今、時計の針は、午前二時半を回っている。この深夜に、何故か
僕はあなたに手紙が書きたくなった。(あなた)というのは、特定
の誰かを指しているのではなく、今、この手紙を読んでくださって
いる(あ ...
イジメ
他人を虐げ、自身の安定を図る行為は実に卑しいものだ。
そしてイジメによっての自殺がまた浮上してきている

そう、「また」だ

私は色々な人からいじめられて来た
生徒もそうだが先生 ...
僕がただ黙々と積み重ねてきたものというのは
実は誰かの残した足跡でしかなくて
それをあたかも自分のものであるかのように
錯覚して無くさぬよう両手で抱え込んだりして
過ぎ行く人が笑っていたのは  ...
太陽が輝くように 人間もまた輝く
だがそれを汚す事もできる。

やり方は実にシンプル
自分にとって

気分の晴れること
都合の良いこと
仲間同士で分かち合えること
ストレスを発散する ...
夜遅く 
街灯の淡い光に照らされ 
家へと続く道に伸びる 
老夫婦の影 

互いの腕を組み 
びっこをひいて 
揺れている 

( 街路樹の枝に結ばれた、赤い風船 ) 

老夫婦 ...
皮膚(かわ)を剥がれた兵隊は
本当は安心していたのかもしれない

あの凍土を溶かすかのような悲鳴は
快感の叫びであっただろう

降り積もる雪が
じわじわと真っ赤に染まる中
...
なにかがうごきだすとき
すいっち
のおとがきこえると
ほっとした
とてもとおくで
かすかに
かちっ
おとがして
そうするとあとは
まえにすすむだけでよかった
そのつみかさねが
い ...
泣きたいわけじゃない
と言いながら
一冊の詩集を手にしている君よりも

くしゃくしゃになって
鼻をすすりながら蕎麦をすする君のほうが
よっぽど

よっぽど


何もかも捨てた ...
バッティングセンターの駐車場
今日は
濡れてるから
独りがやってる音しか聞こえない
わたしも
やりたい
重い球を打ちたい
的に当たるまで
コキーンと打ちたい
運動不足で筋肉痛だろうけ ...
ひとりぼっちの
ぼくは
そっと
かなしみを覚えます。
キーボードをカタカタと叩いて
あいのうたをつくります。
きみだけにこっそり孤独を
伝えます。


ひとりぼっちでない
ぼくは ...
一人でいる寒い夜は
温かいミルクを飲みます

スプーンで雫を落とすと
ミルククラウンができるのですが
それがあまりに一瞬のことなので
私には何も見えません

あなたがそこに
いれくれ ...
 戦いが終わった朝は

 すべてが夢だったのかのような

 とても爽やかな快晴で

 空には雲ひとつなかった

 朝焼けにけむる雨にぬれた

 アスファルトの上を車で飛ばしていたら ...
森の小さな滝は
冬とともに
時が止まる
滝は白い線となり
静かに眠る

森の小さな川は
冬とともに
音が止まる
川は白い玉となり
ゆっくりと休む

森の小さな湖は
冬とともに ...
ガラスの割れる音に気が付き起きる毎日

命綱なしで挑む世界の破壊神

黒い沼に一粒おちた血の涙は

瞬く間に血の光景を広げていく

二酸化炭素濃度100%

夢の中見えて ...
瞳孔とは違う覗き穴が
白目にも穿たれていて
きみはその黒い色素で
完奏まで
音を合わせる

カーテンコールも聞く
大人であろうとしました。
考えて相手の良い様にと、一人で思っていました。
私は不安で寂しくて怖くて猜疑心を持ったまま
いつも笑顔で隣にいました。
何も聞いてこない貴方。
表現の下手な言葉が見 ...
新聞に書かれていることと、
新聞には書かれていないこと、
それを貼り合わせて、
書いている。












      ...
よく喋る温かい君の肌は遠くの転換点に於いて何処を通過していくのか
酔い覚めの軽い足取りから目を覚ますといつの間にか越えてしまっていて、楽しむことも出来ない肌触りを懐かしむ、歩道橋の上、今にも落ちそう ...
不満なこと

満月が雲にかかって見えぬこと

自分の意見を誰も耳を傾けぬこと

この世に逃げ場が存在しないこと

誰しもが思っていないかもしれないが

私にとっては

とても不 ...
心が悲鳴を上げているのは 自分にしか分からない。

悲鳴を上げすぎて 体がボロボロになってしまう。

真っ暗な空からキラキラ輝く朝日のように生まれ変わりたい。

今は 朝日が来るのが 怖く ...
大切なのは忘れたもので

必要なのは失ったもの


私の欺瞞に笑顔で答えた君は
きっと聖者なんだろう

だけど私に必要なのは
どろどろとした、気味の悪ささえ感じる


君じゃな ...
広がってる世界

気づかない
ここは深い 深い 深い・・・

廻りめく網目 網目 網目を渡って
次へ

「 まだ 目覚めたくないんだ 」

覆いかぶさる闇を怖れて
光から
光 ...
空を飛びたいと人が願うのは

地に束縛されていると思っているからだ

囚われているのは人間ではなく

人間の頭(意識)であるのに
一杯泣いて
傷ついて
それでも立ち上がる
そんな残酷さは
時に私を救ってくれる

誰も同じにはなれない
もしかしたら
一ナノだって
貴方に触れられないかもしれない

保守派な私が ...
ワタシというものにとって、
「孤独」というものは生涯のテーマのように思います。

ずっと、むかし、いうなれば、少年時代より、
すこし背伸びしたここちもありながら、「孤独」というものを思ってきま ...
閉ざされた瞳
聞こえない耳
内に籠る思想

下りきった螺旋
切り取られた街
吹き抜けの空

ゆがめられた言葉
耳触りの良い空虚
変わらない日々

次に瞳に映るのは

望まな ...
何度も、何度も。

同じ恋愛繰り返して。

何度も、何度も。

苦しみやがって。

今回は、絶対。

応援なんかしてやらない。

何度も、何度も。

俺は繰り返さない。
...
空から星が降って来た
幾つも流れ星が降って来た。
夢を乗せ降って来た。
瓶の中におっこちた。

酒ができた。
美味かった。
塩辛と一緒に
飲んだ。美味かった。

突然雨が降って来た ...
光の届かない

海の底 深く

気泡

息遣いだけが

月に照らされ

プラチナに輝く

空には 冷えた

終わりの瞳

残るのは

吐息


消え入る…
わたしは、今、ベル、ベルファストというところにいます。
夜明けと、夕焼けが綺麗、なのは、何処でも、一緒なのです、
赤い日が、下から照らすのは、くしゃみが巻き上げた綿埃、人の肺を侵し、
古いフィル ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
詩友への手紙 〜僕とあなたの間に一篇の 詩 を〜   ’06 ...服部 剛散文(批評...15*06/11/12 4:24
負の歴史は終わらない…電子ノ猫人散文(批評...106/11/12 3:56
esイヴ自由詩006/11/12 3:16
Simple電子ノ猫人自由詩206/11/12 2:58
夜道のふたり 服部 剛自由詩9*06/11/12 2:12
剥がれた兵隊なかがわひろ...自由詩4*06/11/12 2:03
すいっちアンテ自由詩7*06/11/12 1:35
別腹 2 (蕎麦)AB(なかほ...自由詩206/11/12 0:27
バッテイングセンター蒼木りん未詩・独白106/11/11 23:37
ぼくのうたとおもわれるうたエスエル12...自由詩506/11/11 22:54
ミルククラウン三条麗菜自由詩12*06/11/11 22:51
戦いが終わった朝ジム・プリマ...自由詩006/11/11 21:58
春を夢見てぽえむ君自由詩11*06/11/11 21:29
飛行機雲のSOSこめ自由詩1306/11/11 21:26
右眼の聴力で吉岡孝次自由詩006/11/11 21:23
底へ茉莉香未詩・独白206/11/11 21:11
「 新聞詩。 」PULL.自由詩4*06/11/11 20:31
羊の朝霜天自由詩806/11/11 19:48
新・枕草子 「不満なこと」緋月 衣瑠香自由詩6*06/11/11 19:15
空っぽの心renchu自由詩106/11/11 18:45
new your name .完食自由詩306/11/11 18:45
自由詩006/11/11 18:11
囚われ李恵自由詩2*06/11/11 18:00
ひよこりぃ自由詩206/11/11 16:46
「詩を 想う」わら未詩・独白6*06/11/11 15:17
これから月焦狼自由詩0*06/11/11 15:04
恋しましょ。狠志自由詩206/11/11 14:36
お願い事!ペポパンプ自由詩5*06/11/11 13:30
深海魚深月アヤ自由詩3*06/11/11 13:22
the friend of night如仁自由詩006/11/11 12:39

Home 戻る 最新へ 次へ
5947 5948 5949 5950 5951 5952 5953 5954 5955 5956 5957 5958 5959 5960 5961 5962 5963 5964 5965 5966 5967 5968 5969 5970 5971 5972 5973 5974 5975 5976 5977 5978 5979 5980 5981 5982 5983 5984 5985 5986 5987 
6.08sec.