だれも傷つけたくない
傷つきたくない
底にあるものをつきつめない
ふんわりでいい
うおーっていうのは、なくていい
ひとりのいいねで満たされる

新鋭的な、斬新な
研ぎ澄まされた感覚 ...
愛なんて言葉にしたら軽くなる声にしないとただ重くなり

この世界あの世界へと掛かる橋その欄干に一人佇み

立っている人間だからその分の病の種が蒔かれているよ

結婚は契約だから印押した愛は ...
人は誰でも神からの余命宣告を持って生まれて来たに違いなかった

医者が
例えば治癒の見込みを断たれた末期の癌患者にするみたいに
相手のダメージを推し測り、計算を加えながら
絶望の暗闇に僅 ...
春を待っている

桜道に太陽の光があたり

私はその景色に飲み込まれる

桜は天界の木

深い愛の後の花

春は美しい

神聖な女性性が空間を泳ぎ

安らぎに包みこまれる
...
好きだった

北の富士が負けると咽び泣いた
親父の貴の花が
北の湖に勝つと感動で泣いた
二人が私のお気に入りだった

しかし時は流れ
気がつくと
弟子の千代の富士も
息子の貴乃花も ...
キリッとした
秋の空気に溶ける
甘い香りが
鼻を抜けていく

黄色信号のように
足を止めても

子供の頃から
知っている名前
惑星のような
不思議な響きが

美しいものを
...
それは偶然ではない

幾年もの月日を私は棒に振り
自分の事に精一杯でもない日常は
惰性や言い訳にまみれ
耳を澄ますことすらしなかった、
その結果です

おば ...
ここ は
未だに見た事が無い場所 で
す。歩道の ちょっとだ け外側で
はそ
れはそれ は ブンブン
とペーパーが 掻き鳴らして いますの で
掻き鳴らしてますんので
でぼ くはか ん ...
昨日の真夜中に

久しぶりに ゴキブリに出あった

コオロギかと思ったら

ゴキブリだった


我が家からゴキブリがほぼ消えて

かれこれ15年

この10年はまったく見てい ...
遠くで鐘が鳴っている
ひんやり切ない秋の日に
何処までも高い青空に
追いかけても追いかけても
決して追いつけないあの場所で
(金木犀の花が軌道を舞い
秋の大気が生まれるところ)

遠く ...
何かどうでもいいことを
左の手のひらに一つ
何かどうでもいいものを
右手の人差指の上に少し

噛みすぎたガムを耳の中に一つ
冷たすぎる水をまぶたの中に少し

はみ出した友達の
後 ...
濁流に足滑らせ飲み込まれ死んだ子供はダムに流され

怖いもの見たい心で近づいた川の土手から覗いた地獄

そう言えばあの子は同じ教室で私を虐めた天罰だよね

幼さの心に巣くう残酷は親の愛でも ...
大金を持てば
盗まれないかと心配になる
美人のカミサンを持てば
浮気しないかと心配になる
偉くなれば
責任も重くなる
有名人になれば
人の目が気になる
普通が一番気楽で安心だ

おはようございます
と挨拶をして
おはようございます

返さない人は
おはようの嫌いな人なんだろう

馬鹿馬鹿しいから
そんな人は
素っ気なく通りすぎる
馬鹿馬鹿しいから
...
昨夜は夢の中で
ヤクザ集団にしつこくつきまとわれる
夢をみた
ワイフが
昨夜はうなされていた!という
夢の中であっても
苦しさは現実とちっとも変わらない
うそみたいな
ねいきを立てて
みるく色の
おひさまのはーぷに
なでられて

しずかなおとが
きこえます
とおい とおい
そらの つまさきまで

「こんにちは」

...
嘘みたいに、雨が降って
天気予報は、当たったのに
それだから、だれも喜ばない
嘘みたいに、雨が降ったから

嘘みたいに降った
雨を
傘で防げきれないように
嘘みたいな彼にもらった
希 ...
 いつの間にか見ている

 声に鼓膜が引き寄せられる

 胸に広がる霞

 どうしてこんなに気になる

 すれ違うだけで ドキドキ

 気がついた

 今日が「好き」の誕生 ...
結婚して
日日も時間も分も秒も
わたしだけのものでなくなり
神さまを
(わたしだけの神さまを)
忘れがちになり
(声に出さずに)
御祈りを、‥わかっててスルーし
(内緒!)
気がつけ ...
羽は
触れれば汚れそうです
羽は
天使の落し物だと
思いますか?

天使は
飛べるから
私は
天使に
憧れています
ただ
水辺に天使はちかよれないのです

祈る神 ...
空の手が降りて
僕を
私たちを包み
舞いあがる

遥か昔から変わらない
かすかな風
に含まれる潮騒
意味なんてなにもない
ただそこにあるものを
受け入れて
そのまま受け流す
そ ...
偽ノーベル賞のノミネートを
ハルオ・ムラカメ(何か違うな)が
断ったそうだが
その理由が「メディアを避けて
執筆活動に専念したい」とのこと
でもさ、
ハルオ・ムラサメ(ちょい違和感があるな ...
ハヤテのように
どこへ行くのだろう 水滴
が ぽよんぽよんと ながれる 景色 を
を み て
あれ わたしは 何処へ どこへ
貝殻にサヨナラと ど うして
かかれていたの の 明日じゃない ...
{画像=181002113030.jpg} 台風の夜はビニール傘が
裸になるように
透明な皮膚を脱ぎ捨てるから

全身を覆う宇宙服みたいに
纏わり付いて離れない鎧が
姿勢を崩して歩こうとする

マンホールの蓋が持ち上がるなら
...
10月はさびしい。コーヒーカップにのこるしま模様、イヤフォンごしの喧騒、チェックのスカート、ブーツ、冷えゆく空気をおし返す陽射し。猫たち、痩せて、鳴いてもよわい。指輪を磨くシート、洗剤とシャンプー ... 恋しても自分の思い伝えられず相手との距離更に広がる

ラジオから新人歌手の歌流れオリジナリティ溢れる歌詞

説明が難しい話君とする心で感じ取る深い部分

雪達磨の映像見れば夏だけど不思議な ...
校庭のどこかに棺が埋めてあるという。まん丸な桃を齧りながら校長が教えてくれたが、僕たちは知っている。棺の中には誰も入っていないのだと。海にさらわれて上がってこない校長を偲んで、教師連が生徒に秘密で棺を ...  今年度の上半期は公私ともに充実していた。困難な仕事を精力的にこなし、一方では恋人との結婚の手続きを進めていた。私の仕事は感情労働的な部分も多く、ストレスの多いものであったし、結婚についても相手の親と ... 最初の子供は死産だった
最初の嫁も死んだ

二番目の嫁は五人の子供を産んだ
一番目の子供はおんなで二番目はおとこ
三番目と四番目は年子でふたりは共におんなだった
五番目はおとこでそれで〆に ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
ひとりごと佐野ごんた自由詩518/10/4 0:34
愛などとこたきひろし短歌218/10/3 23:22
爪がのびて自由詩118/10/3 22:56
春の景色カッラー自由詩018/10/3 22:04
相撲嫌い花形新次自由詩118/10/3 19:37
金木犀ミナト 螢自由詩318/10/3 17:21
おばあちゃんはもういない中山 マキ自由詩418/10/3 16:48
灰の様なこころ、灰のようなこころふじりゅう自由詩118/10/3 15:38
10年ぶりのゴキブリst自由詩218/10/3 13:18
憧れ・続ひだかたけし自由詩12*18/10/3 13:09
good!竜門勇気自由詩3*18/10/3 12:08
無題こたきひろし短歌218/10/3 9:36
普通が一番zenyam...自由詩118/10/3 9:12
鋭利な刃物で切り裂いてこたきひろし自由詩318/10/3 9:02
悪夢zenyam...自由詩118/10/3 8:09
あさに おわる唐草フウ自由詩13*18/10/3 6:33
立見春香自由詩418/10/3 3:38
「好き」の誕生日佐白光自由詩3*18/10/3 0:37
ゆるしてくださいもっぷ自由詩418/10/2 22:57
傷、ナイーブな生(なま)秋葉竹自由詩818/10/2 22:48
きみへ佐野ごんた自由詩7*18/10/2 22:02
偽物花形新次自由詩118/10/2 21:01
ハヤテのよう に去った君は、あ れそれれはぼぐの な ではな ...ふじりゅう自由詩018/10/2 15:12
無効(詩+写真)ふるる自由詩3*18/10/2 11:31
UFOミナト 螢自由詩118/10/2 11:07
メモはるな散文(批評...218/10/2 9:33
不思議夏川ゆう短歌118/10/2 5:27
学校の怪談春日線香自由詩018/10/2 3:49
みそぎ葉leaf自由詩018/10/2 1:10
ゆるせないくらいに空は蒼くてこたきひろし自由詩318/10/2 0:18

Home 戻る 最新へ 次へ
1177 1178 1179 1180 1181 1182 1183 1184 1185 1186 1187 1188 1189 1190 1191 1192 1193 1194 1195 1196 1197 1198 1199 1200 1201 1202 1203 1204 1205 1206 1207 1208 1209 1210 1211 1212 1213 1214 1215 1216 1217 
4.03sec.