{引用=夏は夜。月のころはさらなり、闇もなほ、ほたるの多く飛びちがひたる。また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて行くもをかし。雨など降るもをかし (清少納言 「枕草子」)}
君の夜をやわ ...
この絶望をどうしよう
むしろこの問いが
私を強くする
負けているばかりではない
必ず勝って
先生に報告するんだ
晴れた天気で散歩
気分よくスピードアップ
額から伝う汗
首のタオルで拭う爽快な汗
そしてこんな時も
いつもの理髪店 閉店間際
時計眺めてスピードア ...
ブラジル生まれのランバダは
男女がペアで踊るダンスで
1980年代の日本のディスコでは
密閉、密集、密接な場所で
腰をくねらせて股間を密着する
猥雑なランバダは自粛させられた
2020 ...
新型コロナウィルスからお引きこもりの皆様へ
つきましては私どものイラストに言葉を添えて子供科学庁文化事業財団へ送付してくだされば入選者一人につき10万円プラス1万円の商品券を贈呈させていただ ...
わたしの敗因は
あなたを日常にしたことだ
ここまで落とし込んだことだ
もう取り返しのつかない
過ちだった
半日授業を終えた土曜日の少年ら、帰路の細道にて行方知れず。
彼らが次に姿をあらわす頃、彼らは首筋からムスクの香を漂わせ。
きみのことあとがきになら書けるでしょうわざと難しい言葉を選んで
断捨離をするとすべてがごみに出る眠剤でよい夢をみている
ちりばめられたひかりの中でくらしている
朝陽のゆめが
夜の星を描くだろう
あなたの声が宿っている
たったひとりの風景に
取り残されたと思った
寂しい町を背中にすると
案山子が笑っているから
僕はひとりじゃない
だけどあそこまで
歩いても行けない
そんな距離を
いつかは終わらせたい
ふざけた顔した
夕陽 ...
歌詞のない歌を歌おう
もはや歌わなくていい
心の中で歌え
誰にも聴かれるな
そして
歌はいつのまにか消えている
女性に光が張り付いている
光は細長い四角の形をしている
女性は目を閉じており
くちびるは静かに閉じられている
うつむき加減で静かに立っている
女性からは金色の光が発っしており
ピンク色の髪 ...
薄茶色の光が窓に反射している
それがまるで絵具みたいに窓にこびりついている
よく窓を見つめると水が水色にはりついていて
夜なのか周りは暗い色で暗いような雰囲気の窓である
海に接している坂町
潮の香りが町を覆っている
坂町の一番高い場所から
金輪島や似島がよく見える
海辺から山の上のほうまで住宅がある
隣は広島市
反対側の隣は呉市
ベッドタウンのよ ...
東京が寝静まった
冷蔵庫からポトポトと声が聞こえる
りんごマークをつけたモニターから反射された掌
いつの間にかいくつもの年月が過ぎたな
鮮明に思い出せた遠い昔の子供の記憶jも
いつの ...
木曜日
オーブンからだされた
スフレが
しぼんでくのを
みてました
色色な声のするのを
きいたり
きかなかったり
している
木曜日が
金曜日になろうと
している
幼 ...
十四才のはじけ方
十七才の倦怠感
歯をむいて
立ち上がるのを
余儀なくしたのは
あなた方だ
人差し指を
天に向け
登るイメージ
空の道
陽は輝いて
闇夜は ...
サイダーあめより、
冷やっこいサイダーがほしいのです。
ふきだす汗のように、
瓶肌から冷たい清涼感が染み出す。
つつじの香りもたのしいです。
元小泉チルドレンの
見るからに馬鹿そうな奴が
「全ての人が感染していると思って
外出しないようにしなければならない」
的なことを言っていたが
全ての人が感染しているなら
外出してもしなくて ...
窓辺の席で高校の最後の年を過ごした
この記憶で誰かに伝えておきたいことなど無い
何も起きはしなかった
窓の外で歩き回る人たちを見ているだけだった
終業式が終わったあと、少しだけ教室に残 ...
小学生のころ
校庭に出て
音の速さを測った
校庭のはじっことはじっこに立ち
ピストルを打つと同時に手をあげる
聴覚と視覚の時間差で距離を割ると
音の速さが出るわけだ
広い校庭に響 ...
名を与える。
それは魔法。
そのもののかたちをあらわし、いつでも呼び出すことができるようになる。
ひとに伝えることができるようになる。
口から口へ、文字から文字へ
なにもかも、どこまでも伝播 ...
私はまだ出版できてない人間です。
ただ単にどうしたらいいか?
という迷いが解決してないだけ。
どこまで優柔不断なのか!
そんな人間が語ります。
詩を書いていたら詩集を作ってみたくな ...
ふわふわと迷子の羽根が舞っている
ラムネねむる クーラーボックス なつの夢
中学三年生の頃にみた夜空
オリビアニュートンジョンの「そよ風のメロディ」が流れている。
初夏の涼やかさを邪魔しないほどよい音量で。
午前七時。ゆるやかに風が吹いている。
ほうれん草を混ぜ込んだポパイパンを齧り、苦 ...
青いガムを噛んでいる
宿題が眠くて解りにくいとか
明日の漢字をひとつ忘れても
今なら子供が飛ばした
風船を取ってあげられるのに
まぁるい気持ちを切り取る前に
口の中のミントが消えていく
...
君が
君が笑っていられる
明日がほしかった
君が大好きな家族におはようって言える
明日がほしかった
君が大好きな友だちと他愛ない話で盛り上がる
帰り道がほしかった
君が大好きな人と恋 ...
神なき時代、
しかしもう嫌だって云わない
人は明るい明日へ向かって
向かって、行くものだ
私なんかいらない、
痛む内臓が嘘をつくよ?
忘れたころに昔に戻り、
言葉がまだ生きてい ...
紅の波打つ
ツツジの原に
揚羽舞い舞い
光の海
広がり流れて
透き通り
両手を大きく
広げてみれば
遠く花野が
開けていく
*
鈍色空は私の心
鈍色 ...
金属探知機を両手に、僕は金曜日を探している。
只今23:53(THU)、数分後、金曜日は僕に見つかる。
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
Prayboy
トビラ
自由詩
1*
20/5/2 19:22
断片
渡辺亘
自由詩
0
20/5/2 19:01
汗
佐白光
自由詩
0
20/5/2 17:55
ランバダウイルス
イオン
自由詩
2*
20/5/2 11:58
お知らせ
アラガイs
自由詩
1*
20/5/2 11:49
敗因
卯月とわ子
自由詩
0
20/5/2 11:00
土曜日
クーヘン
自由詩
2*
20/5/2 10:37
a
星染
短歌
0
20/5/2 10:07
ひとり
水宮うみ
自由詩
0
20/5/2 9:18
田園
ミナト 螢
自由詩
2*
20/5/2 7:44
歌え
moote
自由詩
2
20/5/2 7:32
黄金の女性
〃
自由詩
0
20/5/2 7:31
黒目の窓枠
〃
自由詩
2
20/5/2 7:30
坂町
夏川ゆう
自由詩
4
20/5/2 4:49
5の月。
ラムネ
自由詩
2
20/5/2 2:55
スフレ
はるな
自由詩
3
20/5/2 0:54
未完の僕たち
シホ.N
自由詩
1
20/5/2 0:33
サイダー、ふたつ
ナンモナイデ...
自由詩
3*
20/5/1 19:13
うんざりだ
花形新次
自由詩
4
20/5/1 18:49
蜘蛛は蜘蛛と戦う
竜門勇気
自由詩
2*
20/5/1 17:57
音の速さ
にゃんしー
自由詩
1
20/5/1 15:42
名を与える
凍湖(とおこ...
自由詩
3
20/5/1 15:36
詩集を作ることについて
木葉 揺
散文(批評...
6*
20/5/1 14:00
おもいだす
水宮うみ
川柳
0
20/5/1 12:35
風のテラス
草野大悟2
自由詩
1
20/5/1 8:18
魔法
ミナト 螢
自由詩
2*
20/5/1 7:30
世明け
トビラ
自由詩
1*
20/5/1 6:00
たそがれの神なき時代でも
秋葉竹
自由詩
7
20/5/1 3:42
呆(改訂)
ひだかたけし
自由詩
6
20/5/1 3:14
金曜日
クーヘン
自由詩
4*
20/4/30 23:53
808
809
810
811
812
813
814
815
816
817
818
819
820
821
822
823
824
825
826
827
828
829
830
831
832
833
834
835
836
837
838
839
840
841
842
843
844
845
846
847
848
4.35sec.