131004



懐かしいなぁと思いながらも
作者は今頃どうしているのだろう
フランケンと一緒に遊んでいるのだろうか
...
我々はこまかい罅を 感じている
誰にもある
あかるい三月の路上で
したたるような朝がまぶたをひらいた
我々がおもえば
頑固な落葉松の ひきしまった松根の一本や二本
適度なふかみの罅がはいる ...
傷は癒えても傷痕は残る
Fly high―
だけど私は翔んでやる
高く
更に高く
星々までも翔んでやる
あの日星を見て
握りしめた拳は
嘘ではなかっただろう
それは
「うつろう」です
僕はまた新しい言葉をおぼえました

「うつろう」です
僕の顔にあたる光と影

ちょうど、いま、の、ことです、
ちょうど、いま、なっています、

「 ...
宇宙誕生の冷たい光にうっすら溺れていた僕の近くで、
きみのみなもとが粒に変わって、星のあいだに流れていく。

ただ空を見ていたんだ。すべてはただ広がっている。
膨大になるばっかりの空間が、 ...
詩にならない言葉ならべてインクのな
くなったボールペンに私は告白したの
です。今までありがとうずっと好きで
した。ボールペンは息をひきとり今は
コンパスの隣りで眠っています。退屈
していた言 ...
あなたは殺したくなければ殺せと仰る 私に残された道は何なのか 罪を償って死ぬことなのだろうか 罪とは何なのか 全てを知ろうとすることなのか 私という胎児がメスの人間の腹にいて今ここにいる いったいそれ ... 秋 雌の銀杏の下は
夏の犯された臭いがするという

生とは死か

一概にはいえない

私は未だ曖昧な生で
本当の死を知らない
 
アニムスに目覚めし女秋の蛇 テルミンをあそぶ両手や秋の蛇 ひまだし泣いてやる 枯れるほどの才能もない 春を待つ切り株がある 例えば、皆が大きな大人に見える時

僕は僕の心に火を灯す

・・・もう、どんな言葉も吐かれてしまい

・・・もう、どんな物語も描かれてしまった

人における幸福は全て決まっ ...
こんなにみじめなのに
雨もふるのね
蔦は先端から枯れはじめ

あんなにしたのに
あなたは笑うでしょうね
あらゆる肯定をもって
嘘は嘘でなければ意味がないのに

雨はふるのね
蔦 ...
彼と彼女の人差し指から、蜃気楼のように苔が蒸しはじめて、臨月を迎えた猿の聖母は二股になった道を駈け下りていきました 麻の衣装を着たみどりのかえるたちが、合唱をします 音階がふりわけられた椎の葉に、天か ... 歩くとき隣に誰もいない
静かな場所が好き
だけどたまに声が欲しい

夢から覚めた彼女は
まだ夢を見ているような表情で
コーヒーを飲んでいる

繋がれていない手と手
何回も繰り返すテー ...
さやさやと雨、ふっている

地のにおい、そわそわと匂う

ふるごとに、秋、ふかまって

曼珠沙華のあとに金木犀

ああ、こんなにもすてきな季節

甘やかな死にさそう

かれおち ...
羽虫がきのうの夜中
だいたい3時くらい
飛んでいったってよ 君のとこに

電線をつたって
たまに自販機に魅せられて

羽虫がきょうの朝
だいたい6時くらい
とうとう着いたってよ  ...
 そこはかとなくぽんやりとゆめをみていたのです
 ぽんやり?
 ぽんやりです。
 なんと、それはどのようなヤリなのですか。
 ごせつめいいたします。
 あれは今から……

 ごまとありが ...
気づけば、便器の奥そこに沈んだうんこをじっと見つめていた。
少し物悲しいような気分だった。
トイレットペーパーで肛門を後腐れのないように拭ってもまだ、
うんこを出したその感覚は肛門から消えずに、 ...
誰もいない部屋の中
見ている地点からどこにいくこともなかった
何もすることもなく指で鼻をつまんだ
何かを見つめているのは寂しい
そして虚しい
遠ざかる学生時代の思い出の中で
濁った ...
すべてを
告白することは
祈りと一緒なんですね

死者の
煌めき

空が沢山の命で満ちているので
海はこんなにも静かで
寝しなに

「おかあさん、
あと二時間くらい手ぇつないどっていい?

やっぱり、
いっしょう手ぇつないどっていい?」

そう言ったかと思うと
すぐに寝息が聞こえてきて
繋いでた手は ...
綱がある
それは共同宿舎の壁に空いた穴から
霧の中へと消えている

自転車が一台
きしんだ音を振るわせて
綱の上を走っている
神さま、神さま。
お願いがあるのです。
あんたは神さまなんだから、聞いてくれるでしょう?

なんだい人の子よ。
わたしに何を強請るんだい?
聞いてから答えようぞ。
言ってご覧なさい。
...
自由を求めた深夜二時
切れかけた蛍光灯がちらついて
たまにはいいだろう、
インスタント麺に湯を注ぎ
背徳は美酒のようだと笑った

呑めやしない珈琲のかほり
まるで大人になったつもりで
...
みどりはまるで永遠にそこにいるような

そんなふりをして風や光に揺れていた

そしてぼくたちに刹那の音楽を聴かせていた

永遠のなかで出会ったふたりの刹那を

ぼくたちは信じていたかっ ...
その手を伸ばして指先に触れた衝動が誰の恒星なんだって?
球体に似ているそれは無限回数の爆発を続けてひっきりなしに叫んでいる、
宇宙に鳴る、宇宙に鳴り渡る、どうして?
地球が回る、花が咲く、いつま ...
夕暮れの無人の教室に入った私は  
黒板に、白いチョークで  
自分のからだを描き  
胸には 我 と一文字書いてみる  
(その顔は、何処か悩んでいるようで)  

黒板消しで、さっと ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
怪物くんあおば自由詩7*13/10/4 23:19
ワレモノワレワレ (生体反応の設計)乾 加津也自由詩11*13/10/4 22:43
Fly high渡辺亘自由詩213/10/4 22:40
季節美砂自由詩213/10/4 22:09
はじまりの光のよるに、星を見ていたと伝えよう。北街かな自由詩3*13/10/4 20:22
題名が決まらないまま左屋百色自由詩16*13/10/4 20:03
全知無能散布すべき薬...自由詩113/10/4 19:54
一年で一番好きな季節、一年で一番嫌いな臭いがする季節。徘徊メガネ自由詩313/10/4 17:35
アニムスに目覚めし女秋の蛇北大路京介俳句213/10/4 17:01
テルミンをあそぶ両手や秋の蛇俳句213/10/4 17:01
ひまだし泣いてやる自由詩513/10/4 17:00
枯れるほどの才能もない自由詩413/10/4 17:00
春を待つ切り株がある自由詩313/10/4 16:59
世界が振り向くまでyamada...自由詩113/10/4 14:50
はるな自由詩613/10/4 14:38
白い指rock自由詩213/10/4 3:08
いない北橋勇輝自由詩2*13/10/4 1:55
霜・秋・変高原漣自由詩4*13/10/4 1:01
羽虫川上凌自由詩313/10/4 0:20
           ぽ ん   や           り ...北街かな自由詩2*13/10/4 0:09
心からお悔やみ申し上げます川上凌自由詩113/10/4 0:06
いつかのアポイントメント番田 自由詩213/10/3 23:58
佐藤伊織自由詩313/10/3 23:05
hiroto...自由詩3*13/10/3 23:00
自転車佐藤伊織自由詩313/10/3 22:55
憎まれっ子世に憚る瑠依自由詩213/10/3 21:28
苦いのは、好きじゃない。自由詩113/10/3 21:07
みどりに会いに行く吉岡ペペロ自由詩213/10/3 19:56
ユニ・リ・バース・リ・クエスチョン ?北街かな自由詩213/10/3 19:48
禅の教室服部 剛自由詩10*13/10/3 19:45

Home 戻る 最新へ 次へ
2516 2517 2518 2519 2520 2521 2522 2523 2524 2525 2526 2527 2528 2529 2530 2531 2532 2533 2534 2535 2536 2537 2538 2539 2540 2541 2542 2543 2544 2545 2546 2547 2548 2549 2550 2551 2552 2553 2554 2555 2556 
7.19sec.