こっくりとした
黄色の満月が
ぽっかりと浮かぶ
十月の夜
すっかりと冷えた
心を温める
まっすぐな光に
酔いしれて
うっすらと重くなる
瞼を閉じれば
しっかりと ...
崩れかけランプを乗せた新幹線が、反対側のホームから発車します」
車窓から覗く崩れかけランプは、横目で太陽を見ている。あれは満ちることのない月、それこそ美しいのに
指の絆創膏は、陽光に刺された崩れか ...
NIZZANブランドって
NISSANブランドのパクリみたいだな
仕事の道具を載せる自動車じゃなくて
仕事を軌道に乗せる自働者を提供しますと
なるほど
残業時間だけ仕事を請負うのか
...
母の手は魔法使いのように
何でもできた
欲しいものを
何でも作ってくれた
「母の手の中の林檎が
うさぎになってゆく」
いつも傍で見ていた
幼いわたしを思い出した、朝
滑り台を逆走するような
登り坂の多い道を辿れば
遥か向こうで石を積み重ねた
表彰台が見える気がしてた
頂上までの距離が分かっている
山よりも人生は高い場所を
目指しながら鎖を打っていく ...
ブランコが
風に
揺れ
止まったら
音も
止む
ブランコが
止まったら
寒月も
マネをする
夜の都も
時
止まれ
とか
そんな
願いは ...
女の人の産道を通り抜けて
その人の股間からこぼれて落ちた
日の記憶は何もない
それ以前の自分が宇宙の何処かで
何をどうしていたかなんて
解る筈がない
産声をあげたとき
自分を取り ...
僕は責任逃れのために
何度も嘘をついた
巧妙ではなかったけど
バレないように知恵を使って
きれいな言葉を沢山知っていたから
たくさん汚く使った
そのうち無くなっちまうさ
汚れてな ...
摘み取るために育てた花を愛でているのは
貴方の愛し方そのもので
薬指にだけ好きな色をつけて
ずらりと並べた人形の瞳の前でくちづけを交わしましょう
これは幸福ですか? それと ...
視界はぼんやりと霞んだままいつまで経ってもクリアにならなかった、水を浴びせても、指で拭ってみても―軽く叩いてみても。世界はなにか大事なことを誤魔化しながら慌てて暮れていこうと目論んでいるようだ ...
あなたが腹を立てたり
企みを隠せない瞬間を
見つけてしまう
だけどなんにも
気づかないふりをする
実は傷ついているけど
みんな急いでいる
時間が経つことは ...
愛してくれるひとがいるのに死にたいと口にするのはただの贅沢、贅沢なんだよってあの子が泣いていた。返事をする代わりになだらかな夜を撫でた。ビロードの手触りがわたしの心を穏やかにして、わたしの世界、きみの ...
アップル シナモン 川の岸辺
小さなブロックに腰掛けて
気に入らなかったから地面に寝転んだ
あっと思う間もなくマネキンになっていた
拾われて生活が始まってその色とオーダーに染められた
抵抗は ...
既読にもならない夜に
ストロングチューハイを呑む
麗しき姫
既読にも
ならない夜に
狼が
赤ずきんちゃん
...
圧縮された恋心を
解凍できる人は
ひとりしかいなくて
私はずっと
この人を待っていた
確信に近い裏声で
お邪魔した耳元が
震えるから安心できた
足の指でティッシュを
掴む ...
選ばれなかった者の
焦燥と未練が
クソ自称詩を生む
───自称詩人 江面はうんど
生まれた瞬間から今まで
誰からも何からも
選ばれたことのない人間が
生きているうちに
一回だけでも ...
秋晴れや雲なき空の青深し
汝が静か深まる青に吐息つく
秋深まり君なき夜の銀河濃し
さびしい花が咲いている
そこは天国のはずれのような場所
そこに立ち
あらためて秋という季節をふりかえる
君の白い貌
硝子細工のまばたき
うす青くたなびく記憶――
を幻の鳥のように ...
落ちる雨が洗い流すものは
インディゴのデニムと軽い約束
目尻に溜まった雨粒のうちの
幾つかは涙でできていたけど
指先の温度計が感じる冷たさを
手袋みたいに白い息で包む
夜の繁華 ...
はっきりいうけど、
何が正しく、何がまちがっているかなど、
ほとんどあってなきが如き幻想。
うつつは夢、
夜の夢こそまこと。
ていうのに、近い感覚かな。
そのなかで、ひとり ...
カモメの漂う水面の色が綺麗で
見とれていた
歯を食いしばっても食いしばっても
喰い尽くすことの出来ぬ秋の落葉に飽き飽きして
踏み締めたのは
厚く塗られたアスファルト
塗り絵 ...
つきが
照る
よ
みちに
街灯
しろく
照る
よ
ひとり
あかるい
零時が
この部屋に
きて
土色の
燻んだ
顔が
恥じるのは
よ
みち
まちへ
出たい ...
男に生まれて女に育つ事
その反対もあって
時代はやさしくそれを受け入れた
子供の頃
姉三人に遊ばれた
彼はいきなり着せ替え人形にされて
女の子の格好をさせられた
口紅が塗られ化粧 ...
雀ほどの大きさの塊が手の中にある。線路に沿って歩くと片側がコンクリートで補強した斜面になり、さらに行くと竹藪の奥に家屋や井戸が打ち捨てられている。その先には登山道に続く道端に白い花の群生。あそこまで行 ...
梅雨を短くしたような
秋の始めの頃
秋雨前線がしつこく居座り
今年は雨が長く続く
今日もまた降りそう
梅雨を思い出す
湿気が多く過ごしにくい
ぼんやり窓の外を見て
晴れをイ ...
ゴールデン街の飲み屋には
色褪せた「全員野球」のお守りが
ぶら下がり
小窓のぬるい風に、揺れていた
なにひとつ
持たないことが自由だと
ロッククイーンのほざきしあおはる
「なにひとつ
持たないことが自由」と「ロック」を
信じていたのはむかしの彼です
暮らしても
いろ ...
血
死
傷
痛み
沁みこんで
真夜中に叫ぶ
狂おしい祈りの雨音
実
火
時
苦味
留まって
飛びたてない鳥
古ぼけた日めくりの呪い
血
死
傷
痛み
流れれ ...
よく墜ちるプラスチックの星、
鍵も暖房もない部屋、
散らばった本とぬいぐるみ、
頭の先まですっぽりと被った布団、
髪の毛の一本すら残さず覆って眠るようになったのは、
天井いっぱいに作った星空 ...
絞り出すように
言葉を紡ぐ
賞味期限のない
ケチャップみたいに
延々と垂れ流し
血液と合流する
赤い眼差しが
落とした
樹形図が伸ばしていく
枝の数だけ
生まれる言 ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
神の椅子
ミナト 螢
自由詩
4
18/10/14 17:51
つまらない愛だよ。
いけだうし
自由詩
3*
18/10/14 17:42
日本残業株式会社
イオン
自由詩
1*
18/10/14 14:01
林檎
chihar...
自由詩
14*
18/10/14 12:59
ケルン
ミナト 螢
自由詩
1
18/10/14 10:49
海の涙
犬絵
自由詩
5
18/10/14 8:59
空蒼く
こたきひろし
自由詩
4
18/10/14 6:42
もう一度笑って、もう一度笑って
竜門勇気
自由詩
3*
18/10/14 3:32
花束の輪郭
十一月の失敗...
自由詩
5
18/10/13 22:40
いつかすべては使われない部屋に放り込まれるけれど
ホロウ・シカ...
自由詩
1*
18/10/13 22:11
みんな急いでいる
ペペロ
自由詩
1
18/10/13 22:11
わたしをひとりにしない滅亡
青花みち
自由詩
6*
18/10/13 21:01
アップル シナモン
腰国改修
自由詩
3*
18/10/13 20:35
既読にもならない
TAT
短歌
0
18/10/13 18:47
連結
ミナト 螢
自由詩
2
18/10/13 17:13
選ばれなかった人へ
花形新次
自由詩
2
18/10/13 17:10
秋空
ひだかたけし
俳句
12*
18/10/13 14:08
さびしい花
塔野夏子
自由詩
3*
18/10/13 11:05
クレッシェンド
ミナト 螢
自由詩
3
18/10/13 11:01
あんなことやこんなことを経験したんだもの、だからあたしはいっ ...
秋葉竹
自由詩
8*
18/10/13 10:39
神秘の白鳥
藤鈴呼
自由詩
1*
18/10/13 10:27
よみち
犬絵
自由詩
5
18/10/13 9:26
男に生まれて女に育つ
こたきひろし
自由詩
1
18/10/13 7:08
南の信仰
春日線香
自由詩
10*
18/10/13 6:47
秋雨前線
夏川ゆう
自由詩
4
18/10/13 5:22
お守り
服部 剛
自由詩
4*
18/10/13 0:28
あおはるのせいさ
秋葉竹
短歌
4
18/10/12 22:35
秋の傷あと
あまね
自由詩
5
18/10/12 22:29
夢の対価
R
自由詩
2
18/10/12 20:55
無限の樹形図
ミナト 螢
自由詩
1
18/10/12 18:42
1170
1171
1172
1173
1174
1175
1176
1177
1178
1179
1180
1181
1182
1183
1184
1185
1186
1187
1188
1189
1190
1191
1192
1193
1194
1195
1196
1197
1198
1199
1200
1201
1202
1203
1204
1205
1206
1207
1208
1209
1210
4.04sec.