通勤時の飛び込みほど
迷惑なものはない
飛び込んだのが自称詩人や
その家族だったりしたら
電車の代わりに
俺が撲殺してやったのによと
忸怩たる思いだ
おい、おい、鉄道関係者諸君!
そん ...
むごい位置にゴム印が
落ちて居た
押すと五重塔が現れて
今を更新する
ケーキが食べたい願望を
不自然に抑圧するのも
不健康だから
五重塔のてっぺんのカラスを
目指して昇って行けば
柿 ...
夜の風孤独を洗う

もっと優しい嘘をちょうだい

つらいから星がみたい

少しずつ真珠になる

公園で自分を拾う

子守唄こころに寄り添う

てのひらから流星群
つめたい身体をおしあてて
かたちを図ろうとしている

空白 不在 「想像上の」
まるで動く点みたいやな
ひとつの過去もゆるせない身体って

そうでないもの を積み上げて
それを見つ ...
花形しんじとかこほーとか、相手にしなくてもおもしろがってうなづいてるおまえらよ、きいちごにクソ塗りつけて低い鼻ふくらませてる悪玉菌だろ?なんでこんなのがいまだに彷徨いてんの?はよ閉め出せよおまえら ... 歌うだけ歌って眠る

恋人を連続再生する

ときどき人間を忘れる

君を街ごと抱きしめる

夜だ思いっきり泣こう
よくもまあ
同じようなバカが
登場するなと思ったら
こいつら全員同一人物だから
至極当然のことなのだ
こんなバカの存在
一人でも
宇宙的悲劇なのに
それが二人も三人もいたら
ブラック ...
少しだけ
冷たくなった風が
両腕の周りで
遊べるように

選んだ半袖を
迷うのもあと
どのくらいかな

素肌を感じる
心地よさを知った
僕の体温は
低いのだけれど

夏の太 ...
枯れ果てながら
忘れられる花は
一年後に咲けば
思い出して貰えるのに

頭の中で回る
ダイヤのような
君の記憶は
何を照らすだろう

新しい道を
歩く人がいて
振り返ることが
...
見えているのに見えないふりをしている。うっすらと埃の積もった本棚、弱っていく観葉植物の鉢、皮膚の下の小さなしこり。生活が生活でなくなり、わたしが人間でなくなるのはどの冬の真夜中なのか。水道から流れる水 ... 朝顔が そっと

咲き開くような

清々しかった

幼き日の 初恋。

下心と葛藤しながら

悶々としていた

青春の日の恋心

恋なんて・・・と

つぶやいて

...
電話一本で
バスを予約する
電話一本で
飛行機を予約する
よく考えると
不思議な気がしてくる
前提に「言葉への信用」というものがなければ
成り立たないことだ
背は低く小太りな体型だが胸のふくらみは予想以上だった。ワンピースの袖をずらすと右肩に刺青が施されていた。
薄暗い部屋で酒に酔っていたのでよくは覚えていないが、観音菩薩のような姿だったと思う。
...
君はずっと

私のことを 好きなままで

居てください

私は 誰かの隣で

朗らかに微笑うから

それは君への

復讐で

花の花弁を剥がすような

罪悪感を抱きまし ...
今日も静かに笛をふく

ノートにあなたの横顔を書く

白昼夢飛び立ったことば

雨が降るメールのなかで

夜は素敵さ星がみえる

君の声で君の恋を聞く
曇り空にいくつもの首が浮いているだろう。固く目を閉じて口元には微かに笑みを浮かべて。風向き、あるいは地球の磁場に従って一様に同じ方角を向いて。どの首もかつて生きた記憶を持ち、中にはまだ地上に暮らしてい ... 銀色のトレー、に
ぞんざいに転がされた
私、
だった、血みどろ。の、純潔。
の、フォルム。の、愛らしさ、

(親不知をください
 私の右上の歯肉に埋まっていた
 ワタシをください)
...
この黒く暗いものは
誰にも話す必要がないものなのに
私の精神を形成している中心部に位置している

いらないよいらない
そんなものいらない
と思い込もうとしている ...
決まり文句のような言葉

諦められないのですよ、言葉を、
はだかのいろをした、
ピンクっぽい恥じらいを。

おひさまが死んだと思われなくて
悲しみの原色を体験した
ただ、心地 ...
ベッドの上で
もがいてるだけの
スイマーだって

100メートル先に
目標があれば
進むことができる
気がするんだよ

自販機の点滅する光や
鈴虫の鳴き声の響きだとか

青の方 ...
わたしのみていた きれいなそらを だれもがみていたわけではない と
おしえてくれた ひと がいる

お金もなく居場所もなくからだ しかなく
ゆびさきはかじかんでいて いつもうまれてしまったこと ...
君から貰った

好き

という言葉を

幾度もなぞって 心を削る

上書きされない その言葉は

いつか忘れることができるでしょうか

遠い昔に置いてきた

淡い春の記憶の ...
豚丼どんどんと届く

担任は単純にダンサー

うちのチワワちくわ食うわ

文庫本半分こ

断固だんご拒否
1200万年のカンブリア爆発

生き物たちが眼をもった

光スイッチ説がいま本流

AIがカメラという眼をもった


地球史50億年

5億4200万年まえと

いまこの時代 ...
知らない道を歩いていた
傍には紫色が浮かんで、流れて
花には見えず
人間にも見えない
夢の残滓、と認めて
あとで整理するために
香りだけ持ち帰る
知らない惑星が
いつの間に

背 ...
夜は少し暑すぎたー
夜はとてもクーラー寒すぎた
お風呂に入って熱すぎたー
水風呂に入って寒すぎた

横になりましょうー
眠れないから眠そうな顔
眠そうな顔ー
夜型なのに朝型になりましょ ...
君のことなんか忘れた

瓦礫が撤去され
補償が始まった
慰霊碑が建立されて
仮設住宅が閉鎖された

君のことなんか忘れた

新しい道路が通り
ショッピングモールが出来た
地下鉄が ...
誰が私に声をかけなかつたのかわからない。

葱の花がしらじらとした土の上でゆれてゐる。

その下に妹の骨がうめられてゐる。

捨ててしまはなくてはならない。


丘をこえて夜 ...
のうのうと罵るの

雑草颯爽と立つ

あるアヒルビール浴びる

運命の梅埋める

まぁわらわらと集まるわな

愛ゆえのあいうえお

なんとなくにゃんと鳴く
夜が、急行列車のように
時を、間引いて、過ぎていくから
夢と現実の境界線は、いつも
曖昧に、滲んでいる



抱き締めあう行為は、
波のようなリズムを、刻みながら
深い海に沈んでいく ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
ツノラー「富士の樹海で待ってます」花形新次自由詩018/9/15 0:56
ケーキ間村長自由詩10*18/9/15 0:15
エンドロールの静けさ水宮うみ川柳2*18/9/14 22:20
ゆげはるな自由詩318/9/14 22:20
クソを追い出す方法ツノル自由詩1*18/9/14 21:17
ちょっとだけ人間が好き水宮うみ川柳0*18/9/14 20:52
ツノラー「同じようなバカ」花形新次自由詩1+18/9/14 19:38
半袖ミナト 螢自由詩218/9/14 17:14
最後の詩自由詩118/9/14 14:54
見えているのに春日線香自由詩218/9/14 10:50
恋 恋 恋八木ヒロマサ自由詩118/9/14 10:20
予約zenyam...自由詩118/9/14 6:52
入れ墨の女ツノル自由詩4*18/9/14 4:02
冷たい願い赤椿自由詩318/9/13 23:57
青空のうたた寝水宮うみ川柳1*18/9/13 21:08
春日線香自由詩118/9/13 20:42
後悔自由詩518/9/13 19:51
魔物のような中山 マキ自由詩418/9/13 17:08
夕日の沈む海秋葉竹自由詩1018/9/13 16:32
青の方角ミナト 螢自由詩218/9/13 16:06
きれいなそらの かげ田中修子自由詩1218/9/13 13:25
幾度もなぞるは君の赤椿自由詩018/9/12 23:44
日々が常に日常水宮うみ川柳0*18/9/12 23:21
光スイッチペペロ自由詩118/9/12 22:33
徒花いっと自由詩418/9/12 22:33
夢は叶わないカッラー自由詩018/9/12 22:04
わたしはあの日けものだったやまうちあつ...自由詩118/9/12 20:46
石村自由詩10*18/9/12 17:07
科学光り輝く水宮うみ川柳0*18/9/12 16:20
記憶の海長崎螢太自由詩3*18/9/12 12:59

Home 戻る 最新へ 次へ
1185 1186 1187 1188 1189 1190 1191 1192 1193 1194 1195 1196 1197 1198 1199 1200 1201 1202 1203 1204 1205 1206 1207 1208 1209 1210 1211 1212 1213 1214 1215 1216 1217 1218 1219 1220 1221 1222 1223 1224 1225 
4sec.