ひとつの 
しずかなうた だけが
うたわれている

ふるいふるいむかしから
いつも うたは ひとつ

たったひとつの
きこえないほどの うたが
みたされているなかで

わたしも  ...
めのみえない
さかなたちと
ふかいみずのそこを
およいでいる

ふかいみずのそこに
ひかりは とどかない

かきみだされた
みずのながれだけが
さかなたちの
そんざいを つたえる ...
君に青い鳥を見せてあげる約束を果たせぬまま
千年が過ぎた
今この星は Aoi鳥で満たされている
{引用=
 だって、外人って、同じ人間だと思えないから、
 キスするのなんて全然平気
 舌絡 ...
あたしの命が明日までなら
貴方の手でどうか殺して
それだけが願い

あの花の甘やかさに手を伸ばした日から
わかってたんだ
“もう何処にも帰れない”

心臓がつぶれてなくなりそう

...
眠れない

蚊帳の中寝苦しそうな貴女の
汗ばんだ肌をじっと見つめながら
手と手を重ね合わせて
ぼくらはつながってるんだと
確かめようとした夜

独りぶらぶら浜辺を歩く
...
犬が
車の中でしっこを漏らしたので
ため息ついたが
怒らなかった

しっこを漏らすだけの
理由めいたことがあるから
仕方がない

あずけた先では
泣きべそのように
眼が赤かった
...
人工河川 
出身の知れない街燈 ゆりの花
覗く海の波が
そのまま風になってきている

崖の上の家々は
吹きかえし 
灯りを点す


海の あの銀色の悲しみは
戦争で沈んだ船が反射 ...
南町二丁目電話ボックスでさらってくれる人を待ってる



ガキ大将なんて嬉しいものじゃない道具で殺せるジャイアンのこと


死ぬ星が一番光る 遠吠えを聞いた僕らのつく嘘みたく


...
渦を巻いた金魚鉢

覗き込んだら

くしゃくしゃな空

そっと

手を差し伸べたら

吸い付く青

黄色だったかもしれない

それ位曖昧な記憶

不確かな現実

夢 ...
どこかの国で 単眼症のやぎが生まれた
彼は見世物になって、きっと将来はホルマリン漬けになる
死してなお、見世物になるのだ

彼は未だに、その単眼で
自分の行く末を冷静に見届けていると言うのに ...
しゃがみこんで
つまみ上げてみてごらん
たいていは
どうでもいいモノゴトでしょ

そういう
どうでもいいモノゴトを
寄せ集めて積み重ねて
それで
できあがっているのが
世界なの
...
ビートルズの曲聞いた事ある?
あれって全部中学生でも分かる英単語で書かれた歌詞なんだよ
そんな語彙力で彼らは伝説になったんだよ

だったら俺も
そう、君だって
ありふれた言葉でも
使い方 ...
今まで信じていたもの
心が違うと叫んだ時から
手は口を塞ぎ
瞳は衝撃の水を泳いでた

思っていたのかもしれない
霧が覆う水のいたずら
色の効力に従う他に
何が出来ただろう

今まで ...
ポップコーンを口いっぱいに頬張った後で
鼻から炭酸水を流し込むと
きっと、宇宙へと飛んで行ける

地球は青いですか?

地球は本当に、青いですか?


古代エジプトの王の墓の目の前で ...
水槽の中には
迷い込んだ
ひとつコブの駱駝がいて

その上は
とても静かなので
置かれるものがない

それをあなただけの
目が見ている

寝癖が空調にそよぎ
わたしはも ...
権威をたおせ なんて
うたいながら いじらしく
虫たちが むらがっている
大樹に
おしっこを かけた
 
幼い頃 
恐れを抱いていたモノに
今は
ココロの奥底で親しみを感じる

暗い階段の窓に映る姿
お風呂で髪を洗う背中に漂う気配
鉄工所の錆び付いた臭いと火花

幼い頃 
なんと ...
天国も地獄も存在しない

天国行きか地獄行きかを
ジャッジできる人
そんな人は存在しない

神様だってありきたりでうんざり人間
周りの目を気にして
恋愛におぼれて
プライドが大事で
...
とうとう雪が降ってきて
あの人をさらってくるチャンスがやってきた
今朝あなたは外へ 出られない
今すぐそこへ
生霊をとばすわ 
雪がとろけてしまわぬうち

わたしの体からいま
切り離 ...
明日一体何が待ってるのか
見当もつかない俺だが
占い師で食っている奴を信用できるほど単純じゃない

自分の運命は自分で切り開けって馬鹿みたいに叫ぶ
つぶれたロックシンガーの声の方がしっくりく ...
 ただ散乱している言葉に
 理路整然と結びをつけて
 思いもしないけど
 書き終わったら
 なんとなく気持ちがいい

 これで詩なのかと
 思いつつ
 日々の生活に欠かせなくなった ...
 ちっとも
 届かない僕の声

 透明な空の向こうには
 揺れ動く自分の影が映ってる

 返しても
 届かない僕の気持ち

 西へ西へと太陽は
 確実に傾いて

 ひたすら ...
白っぽい二階建てアパートの部屋で
あなたと
バニラブルーを食べた

窓を開けると
川の音が聞こえた

目を閉じて
耳を澄ますと
まるでわたしたちの下を
川が流れているみたいだった
...
自分はアルバムを持たない
写真はフィルムでもデジタルでも撮るが、整理保存しない

思い出したく無い事は山ほどあっても
思い出したい思い出は無いからなのだろう
欠けた記憶は
上質な厚紙を何枚 ...
はちみつレモンで作った
ホットレモネードが
少し心をあたためて
溶かしてくれた遠い日の思い出


一緒だったときの
はちみつみたいな甘さ

気持ちが離れてしまったときの
レモンみた ...
私がこうやって 生きていることが どういうことなのか
意味がなくても こうやっていることが どういうことなのか

私が想うことや そう想って言葉にすることや
音楽を聴くことや 弾くことや 創る ...
恋愛って何なのか分からないまま
体だけやたら大きくなっちまったな
だからたった今第一ステップの勉強したんだよ
何だよ悪いか?

立派な大人って呼ばれるためには
まだまだ沢山のこと学ばなきゃ ...
いつ、気付いたんだろうね
いつ、気付いてしまったんだろうね
温度差に。

知らなければよかったね
知りたくもなかったね
こんな気持ち

全く同じ気持ちでいることなんて無理で
全く変わ ...
貴方がすきです 許せなかった、
許し合う必要なんて
もう
持ち合わせていないのだけれど


大切なものはいつも
否定することでしか
息の根を止めれず
見上げたあれが
サテライトでも、星でも、
ひ ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
うたこむ自由詩2*06/1/27 23:32
自由詩2*06/1/27 23:31
Aoi鳥 飛ぶ英水自由詩206/1/27 23:05
pride和歌こゆみ自由詩1*06/1/27 22:55
コ・タオ七尾きよし自由詩2*06/1/27 22:46
犬がろ蒼木りん未詩・独白406/1/27 22:17
海に臨む便乗鴎自由詩106/1/27 21:51
短歌を書くときは書くことの十倍の文字を考えているピッピ短歌1306/1/27 21:14
小さな夜明け大城 小町自由詩006/1/27 21:02
EYES.仲本いすら未詩・独白3+*06/1/27 20:45
明かりを消して大覚アキラ自由詩206/1/27 20:39
ビートルズに負けてらんない腰抜け若鶏自由詩3*06/1/27 20:35
僕のすべてmaumi自由詩0*06/1/27 20:26
ブルー・ブルー・ノンストップ仲本いすら自由詩5*06/1/27 20:25
寝癖たもつ自由詩406/1/27 20:07
そろもん(マーキングの話)みつべえ自由詩206/1/27 19:14
幼い頃、そして今yangja...未詩・独白006/1/27 18:48
ヘル・ヘヴンエメラルド自由詩106/1/27 18:45
Chance!阿麻自由詩9*06/1/27 18:10
ここが俺の愛する戦場腰抜け若鶏自由詩3*06/1/27 17:55
こんな俺でも詩人なのか炭本 樹宏自由詩106/1/27 17:21
待ちぼうけ自由詩506/1/27 17:13
バニラブルーの午後チアーヌ自由詩606/1/27 17:11
記憶分野稀有未詩・独白006/1/27 17:09
蜂蜜+檸檬=初恋?朱華未詩・独白2*06/1/27 17:01
疑問151自由詩006/1/27 16:57
大人になるのがそんなに嫌か?腰抜け若鶏未詩・独白2*06/1/27 16:42
non breathことは自由詩3*06/1/27 16:32
空白和歌こゆみ携帯写真+...2*06/1/27 16:04
空のよにa.u.i.未詩・独白106/1/27 15:55

Home 戻る 最新へ 次へ
6390 6391 6392 6393 6394 6395 6396 6397 6398 6399 6400 6401 6402 6403 6404 6405 6406 6407 6408 6409 6410 6411 6412 6413 6414 6415 6416 6417 6418 6419 6420 6421 6422 6423 6424 6425 6426 6427 6428 6429 6430 
加筆訂正:
墜落するという方法/たりぽん(大理 奔)[06/1/27 22:08]
改題しました
ビートルズに負けてらんない/腰抜け若鶏[06/1/27 21:09]
1,2,3だとギャグっぽいなぁ。
ここが俺の愛する戦場/腰抜け若鶏[06/1/27 19:35]
余計なのを削りました。
ここが俺の愛する戦場/腰抜け若鶏[06/1/27 18:30]
完成です。
9.71sec.