だれも知らない思い出は
知られたくはない思い出とは違うけど
知らせたくはない思い出だと
ぼんやりと、
でも熱心に誓う自分は強いのだろうか
あらゆるやせ我慢でにんげん時間を
やり過ごしてつい ...
確かなことに偽りはない
浅はかな人が
なんとなく決め付けた
たった一秒足らずの疑問符で
隙間風が吹く確固なんてたかが知れているのさ
問われることを怯む正しさなんて
砂漠に建つ砂 ...
こんな朝から大好きです
あなたと連絡が取れた1ヶ月前から
わたしの気持ちはふわふわしてます
片想い なんだけど
メールしたら 返ってきて
しかも 柔らかい内容で
ナイ ...
夕ごはんの買い物帰りにママンが仔猫を拾ってきた
パッパは余計なもの拾ってくるなよと言った
ぼくはびっくりして、触ったりした
今日から兄弟だよって
ママンが言った
少し震えながら
鳴 ...
朝まだき鴉溶けゆく菫色
ごうごうと北国の川動き出す
シロツメとレンゲソウなりどこまでも
御堀端風の戯れ桜花飛ぶ
蝶々が母をたずねて三千里
蝋梅を写真で ...
雁行と学校帰りと茜色
足許に石つころあり春霞
人間の射る眼を赦す白き梅
遠のいてセピアの写真春銀河
東京の長靴が踏む春の雪
樹を捨てて立ち去りし雁の翼 ...
思い出ははるかな昔
若い日の夏のひと時
あなたの瞳さやかな髪
緑の山はわたしたちを
つつみわたしは歌った
あなたは銀笛を吹く
その後ろ姿のさやけさ
声ひとつなく別れ
記憶はついに絶えず ...
海で眠っていれば
起こされるんだよ
水平線が
空にあるのは
海が
銀河に流れていくから
船の上で
そう思ったとき
ぼくは
信号機の音を
聞いた
片隅に花
飾られた花
精一杯咲いていても
根なし草
命短し
赤い花
愛でて綺麗だとは
儚すぎる
明日
色褪せれば
色鮮やかな
新しい赤い花 ...
片方の手を取って
九十歳のきくさんと
介護の青年は
デイサービスの廊下を
ゆっくり、歩く。
きくさんは、皺の寄った右の拳で
くしゃくしゃなちり紙を
握り締めている。
「それ ...
Objectの先端を
愛していた
だれ\よりも好きだったと
思えたものは
本当だろうか?
Objectの窓には
硝子色をした
カーテンが
硝子色の
空を映している ...
戦争って何だ?
戦争でなぜ人は死ぬ?
いや違う
戦争で人は死ぬのではなく
人が人を殺すのだ
戦争って何だ?
戦争で勝った方が正しいのか?
たくさん人を殺した方が正しいのか?
戦 ...
ストッキングを穿いたブタが
元町通1丁目のシャネルの前で
レトロな街灯に凭れてスマホで遊んでいる
二本しかない指で器用に画面を擦る
時折落ちてくる紫色のエクステを
けだるげな雰囲気を演出しな ...
歩いては
遠くには行けない
この足だけで歩いては
毎日 移動している道の
およそ 半分までしか行けない
けれど
とけた雪を踏み崩しながら
足だけを動かし
...
いつか
虹がでてるから空見て!
って
メールでおしえてくれたね
わたし
ありがとうって伝えなかった気がする
いつも
はずかしいとか
てれくさいとか
そんなものに
負けてたん ...
炬燵の上にはみかんの入ったざるが置いて在る
あたりまえのように炬燵に入り蜜柑の皮を剥く
子供の頃は至極あたりまえに蜜柑を食べたもの
蜜柑やりんごはいつも一箱ごとに八百屋さんが
届けてくれて ...
カーナビの知らぬ公園風光る
どちらとも敵ではないし夜の梅
春兆す左舷に見えたフラミンゴ
借りた雑誌の文通欄に蛍光ペン
赤ちゃん言葉がしゃがれている
一生懸命で叶わないことが多い
りんごを食べた
わけありりんごを食べた
わけあり家族で
りんごを食べた
みんな無言で
それぞれの方向をみて
ペットのハムスターだけが
かさこそ音をたてて食べた
北国から ...
しあわせ は
たぶんきっと飴色で
涙かでるほど甘いものでしょう?
なんども見逃してきた、と思うので
どういうものか とか
どうやったらなれるのか とか
教科書にのっ ...
同じ道を歩むはずだったのに
繋がれた手は離れていって
背中さえ見えない今はもう
一番星はそこにあったはずなのに
微笑んでいた月は欠けていて
幾千の星が輝く今はもう
溢れるほどに注が ...
交響曲第一番「亀戸」を作曲しようと思ったが
口笛も吹けないので断念し
リーマン予想を証明しようとしたが
9の段が苦手だし
素数はブルドッグしか知らないので諦めた
4回捻りに挑戦しようとも考え ...
窓をあけるように
テレビをつける
人に会うように
ネットをつなげる
手紙をかくように
独りをつづる
扉をあけるように
脳ミソひらく
いくら開いても
広 ...
ほほなぜる風のささやき春浅し
手のむこう雲は流れる二月かな
ふりかえる 映すあおぞら春の道
生まれてくるときはひとり
死ぬときもひとり
だけど
笑うのも
泣くのも
怒るのも
ひとりではできないのが不思議
そして
笑ったり
泣いたり
怒ったりしないと
...
お喋りして良いかしら
もしもある女性が心は男性だったとして
でも同時によ
同性愛者だったとして
男性を愛したとする
すると
そとからみれば普通の異性愛者と見えるでしょう?
北 ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
午前三時の常識
もっぷ
自由詩
2*
14/2/28 6:51
疑心
ニワコ
自由詩
2
14/2/28 6:03
すき
はるこ
自由詩
2*
14/2/28 5:38
メーピスカリャー
末下りょう
自由詩
4*
14/2/28 3:08
春「シロツメ、蕗の薹」 (一〇句)
もっぷ
俳句
2*
14/2/28 2:55
春「あお」 (一〇句)
〃
俳句
1*
14/2/28 1:01
運命
織部桐二郎
自由詩
1*
14/2/28 0:42
海
佐藤伊織
自由詩
4
14/2/27 23:55
片隅
くうに
自由詩
1
14/2/27 23:39
白いちり紙
服部 剛
自由詩
10
14/2/27 23:30
Object
佐藤伊織
自由詩
0
14/2/27 22:57
戦争って何だ?
ichiro...
自由詩
9*
14/2/27 22:56
買い物
山部 佳
自由詩
3
14/2/27 22:37
遠くには行けない
フユナ
自由詩
7*
14/2/27 22:32
ともだち
弓夜
自由詩
3*
14/2/27 22:08
炬燵・・・
tamami
自由詩
11
14/2/27 21:59
カーナビの知らぬ公園風光る
北大路京介
俳句
6
14/2/27 21:48
どちらとも敵ではないし夜の梅
〃
俳句
3
14/2/27 21:48
春兆す左舷に見えたフラミンゴ
〃
俳句
2
14/2/27 21:48
借りた雑誌の文通欄に蛍光ペン
〃
自由詩
3
14/2/27 21:47
赤ちゃん言葉がしゃがれている
〃
自由詩
5
14/2/27 21:47
一生懸命で叶わないことが多い
〃
自由詩
1
14/2/27 21:46
わけありりんご
朧月
自由詩
3
14/2/27 21:44
しあわせの見つけ方
ちと
自由詩
0
14/2/27 21:32
愛してた
ムウ
自由詩
2
14/2/27 21:23
夢を見るバカ
花形新次
自由詩
4
14/2/27 19:30
窓を開く
シホ.N
自由詩
2
14/2/27 18:40
二月
こしごえ
俳句
1*
14/2/27 15:20
その間だけでも
小原あき
自由詩
6*
14/2/27 14:34
サークル「群青」 課題「紫」 『赤と青の間』
木原東子
自由詩
7*
14/2/27 14:12
2357
2358
2359
2360
2361
2362
2363
2364
2365
2366
2367
2368
2369
2370
2371
2372
2373
2374
2375
2376
2377
2378
2379
2380
2381
2382
2383
2384
2385
2386
2387
2388
2389
2390
2391
2392
2393
2394
2395
2396
2397
加筆訂正:
二月
/
こしごえ
[14/2/27 22:03]
三句目を 追加しました。 拝礼 。
4.27sec.