ワイフが何か質問する
すると僕はそれに真面目に答える
するとワイフは
ああ、そうなの、とはいわない
たいていいや、それはちがう!という
そして言い合いになる
しまいには
ただ聞いただけな ...
10代前半女子しか
愛せない青年が
今にも犯罪行為に走りそうになるのを
実際は10代でも何でもない
140cmシリーズのAVを観て
必死に堪えているとしたら
誰がそれを非難出来るだろうか? ...
ふうっと
息をつくと
こびりついていた何かが
テーブルの端まで
遠のいた
そおっと
見渡すと
微かに青みがかった指先が
木の葉を鳴らすのが
見えた
自由になった
意識 ...
とまどい生きて 夜の果て
時過ぎて わたしは老いてゆく
いつまでも夢の中 さまよいゆくが
現実に生きてゆきたくも ついに秋きたり
病におかされ 苦しみ悶え
一瞬に旅立ちたいのに
神が許さな ...
波長が合わない音楽に
置いていかれた気がして
落とした涙が
トンボの羽根の
動きを止めていると
思ったのに
ちっとも動かずに
死体だと
気付いたせいで
そこには触れずに
...
駆けていく星が流星というなら
命のきらめきも同じだけ流星といえるんだ
わたしの星のはなしをしよう
夜明けが見えない遠くの星月
ここから先、指じゃないよ、あれを見て
暗闇を切り続ける君の粒子が ...
田んぼと田んぼの間の細い道。その道端に夏草が生い茂っていた。
道の上に陽炎が立って揺れていた。
普通の人は誰もが忌み嫌う蛇がくさむらのなかに潜んでいた。
少女は夢のなかに現れた
少年は夢を ...
秋の、早朝の、爽やかなころ、
あえて、徹夜で、詩を書いてみたら、
こぼれおちた、言葉たちは、まるで、
珊瑚礁のように、真っ白なノートの、
深海で、輝いて、希望を、照らしている
あ ...
<枯葉はシャベルで集められる
思い出も未練もおなじこと
そして北風はそれらを運び去る
忘却の冷たい夜のなかへと>
(「枯葉」 ジャック・プレヴェール 高畑勲訳 ...
ライオンが駆けキリンが跳ね
シマウマがゾウが土煙をあげ
太陽が沈むまで
バッファローがハイエナが
ぼくのこころは永遠に雄大だ
主義ややり方
人間関係や政治力
...
ぴこん、ぴこん。
人もまばらな仄暗い駅のホーム。
まるで、テレビゲームでハイスコアをとった時のような、軽快な音。
電車がホームに来ることを告げるものだった。
何もかもがばかばかしくなる ...
秋の雨はしとしとと降る
仄かな月明かりを纏い
冷たい風を誘う
闇がじわじわと迫り来るのを
背後に感じながら
長靴を履いて
せめて足取りを軽くして
色づく落ち葉が降り積もる
...
──幻詩の果てへ。
若い詩人のかさぶたは、0と1に濡れていた。端からゆっくり剥がしても、爪をたて一息に削っても、いつも同じ、0と1が滴るかさぶたを、うたうよりも速く書き写し、有事の際には、また ...
月照らす中を歩く影二つこうしてやると一つだろ
マスコミや世論におもねって
恥ずかしいと思わない奴は
何をやってもダメだ
とりあえず
こいつらとは逆、逆行けば
間違いないことに
いい加減気付け、ドアホ!
LGBTに
SとS( ...
剃刀みたいな言葉にも愛情は宿るのだと信じていた。切っ先のひかりを盲目的に見つめて、この体がふたつに切り落とされる瞬間、左右どちらの器にあたしは棲んでいたのだろう。解を得ないまま伏せるまつげのすきま、き ...
血や肉に変わる
栄養がメロディだった
肩で捉えた朧げな
始まりと終わりを
狭いアパートで
録音をした
仕事や買い物も
忘れがちで
それでも何ひとつ
奪われたくなくて
時 ...
ひたすら憧れて
螺旋階段を昇っていく降りていく
根無し草の宙吊りで
呼ばれるように拒まれるように
(何一つ叶えられることはないのだと)
遠い遠い鐘の音を追いかけながら
ただひたすら憧れて
彼女はほんとうは、登ろうとしていたのではないか
山頂の標識に手を触れると、もうすることはなかった
あたりは一面雲の中で、遠望できるはずの峰々も麓の集落も、
あるいはどちらが上でどちらが下なの ...
みんなと同じ服装
みんなと同じ髪形
みんなと同じ食べ物
みんなと同じ考え
みんなと同じが幸福
みんなとちがうと不幸
これじゃ
造花ばかり
生きた花は咲かぬ
ワイフは
毎日隣の犬との散歩を
楽しみにしている
毎夕1、2時間ほど散歩している
隣の飼い主が
仕事や介護で多忙なので
かわりにやっているのだ
毎日やっているので
「一回いくらでやって ...
階段を上がったり下りたり何度もして体鍛える近所の叔父さん
卒業した小学校の児童数年々減って廃校近い
それぞれが好きな料理を作り合う主婦が集まり楽しい時間
暇あればトイレ隅々まで掃除運 ...
落日の量る太陽の重みを
その身の上に遊ばせて
女は隠れた感情に名付け始める
喜びも悲しみも薄く展開していき
愛は少しずつ輪郭を明らかにする
女は陽射しのパンを食べ
風の美酒を飲み干 ...
巨峰よりも
マスカットが好きだ
好きで好きでたまらない
一年に一度だけの
食べる恋人
なんといっても ぶどう狩りで
ぶどう園へ行き
熟したてのマ ...
山からはキンチョール
海からはフマキラー
虫は震えている
足場の悪い磯辺で
蚊取り線香の煙は揺らいで
遠く乱れ雲が重い
わたしの足元で
虫はつぶれている
闇の中で燃える火よ。泣き疲れた女、マラルメよ。軌道の果てに行き着くことはないと正しく異なるステップで奏でた草花。夢から夢へと遍歴する、酩酊ののちの酩酊、燃え尽きたページをめくる骨の手の群れ。ぼくらは死 ...
乾いて荒れた
まぶたが開いて
かすれた小さな
産声が午前を揺らす
きみは何度目かの
救済と絶望のなかで
目に見える世界は
たしかなものではないと知る
クロー ...
人とうまくやってけないんだよ
解き明かせたら
その原因と理由は
いたって単純かもしれないし
その反対かもしれないんだが
人とうまくやってけないんだよ
それは子供の頃から
大人への階段 ...
わずかに開いた
夜の扉
ふくらはぎを
受信する耳
ふるえ ふるえ
どこか冷たい
縦も横も
どこか離れて
どの扉にも
開けたあとがあり
その幾 ...
鉱のような
父の服がある
洗ったはずだが
そうは見えない
裏地に牙が
見え隠れしている
...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
質問妻
zenyam...
自由詩
0
18/9/26 20:33
私は差別しない
花形新次
自由詩
2
18/9/26 20:18
距離/秋
nonya
自由詩
15*
18/9/26 20:17
つぎはぎの詩
あおいみつる
自由詩
2
18/9/26 17:10
拘束
ミナト 螢
自由詩
1
18/9/26 15:38
星のはなしをしよう
這 いずる
自由詩
3
18/9/26 11:10
忌み嫌う蛇が
こたきひろし
自由詩
3
18/9/26 8:35
秋の心
秋葉竹
自由詩
7
18/9/26 7:13
シャンソン三昧
st
俳句
2
18/9/26 6:56
太陽が沈むまで
ペペロ
自由詩
2
18/9/26 1:23
ホーム
言狐
自由詩
2
18/9/25 23:45
秋雨
坂本瞳子
自由詩
4*
18/9/25 22:39
Elegy #2
R
自由詩
0
18/9/25 22:29
夜中、コンビニ帰り
一兎堂
短歌
0
18/9/25 20:59
LGBTSSSPYR
花形新次
自由詩
1
18/9/25 20:07
きる・み
青花みち
自由詩
3
18/9/25 15:53
覚醒
ミナト 螢
自由詩
2
18/9/25 15:39
憧れ
ひだかたけし
自由詩
9
18/9/25 13:57
すれ違い
アマメ庵
自由詩
2
18/9/25 13:19
みんなと同じという不幸
zenyam...
自由詩
0
18/9/25 11:51
待っている隣の犬
〃
自由詩
0
18/9/25 11:44
運気
夏川ゆう
短歌
2
18/9/25 4:53
女
葉leaf
自由詩
4
18/9/25 3:32
マスカット
st
自由詩
3
18/9/25 3:21
山海虫
柔刃
自由詩
4
18/9/25 1:35
月―Mallarmé
春日線香
自由詩
3
18/9/25 1:14
モメンタリ・モーニング
ホロウ・シカ...
自由詩
4*
18/9/24 23:58
人とうまくやってけないんだよ
こたきひろし
自由詩
4
18/9/24 23:52
闇に在って
木立 悟
自由詩
2
18/9/24 20:24
ノート(牙)
〃
自由詩
3
18/9/24 20:22
1179
1180
1181
1182
1183
1184
1185
1186
1187
1188
1189
1190
1191
1192
1193
1194
1195
1196
1197
1198
1199
1200
1201
1202
1203
1204
1205
1206
1207
1208
1209
1210
1211
1212
1213
1214
1215
1216
1217
1218
1219
加筆訂正:
秋 空
/
信天翁
[18/9/26 11:30]
削除
3.36sec.