遠くて近きもの

君と私の距離

受験までの月日

永遠の終わり

ただ遠いと思っているだけで

本当は

結構近かったりする
午前7時45分

鳩は2個の卵を温めていました
孵化してしまうと困るので
回収する事にしました

土間箒片手に、ベランダへ
「そらどけ!ほれどけ!」
やりました

雌の鳩は
「1 ...
ロイド
何時になったら
巷に溢れたポップソングはなくなると思う?
ロイド
何時になったら
あんな空っぽのメッセージはなくなると思う?
ロイド
何時になったら
ねぇ
ロイド
赦せる日 ...
肌寒い冬の日であっても
それが淋しい雨の午後でも
探して下さい
一縷の柔らかな陽射し
あなたを誘(いざな)う一陣の
甘い風の香
ふいに足を踏み出して 旅してみたいと思うまで
両方の耳を澄 ...
錯綜している視神経の
からまりあった編み目の間に
ちいさい魚が
かかっている

つめたいつめで
そっとつまんで
涙腺の中へ
放してやろう
水草があれば尚いいが
涙腺の底には
...
よこがお

見つめてる

暮れてゆく西の空

降りしきる窓の外

白熱電灯 照らし出す いつか


よこがお

聴いてる

並木揺らす風

遠ざかる終電

カース ...
あなたが
 愛してるよ
  と言ったときに

わたしも
 愛してるわ
  と言えばいいのだ

だのにわたしは
 もう知らない!
  と言ってしまう

それはあなたが
 ご ...
立ってる君、座っている僕、違う遠さの水平線を見てる



洗濯物干しといて私ちょっと銀行強盗してくるから



ごめんなさい、なら何度でも言います。謝罪と反省はただなので


...
例え明日からオンボロの衣服をこの身に纏っても
「あら、大変」
私のミューズは慌てふためく事などなく
世にも麗しいイメージで 私を飾り立てて下さる
なので 私はボロを着込んでも
残り少ない白粉 ...
公園の
ぶらんこの前に
散乱した
足跡

視床下部に
舞い込んで
そこで朽ちる
落ち葉

はい
だいじょうぶです
わたしは
元気です
白だったんだ。

吐息も、

指も、

雲も。

真っ白だったんだ。

雪も、

ミルクも、

アナタの気持ちも。

真っ白だったんだね。
 甘い匂いのする方へ 
 人は群がりたむろする
 決して悪いことじゃないけれど
 最低限のルールはまもってほしい

 近所にすんでるおっさんが
 今日もパチンコで金をすって
 金の無心に ...
長調から短調へ
転調する。
笑顔が
もの悲しくなる

体が温かくなる
お茶を飲む
鹿威しの音
鳥が逃げる

着物を着たお上さん
手入れの行き届いた庭
今日の花はサザンカだ
足 ...
「いかせてくれ
 頼むからオレをいかせてくれ」
お前は咽喉を破裂させて
そう叫んだ

「いかせてやりなさい」
あの女は
静かにそう言った

そうさ
いかせてやろう
お前がそういう ...
気分が滅入ってるんだ
話かけないでくれ
でも傍にいてくれ
音なんか聴きたくない
世界が半径20センチで完結して欲しい
そしたら僕は
体育座りをしながら体を揺するよ
雪で全部真っ白になっち ...
長い長い階段を
ずっと一人で上っていくと
大きな広場が
目の前に広がっている

そこでは言葉たちが
浮いたり飛んでいたり
大きかったり微かだったり

言葉と人が当たったり
言葉と言 ...
地上2階の窓ぎわのカフェ

いまもアナタが目の前にいること

「つかれたなあ」なんて、声をそろえて笑いとばして

いろんなことを思い出してね。

ぼくが知らなかったことも、
ぼくが知 ...
ごめん
火のために
戦おうとおもう

ぼくらの
にがい
不安の記憶が
地音のうすいろに
滲んでいっても

青い投函の
しずかな
絶叫が
行き場所を失い
紅い花の底に
ころ ...
夜の雨の
斜線、斜線、斜線、





秋の真昼の真下
やわらかい一続きのわたしの輪郭は
ある一続きの輪郭の生きていることを
やわらかく深く知ってしまった、そして ...
ラッコが羅針盤を片手に
ふらふら波間に漂っている
漣のか弱い腕に
引っ張られたりしながらも

そのうち皮膚が乾いてきて
またぞろ海に潜りはするが
寒くて浮上し日に当たる

高い波が来 ...
ある日
いつものように学校に行ったら
口をぱくぱくさせてる者が
必死に
書きなぐってた

声が
出ない
声を
奪われた
奪われたんだ


次の日
いつものように学校に行った ...
感情を押し殺し
素直になれない一匹のカエルがおりました
カエルの住むところには
タヌキやドジョウなどのさまざまな動物が住んでいます
カエルはまだオタマだったころに凶悪なタガメに襲わ ...
いくつものカーブを慣れたように
空港まで走るバス
世界をさえぎるような山に囲まれ
小さな集落を過ぎれば
また同じ景色が流れる

赤い絵の具をこぼしたような山
人はそれを美しいと言う
低 ...
?.


一日中ひどかった雨も小降りになって
窓から見る白樺の木は
ここ最近やっと葉を落とし始め
冬時間に変わって
六時にはもう日が暮れてしまうようになった
公園の明かりは ...
幸せです
あなたがいて
私がいて
食事をできることが

幸せです
あなたが食す物と
同じ物を
私も胃の中に
入れている

本当はそれはとても好きだけど
あな ...
朝起きて
ミドリ色になった体を見て
本当は少し安心したよ

これでもう
苛められても
蔑まれても
虐げられても

『僕の体がミドリだから』
そうやって言い訳できる ...
 手が悴んで 痒くなった
 空は闇に包まれていて
 家の光はぽっぽと見えては消える
 家の前の公園は
 しんと光る電灯がひとつだけ
 寂しく山の形した滑り台を包む
 私はぱりぱりした唇 ...
ひらけゴマ、ひらけゴマ
ひらいてひらけゴマのマゴ。
宇宙のような顔をして
こっちを向いた残像で
あっちを向いたフリをして
遺伝学の見地から
孫にはあなたが顕在します。

ひらけゴマ、ひ ...
自信がなくとも今日という日はおとずれて
ほほをくすぐる若い風が
生きているよと耳打ちする
こっそりみていたお陽さまは
くすりと笑ってわたしを照らし
ゆっくりでいいよと包みこんだ

焦って ...
愛してる。
大好きよ。
ずっと一緒にいて。
貴方といると幸せなの。

私がどんなに愛しても
貴方には伝わらない。
貴方がくれるのは
ただの事務的な行為。
そこには、愛情の一欠けらもな ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
新・枕草子 「遠くて近きもの」緋月 衣瑠香自由詩4*06/11/18 18:47
鳩がいましたアザラシと戦...未詩・独白5*06/11/18 17:51
ロイド虹村 凌自由詩3*06/11/18 17:45
希望の詩きりえしふみ自由詩9*06/11/18 17:40
涙と魚の相関関係吉田ぐんじょ...自由詩1606/11/18 17:37
よこがおyaka自由詩3*06/11/18 17:15
ごめんなさいの代わりにlazy自由詩7*06/11/18 17:09
君と見ていたたもつ短歌1806/11/18 16:42
ミューズは夜恐ろしく冷ややかな忠告を授けるきりえしふみ自由詩3*06/11/18 16:31
ゆっくりでいいと思う吉田ぐんじょ...未詩・独白506/11/18 16:23
創書日和。「告白。」狠志自由詩206/11/18 15:23
詩人はもっと世に出なければならない山崎 風雅自由詩1106/11/18 14:56
日曜日の前ペポパンプ自由詩6*06/11/18 14:47
叫び渡辺亘自由詩1*06/11/18 14:07
底抜けに明るい歌をくれkei99自由詩106/11/18 13:30
言葉の広場ぽえむ君自由詩10*06/11/18 13:03
「ありがとう。 ごめんね。」わら自由詩4*06/11/18 12:31
左手のための覚書青色銀河団未詩・独白306/11/18 12:22
斜線時間A道化自由詩1206/11/18 11:49
波間に漂いて竜一郎自由詩1*06/11/18 11:07
マットレスではないからFUBAR自由詩3*06/11/18 5:13
「無口なカエル」Taka★H...散文(批評...106/11/18 3:35
空港バスku-mi自由詩7*06/11/18 3:08
漂流水在らあらあ自由詩32*06/11/18 3:01
幸福な食卓なかがわひろ...自由詩4*06/11/18 2:33
ミドリ色の言い訳自由詩2*06/11/18 2:02
手袋茉莉香自由詩306/11/18 1:35
ゴマズ・グランドチャイルドブルース瀬戸...自由詩3*06/11/18 1:27
ゆっくりでいいよアキラ自由詩1*06/11/18 1:25
代償蛙の子自由詩206/11/18 1:09

Home 戻る 最新へ 次へ
5935 5936 5937 5938 5939 5940 5941 5942 5943 5944 5945 5946 5947 5948 5949 5950 5951 5952 5953 5954 5955 5956 5957 5958 5959 5960 5961 5962 5963 5964 5965 5966 5967 5968 5969 5970 5971 5972 5973 5974 5975 
5.06sec.