狭間

真実
夕空がずっとあのままになってる
写真みたいだね
つりさげられて展示物のふり
僕は脹らんで大きくなってる
とめどなくすりつぶされているというのに
このことには驚いているよ
僕は僕になるんだね ...
僕と踊った夜を思い出して
あのとき、踊らないと死んでいたよね

「そういう目、とてもすき」
君がそう言うから覗いたガラス戸に
殺すことに慣れはじめたヒトの目、
からかったことを後悔したコド ...
友人が草間彌生を見ようというので
六本木にむかった 私は
目の前の長蛇の列に並びながら
カラフルな その 作品を思っていた


カラフルだった 色や形の 並べられた
彩られた絵は そ ...
クソ知識をちりばめれば
箔が付くと勘違いしている
バカ自称詩人がいる
こういう奴らには
バカの最上級バカエストの
称号を与えたいと思う
そしてクソの最上級
クソエストでもあるこいつらは
...
私に類似した何かが増殖する
濡れそぼつ
海からあがり
意味もないのに
安ベッドの上で
獣の皮を剥いだ

砂の夢
あぶなくて
息をした
昨日の新聞を
やぶり捨て
もっとたくさ ...
薄暗くなった空
やがて月が昇るのだろう
子供の笑う声
どこかで犬が吠えている
妻が夕餉の支度に勤しみ
月が昇り
風が心地よい
平穏な日曜の終わり
こんな夕べに
朝鮮からミサイルが飛ん ...
皐月
初夏の日差しに
こころ躍る
目に染みる景色は
老人の心に
夢を与える
水無月
蛍火が
躰を湿らせ
夏のあこがれに
星をさがす空
年甲斐もなく
希望の二文字しかない
夏は ...
突然の雨には慣れているが
突然の晴には慣れていない

騒然の風には慣れているが
騒然の凪には慣れていない

当然の罰には慣れているが
当然の誉には慣れていない

偶然の恋には慣れてい ...
通り過ぎてゆく連中の靴はどれも洗いたてみたいに艶めいていて、おれは自分の薄汚れたスニーカーを見下ろしてほくそ笑む。それはおれとやつらの「歩行」という行為に関する決定的な認識差であり、歩いてきた距離 ... 脚を組む時に引っ掛けたヒール
タイツの穴が花火を上げると
破れた空には星のようなラメ
ハンカチで包みきっと忘れて
洗濯をすればそこは銀河だ
そんたく、かあ

雰囲気づくり

出たとこ勝負

なるようになるさ

神様は人間、だ


ホースで花や葉をかきわけ

土に水をさしていく

庭のお花に水をやる

ちい ...
犬は
においで
人間のことを
じつはたくさん知っている

犬に
言葉が話せたら
いろいろなことを
私達に知らせてくれるだろう

ここのジイチャン
前立腺がんです

ここのバア ...
       ぼやき・愚痴・嘆きの野原

★゜*。。*゜☆゜*。Teardrop Field 。*゜★゜*。。*゜☆


      コノサカヅキヲ受ケテクレ
      ドウゾナミナミ ...
咲いた翌日から続く
低温と
強風にも耐え
寄り添って直立を支えあう

ある日訪れる真夏の陽気に
結束は緩み
感熱性の花びらは
ひた隠してきた
雌しべ雄しべの位置をも露に
くろぐろと ...
河川敷の高架橋の下に
近隣住人達と一緒に逃げてきた
誰一人として取り乱したりせず
それは落ち着いた様子だった

空の高い位置で爆弾が爆発する
肉眼ではっきりと確認できた
誰一人として逃げ ...
まるこはコンビニの前で悩んでいる
おかしいな年賀はがき買ったはずなのに
口座の中に1万円が残っている
日にちはすでに1月3日
お母さんにばれずに年賀状を渡すには
どうしたらいいか考えている
曖昧に照り輝き

君は照準をなくす

人から言われた言葉で踊り

どこかしこに突入する

子供の頃は

そそのかされて褒められ

大人になってからは

どこまでも自由だ
...
ドサ健バクチ地獄を
中学生の頃から愛読してきたが
所詮良いとこのボンボンで
成績優秀の俺が
博打の世界に身を投じる必要もなく
結局のところ26年近く
一流サラリーマンの座に
甘んじてきた ...
ところどころ染みがあったり
生活のほつれを永遠に修復の終わらない遺跡のように身体に
こびりつけたまま時に非日常の夢を見る

晴れときどき詩人みたいな気がする日には
あえて蛙の被り物を棄てて芋 ...
あしたの風は明日の風
いま吹く風は今日だけの
少年は何を聴いたのか
過日のきょうに吹く風に

春の夕焼け
冬茜
秋の黄葉映えるあお

薫風の運ぶ雲過ぎて
また夏が来る/
「覚めない夢もいつかは覚める

闇の深みにスポットライト
行き来するたび変身する
――あなた
咬み合うヒュドラのよう
分裂と統合の具象化
象徴としての女神よ
純・錯覚 恋は
中空の象 ...
疑い深い罪
いつの間にか
それはそばに
本当に知りたいことは
中途半端な希望の
息の根止める刃物だったのかもな

35年間何かを信じて生きてきた
浮気性もやっぱ罪
ブルーハーツが ...
  五月晴れした 虚空に見える
   すえひろがりの 長い白帯
 それは 単なる 天体ショウか
   それとも 平和の飛行雲か
 あぁ あぁ それは摩訶不思議
    卒寿のおらは 翳あわく ...
こころ揺らぎ
怒りが溢れ出す
沸々と煮えたぎる様に
細胞を破壊して
ストレスとトラウマを与えては
傷つける
この憤りの数々
計算できない
様々な出来事に
揺さぶられ
戸惑い
制御 ...
うすい影がゆれている

くちばしで
虫をついばむのだけど
やわらかな影であるから
獲物はするりと逃げてしまう
 {引用=命でなくなったものは
もう命には触れることができない}
それでも ...
(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾ …





















ザ.















...
入退院繰り返して
長生きはなんのため
医学の進歩のため
製薬会社の発展のため

入退院繰り返して
長生きはなんのため
年金のため
子や孫のため

入退院繰り返して
長生きはなんの ...
新緑の樹木を
下から眺めると
その美しさにいつも感動する
枝振りといい
葉のつきぐあいといい
まったく調和そのままだ
 海を見ていた。
 港を行き交う人々の足音を聞いていた。
 岸壁に寄せる波の音に海鳥たちの鳴き声がかき消されてゆく。
 視覚よりも聴覚が敏感なそんな午後だった。

 海の色は藍色。
  ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
平成29年5月22日(月)みじんこ自由詩117/5/22 0:45
喉から出ない声新人さん自由詩3*17/5/21 23:45
防護膜の残骸、中身を当てるゲームEli in...自由詩117/5/21 23:39
草間彌生、初夏番田 自由詩117/5/21 23:16
バカの最上級花形新次自由詩217/5/21 21:15
砂の夢伊藤 大樹自由詩217/5/21 20:20
こんな夕べに星丘涙自由詩2*17/5/21 19:24
あかるい自由詩2*17/5/21 17:32
突然の晴イオン自由詩1*17/5/21 15:30
足跡に名札がついたことはないホロウ・シカ...自由詩1*17/5/21 13:13
伝線〜黒い宇宙〜ミナト 螢自由詩1*17/5/21 11:18
そんたくの神様吉岡ペペロ自由詩217/5/21 7:17
犬の鼻zenyam...自由詩017/5/21 6:55
ぼやき・愚痴・嘆きの野原過去ログ倉庫17/5/21 6:27
チューリップが限界に気づく時Lucy自由詩10*17/5/21 6:25
戦争1486 1...自由詩2*17/5/21 4:31
年賀はがき自由詩0*17/5/21 4:27
君が君であるために新人さん自由詩217/5/21 1:16
阿佐田哲也だけ読めばいい花形新次自由詩217/5/20 22:34
エピグラフ梅昆布茶自由詩12*17/5/20 21:18
幕間もっぷ自由詩317/5/20 20:56
Ennui/ある朝の人生論ただのみきや自由詩5*17/5/20 20:08
cc神様竜門勇気自由詩017/5/20 17:57
大脳皮質に破裂ができて信天翁自由詩217/5/20 14:56
光化学スモッグ注意報発令星丘涙自由詩1*17/5/20 14:43
水辺の魂そらの珊瑚自由詩19*17/5/20 11:53
写メ日記 (イタストnemaru自由詩017/5/20 10:08
長生きはなんのためzenyam...自由詩117/5/20 9:14
樹木美自由詩117/5/20 9:01
憂鬱ヒヤシンス自由詩6*17/5/20 6:40

Home 戻る 最新へ 次へ
1372 1373 1374 1375 1376 1377 1378 1379 1380 1381 1382 1383 1384 1385 1386 1387 1388 1389 1390 1391 1392 1393 1394 1395 1396 1397 1398 1399 1400 1401 1402 1403 1404 1405 1406 1407 1408 1409 1410 1411 1412 
加筆訂正:
首吊りの森/田中修子[17/5/20 19:42]
ちまちま修正しました。
焔俳句 1 金雀枝(エニシダ) 10句/鵜飼千代子[17/5/20 13:51]
タイトルに漢字表記「金雀枝」を追加しました。
4.39sec.