むすめのひざや足の裏はしっかり厚くなった。ひとり掛けのソファにすわってテレビをみているところなど、すっかり人間ふうだ。わたしは鏡をみるのがきらいになって(太ったまましばらく戻らないから)、自分の顔 ... 夜明けにだけ
列車の着く駅があるという
そこでは誰も降りないが
そこから誰か乗りこむという
言葉は置いてゆくという
言葉にはできないものを
探しにでかけるところだという
あたらしいものは ...
イメージを裏切って
泳ぐながい魚
イメージにダメージ食らい
横切る黒い猫
わたしは黒い雲
稲妻ひび割れる空に
恐れながら
祈りながら
詠えば
夜は明け
虹が架かる
イメージを爆破 ...
生きるために息してんのか
息するために生きてんのか
目的と手段がああ、ごちゃまぜだ
こんなぐちゃぐちゃになった僕を
それでも何でか捨てられない

"贅沢な悩みだね"
...
優しく 優しく 優しくしたいのに ごめんね

電話の相手は不具合で私の灯火の余裕が吹き消されそう
テーブルの横でつかまり立ちを口を尖がらせて練習する弟
そしてやがて3歳になるお兄ちゃん ...
移ろう時の中
物思いにふけり
白い夢に思いをはせ
淡くせつない恋に揺れては
ひとつ ふたつ ため息をつく
おもむろに髪をかき上げ
震えていた
あの春の日
私は燃えるように
消えるよう ...
{引用=泳ぐこともできず
伝える手段もなく
ただ与えられた囲いの中で
浮遊している、
泡のようなもの
    ※
失くしてしまえば
過去にしたいと
遡っては 身を護り
忘却の波に ...
現空

ピスタチオ

日だまり
いぬ

けもの
だから
けが
はえて
いて
いぬ
だから
ていど

ひくく
ちのう

ひくくて
おとる
あなたをおもえなくなるような、

とばりが欲しい。


母を、父を、兄を、姉を、妹を、弟を、友を、師を、

家族という家族、親類社会たぐいの繋がりを、いったん綴じましょう。


...
愛くるしいの貴方が。

無防備に私を信用しきっている、その首元に

そっと牙を立てて貴方の全てを吸い上げてしまおうか。

記憶、時間、感情、才能、能力、

そして私への、恋心。

...
勝て

しのぎを削り

戦え

そして

勝て

勝ち続けろ

人生は戦い

己と戦い

ライバルと戦い

勝て

戦い

それは本能

戦いは常に存在 ...
貴女は秋のあの日、
夜明け前の碧い天蓋に
独り揺らめき身を投げた
硬く冷たい肉体を現に残し
何処までも独り遠く逃れ去り

貴女という魂は私の中で生き
私という魂は貴女の中で生き
何度と ...
美味しい?

うん美味い!

ありがとう!

んっ?なんで?

なんでもない。

おなじ髪色に染め

お風呂入り目が空かない

水飛ばしては冷たい

お風呂上がり晩 ...
一、方法

いつも使っている水道で手を洗う
思った通り今日は水が冷たく感じる

いつも聴くお気に入りの歌を流す
思った通り今日はその歌がスロウに聴こえる

日常と違う蛇口をひねれば
...
朝よ
朝露よ
異国の万華鏡よ
熟しきった永遠よ
露は葉を忘れ気化せよ
昼は夜は六月に無窮
を土中で悟れ
なみだは泉川を遡り
辿り着いた源泉
に致死量のヒ素を
さて枯れたふるさと
...
澱んだ空が憎たらしくて
蹴りをいれたいのだけれど
殴りつけたいのだけれど
想いさえも届かなくて
精一杯に唾を吐きかけ
考えつく限りの罵声を浴びせ
それでも気持ちが収まることはなく
さらに ...
胃が痛い
胃が
僕が裏返るような気分だが
それは嘘だ
マイナスの方向に
社が立つ
いく千匹の獣が
雪の野原に立つ
彼らの顔が
雪で冷えているおぞましい
更紗

爾来

味噌
現実的に考えれば
相手が油断しない限り
大振りパンチで
ノックアウトは難しいものだ
だから
こいつ豚でもないことしそうだな
もとい、とんでもないことしそうだな
と警戒されているうちは
...
胎児の仕事のかなしさよ
望まれたのは一声と
嬰児の仕事のかなしさよ
{ルビ乳=ち}を飲むばかりで終わらずに
歩けたその日のかなしさよ
靴を覚えるかなしさよ
憂える人あるかなしさよ
応えて ...
瀧の夜
火を拾う指
音の無い径
水たまりの径


水の音は鈴
鈴の音は夜
夜の地図は水
光の指をひたす子らの声


火は火のまま底へと沈み
水面に言葉 ...
切ないね

わたしの世界にわたしは必要、けれど
あなたの世界にわたしは要らない

あなたの世界にあなたは必要、だけど
わたしの世界にあなたは要らない

わたしが好きなのはあなた ...
毛布のなかで
太陽が 頭をのぞかせた
わたしはまだ死んでいるから
もう一度 生まれなければいけない

脇腹から肩胛骨をとりだし
きみの白い項に移植する
行き場を失った うるんだ指 ...
夕暮れ時の寒い裏通り
透き通るくらい引き伸ばされた薄軽い 
ビニール袋の中には食材と
もう片手には人の身を覆い隠せるほどに巻かれた 
トイレットペーパーを持ち
返事のないアパートに帰る
  ...
コンパスのように立て
最初から最後まで
近寄ることも遠ざかることもない
己の中心に
想いは帆のように憧れを孕み
どこまでも出歩くだろう


コンパスのように立て
滾る情熱は千切れるほ ...
夕方ふと足を止めた
流れ去る風は何処へと向かうのか
気付いたらここまで来ていた
借り物の身体 何処まで行けるかな

明くる朝ふと息を止めた
細胞は許してはくれなかった
何だか胸が苦しく ...
入院すると
生きる目標が
はっきりしてくる
「退院」という二文字へ向けて
すべてが動き出す
入院病棟は
死と隣り合わせの生きる力が
みなぎっている
いつまでも誰かのそばにいて
猫背で暮らす
二日酔いが始まる前に
冷蔵庫を開けろ

そんでなんにもない
一日を過ごし続ける
どんな暇もここにはない
続いてる一人の暮らし

見えてる場 ...
赤でチェックの模様
赤いカップがついたファミリーサイズ
中はなにが入っているのだろう
見た目よりずっしりとしている
内蓋を開けて中を覗くと意外と狭い
この狭い空間に星のような小さな閃きときら ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
あるいは鉄や果物かもしれないもののことはるな散文(批評...417/5/19 17:56
夜明駅やまうちあつ...自由詩6*17/5/19 17:52
イメージを爆破しろ星丘涙自由詩2*17/5/19 17:29
それはつまり結局、なきり自由詩117/5/19 16:47
怪獣と怪獣朝焼彩茜色自由詩1217/5/19 15:00
恋を忘れた人魚姫星丘涙自由詩2*17/5/19 8:53
為平 澪自由詩117/5/19 4:06
平成29年5月19日(金)みじんこ自由詩0*17/5/19 0:50
バッド ネイバー6自由詩017/5/18 21:49
とばり かたびら.つきのいし.自由詩417/5/18 19:59
愛、苦しい。薔薇の人自由詩117/5/18 18:55
勝て星丘涙自由詩2*17/5/18 18:26
エロスの奥(二)ひだかたけし自由詩3*17/5/18 15:03
一日夫婦勇姫自由詩017/5/18 12:22
熱を帯びる邦秋自由詩1*17/5/18 12:21
ひそよそよもっぷ自由詩317/5/18 9:51
空、暴れる坂本瞳子自由詩6*17/5/18 0:57
イ!新人さん自由詩1*17/5/18 0:36
平成29年5月18日(木)みじんこ自由詩017/5/18 0:35
カーロスリベラが好きでした花形新次自由詩117/5/17 23:46
望まれたのは一声ともっぷ自由詩117/5/17 23:35
波と紋木立 悟自由詩917/5/17 23:14
切ないね青井とり自由詩017/5/17 23:12
蘇生伊藤 大樹自由詩3*17/5/17 22:52
不在為平 澪自由詩217/5/17 21:34
コンパスのように立てただのみきや自由詩11*17/5/17 21:08
空蝉1486 1...自由詩9*17/5/17 19:34
生きる目標zenyam...自由詩117/5/17 19:04
傷つく灰、踊る青、僕の丸い場所竜門勇気自由詩2*17/5/17 12:24
水筒服部聖一自由詩017/5/17 11:57

Home 戻る 最新へ 次へ
1374 1375 1376 1377 1378 1379 1380 1381 1382 1383 1384 1385 1386 1387 1388 1389 1390 1391 1392 1393 1394 1395 1396 1397 1398 1399 1400 1401 1402 1403 1404 1405 1406 1407 1408 1409 1410 1411 1412 1413 1414 
加筆訂正:
コンパスのように立て/ただのみきや[17/5/17 21:24]
誤字修正しました。
4.09sec.