‪夏は初恋‬
気がついたら好きだったし
気がついたら卒業だった
顔もろくに覚えてないけど
優しい人だった

秋はあの人がいなかった
辛くて辛くて
落ち葉を見ても泣くんだ
恐ろしいほど ...
太陽と月が頭上で何度も入れ替わる星の上で
ふっと考える

俺はあと何度変われるだろうか?

ローマが一日にして為らぬというなら

一人の人間が完成するには一体どれだけの月日が必要なのだろ ...
宇宙の果てに、ひとりでいれば、
虫の音が、眼の奥底に浸みてくる。

  空には人の気配は無くて、
  星も何にも語りはしない。

虫たちは、頭の中の波打ち際で、
幻みたいに、光ってる。
...

目が覚めると、今日もプリンの一日です。
円グラフ、黄色で塗りつぶしちゃうのです。



夏の朝、粉ゼラチンを制鞄の底に隠し、隣町へ密輸の旅さ。
その町に住む不登校の友達に、プリ ...
セックスの時は
いっつも電球を消してくれって
君はせがんだ
父母の割れた声が響いている
ここは家ではない

扉を閉め、鍵をかけ
空気を隔てても、まだ壁が振動している
ここは家ではない

布団を被り、耳栓を押し込み
脳の奥にツンと一本の線が走る
...
この味がどこから来たのか
わかってほしいと思ったりしないで
黒ずんだまま 泡を噴いている
時間が経ちすぎていく
泡はゆっくりと消える

レモン型の炭酸飲料を道すがらに買って
宙に浮かぶの ...
{引用=熟れた太陽}
暑い日だった
「スキンヘッドの大工さんの日焼けした後頭部に
もう一つ顔を描いて冷たい水を注ぎたい 」

マスクをした金魚がエアコンの波に裳裾ひらひら
上気したザリガニ ...
きりきりと雨の音がしている
ないはずの傷がぐるぐると呻いて
僕は笑ってしまう
きみは何処にだっているのに
まるで恋をしているように急かすのだから
いつだって
ひとは水から生まれて
ひとは ...
熱風が
うねっている
この真昼
哀しい顔した
少年が
西へ駆けてく
汗ぬぐい
父さん母さん
追いかけて
遠ざかる後ろ背
ゆらゆらと
陽炎の揺れ
儚くて
終いに涙が
溢れても ...
俗世の栄光は終わったんだ。



愛欲の戯れが待っている。



女を本当にあいし、女に本当にあいされたことのない男は不幸だろうな。



私はさびしくてさびしくてしょうがなか ...
こんにちは、詩読と詩作を愛するネットユーザーの皆様。

先日発売されまして、ただいま全国の本屋さんに並んでる「新鮮小説 十月号」にて、牧村僚、睦月影郎、舘淳一氏ら当代一流の官能小説家たちと並んで、 ...
残暑にしては
あまりにも酷暑の
八月二十八日午前
________

見学会では男の目を見れなかった
女とばかり話して女の見せかけのやわさに縋った
PILOTの油性ボールペンを3回落 ...
けだるい過去の一日

汗だるむ体の誘引にくらむ

性とは「力」か…

あいかわらず

空虚に居る
体・内・わたし
にぎわって、帰る
曖・昧・いわし
焦げ付いてる、の、見てる

バイバイ、売春
バイバイ、売春
わたしの青春
バイバイ、売春 バイバイ、売春

アイ・ね・クライネ ...
世界が終わらない絶望が
いつか終わる安心に代わり
同時に死は背中を見せにきて
濃度の低い笑いガスが足元に溜まっている
あなたが告白なんかしてくるから
浮遊しているだけだった言葉が
鎖になっ ...
早朝から草刈り
どこのどなたか存じませんが御苦労様です
お陰ですっかり目が覚めました

確かに連日の猛暑続き
日中を避けて早朝から始めたい気持ちは重々お察し申し上げます

でもここは住宅 ...
まもなく始まる二度寝の幸せ
目を閉じるだけで無闇に幸せ

完全なる受け身が苦手で
悪霊退散の札で追い返した日々

何を言っているのですか
眠ってしまえば皆同じなのに

悪役の ...
前向きな気持ち
屈託のない笑顔

幸せを引き寄せる
その流れは見えないけれど
見えるぐらい明るい日常

色んな人に助けられて
今の自分がいる

嫌なことがあっても
いつの間にか忘 ...
 

心なし風はためらいながら
言葉の破片を引き連れて
鬱蒼とした森へと向かう

真実は青く沈み
均された虚像は
幼気にしずまりかえる



ブルー
光沢のある青い魚が
...
ミシンを買ってやりたい
でも金がない
2、3万さえ出せないんだ
それが
ぼくだよ

昼、同じ女の人の前で
ペンを3回落とした
それも
ぼくだよ

いま欠伸してる
それも

...
どうも細かいもの複数抱えると
すったらこったら
になってしまう
枝分かれしずぎて置いてきぼり
選ばれたひとつも枝分かれ
すったらこったら
の繰り返し

ちょっと気になる外のつぶやき
...
難病に苦しむ人間が
7年半も首相の座に就いたってことは
自称詩人という
不治(は日本一)の病を抱え
地獄のような人生を送っている
お前らにとっては
輝かしいスーパーヒーローであって
決し ...
白雲の流れ
蒼穹の遥か
気圏を抜けて
光の銀河が渦巻くところ
君の在り処がきっとある
僕の在り処がきっとある

今宵、河童や亡霊が
西の川から遊びに来る
水滴らせ遊びに来る
それを ...
総理在位最長記録達成記念

 たとえば「アベノオムツ」

なんていいんじゃないか

なんてね

最後の最後まで

いいかげんな政治屋でした








...
 フィクション 唐変木 ハクション
 俄雨 知恵が降るか 痴が降るか
 ボケ防止 邪魔はダメよ スカタンだー
 気が付いた 赤信号も 必要だ
 煩悩の 滅却など やなこった
心 パッと パ ッと

ドアを開けたらひまわり畑がパッと

ろ ...
波うたたせられる長い髪の
ヒスイカズラの人魚
鎖帷子みたいに刺青
押し寄せるまぶたの波に
息の上下を眺めている

‪わたしだけの‬
世界の秘密をあげます

はるか昔には
水があった ...
鐘の音が夕べを渡る
この頃は少し晩が早まったと
ありふれたことを伝え合うわたしたちに
歳月がつもりつづける
わたしたちがともに埋もれないのは
花を供えるものが必要だから

あけび色の空は ...
なんという人生への愛だろう
あなたの哲学を聴くと
いつも私は歓喜する
なんという人生への愛だろう
信仰とは
無限の希望に生きること
なんという人生への愛だろう
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
夏は初恋よしおかさく...自由詩220/8/30 8:53
exit 自由詩120/8/30 6:29
夏の夜中由比良 倖自由詩420/8/30 1:41
プリンの一日クーヘン自由詩3*20/8/30 0:59
セックスの時はTAT短歌020/8/29 22:31
ここは家ではない(らいこう28)れつら自由詩1*20/8/29 22:06
ルートビア自由詩420/8/29 21:57
延長戦ただのみきや自由詩5*20/8/29 21:27
夏の底鳴神夭花自由詩220/8/29 21:05
夢茜ひだかたけし自由詩320/8/29 20:32
夏の終わりに咲いた薔薇viraj自由詩020/8/29 19:36
チアーヌ先生のえっちな小説を読もう(批評)アニュリタ散文(批評...220/8/29 17:45
成熟期道草次郎自由詩1*20/8/29 17:43
居場ナンモナイデ...自由詩2*20/8/29 12:55
バイバイ竜門勇気自由詩020/8/29 11:01
笑いガスよしおかさく...自由詩120/8/29 9:35
詩は売れないこたきひろし自由詩120/8/29 8:41
おやすみよしおかさく...自由詩120/8/29 8:36
幸せを呼ぶ夏川ゆう自由詩320/8/29 5:35
九月山人自由詩2*20/8/29 5:23
あくび道草次郎自由詩020/8/29 0:23
すったらこったら木葉 揺自由詩3*20/8/28 23:49
ばーか!花形新次自由詩120/8/28 23:36
清空ひだかたけし自由詩320/8/28 21:00
悪政の一応終焉ナンモナイデ...自由詩4+*20/8/28 20:51
狂句24あい うえお川柳020/8/28 20:29
dokodemodoagahosii 道草次郎自由詩120/8/28 20:07
ヒスイカズラの人魚よしおかさく...自由詩120/8/28 19:23
系統樹宮内緑自由詩1*20/8/28 17:21
なんという渡辺亘自由詩020/8/28 15:14

Home 戻る 最新へ 次へ
809 810 811 812 813 814 815 816 817 818 819 820 821 822 823 824 825 826 827 828 829 830 831 832 833 834 835 836 837 838 839 840 841 842 843 844 845 846 847 848 849 
加筆訂正:
延長戦/ただのみきや[20/8/29 22:53]
修正
ポプラ並木の上の空/Lucy[20/8/28 21:44]
最後の二行、改変しました。
3.83sec.