほどあなたを好きな男などこれから先もいないよきっと
誰かが考えてそうなことを思いついた
生前葬に誰も来ない
誤字脱字の多い脅迫文が届く
時々
じょうごがあったらなぁとおもう
たとえば
砂の粒を透明なびんにあつめる時
たとえば
湖水を小分けして胸にしのばせる時
{引用=いちみりも
こぼさずに
うつくしく
やりとげな ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
とある夏の短歌集
ark-ey...
短歌
0*
13/8/13 13:06
サマーソニック二日目
番田
自由詩
0
13/8/13 12:23
空人。
永乃ゆち
自由詩
3*
13/8/13 12:10
悪魔祓い
花形新次
自由詩
2
13/8/13 7:16
かなしき玩具
梅昆布茶
短歌
0
13/8/13 3:02
baby...
りぃ
自由詩
1
13/8/13 2:39
流星を待ちながら
瑠音
自由詩
2
13/8/13 2:34
カーテン
ニワコ
自由詩
7*
13/8/13 2:19
étude
もっぷ
短歌
2*
13/8/13 1:39
真心の陽
朝焼彩茜色
自由詩
5*
13/8/13 0:23
いとしの身体器官
梅昆布茶
自由詩
2
13/8/13 0:10
恋
田園
川柳
2*
13/8/13 0:09
夏のスケッチ
黒髪
自由詩
7*
13/8/13 0:02
日常の中の異常
hiroto...
自由詩
2*
13/8/12 22:39
夏、プールにて。
時子
散文(批評...
2
13/8/12 22:18
あしたの太陽
朧月
自由詩
2
13/8/12 21:58
泣くことについて
伊織
自由詩
3*
13/8/12 18:51
浅草箒
花形新次
自由詩
0
13/8/12 16:32
秘色色の着物
朝焼彩茜色
自由詩
3*
13/8/12 16:11
刹那
ビル
自由詩
0
13/8/12 16:03
まー嫌だけどよ。
田園
自由詩
2
13/8/12 15:27
大阪口承噺
HAL
自由詩
2*
13/8/12 14:04
ハンカチ
はるな
自由詩
3
13/8/12 13:47
まだ君が前を走っているようで世界記録も銀色みたい
北大路京介
短歌
1
13/8/12 13:42
じつは僕血の色緑手は五本だけどあなたを愛しています
〃
短歌
1
13/8/12 13:42
わたしほどあなたを好きな男などこれから先もいないよきっと
〃
短歌
1
13/8/12 13:41
誰かが考えてそうなことを思いついた
〃
自由詩
4
13/8/12 13:38
生前葬に誰も来ない
〃
自由詩
6+
13/8/12 13:37
誤字脱字の多い脅迫文が届く
〃
自由詩
6
13/8/12 13:37
遠い日 おもちゃのラッパでした
そらの珊瑚
自由詩
22*
13/8/12 9:16
2499
2500
2501
2502
2503
2504
2505
2506
2507
2508
2509
2510
2511
2512
2513
2514
2515
2516
2517
2518
2519
2520
2521
2522
2523
2524
2525
2526
2527
2528
2529
2530
2531
2532
2533
2534
2535
2536
2537
2538
2539
加筆訂正:
甘そうなほっぺた2つ秋迫る
/
北大路京介
[13/8/13 12:29]
秋近し → 秋迫る
秋迫るもう体重は量らない
/
北大路京介
[13/8/13 12:27]
秋近し → 秋迫る
4.21sec.