雨滴が窓に流れて
十月の始めの夜
よく揺れる電車
じつはもう雨はやんでいる
急行から乗り換えます
タウン オブ エタニティ ハッピーで
今僕の家は高井戸
巨大 ...
ホットコーヒーにミルク、そして砂糖を入れて
よ〜くよ〜くかき混ぜる
が
俺のかき混ぜるコーヒーの底にはいつも砂糖が溜まっている
喫茶店のコーヒーでも 家で作るコーヒーでも
あれこれとかき混ぜ ...
突撃隊突入
全てを壊し
全てを作る
LSD快楽
ふざけるな
舐めてんの
馬鹿にして
挑発すんな
ドラッグで
最高な気分
全てを忘れ
天国へ行く
お月さん
震えていなさる
今宵の風はあんまりじゃ
空が空っぽになってござる
塵ひとつ とんと見当たらぬ
裸で ぽつんと
一人でいなさる
地上に降りて来れたら ...
憧れ という 言葉で片付けてしまえば いい
わたしの、 書く という行為は憧れ なんだ
書きたい
書かなきゃ
書かせよう
書きたくない
書いちゃおう
書く?
全部 憧れ なんだ ...
どんより
平穏な昼さがりに
風が渇いた
靡いた薫りは
わたしにも
洗濯物のように
懐かしい情緒でした
唐突が
悠々と大空を
雲海をかきわけ
未知数の心揺交々
いに ...
落ちてく 落ちてく
紅葉
落ちてく
堕ちてく 堕ちてく
あんたに
堕ちてく
すき スキ 好き
あいしてる アイシテル 愛してる
...
モンゴルの草原へ
私は行ったことがない
そこにはきっと
私の母に似た
まるくあどけない顔の
少女がいるだろう
草は風に溺れ
風は蒼天を巡る
ゲルの暮らしの中で
羊料理を囲 ...
ピエロは
いつも装っていた
彼のまわりには
いつも明るい{ルビ日向=ひなた}があるように
ピエロは
どうでもよかった
彼のことを
まわりの人々がどう言おう ...
女性の一人称で書くことが多い。
以前は「わたし」として書いていた。
すこし前から、
「わたし」ではなく、
「あたし」として書くようになった。
「あたし ...
選んだ道に来たはずなのに
やりたいことができてない
つかんだはずの幸せなのに
どうして涙が止まらない
形にするたび期待してたんだよ
そんなに世の中甘くはなかったみたいだ
それで ...
「それを喰べるかどうかは、もちろん患者の自由ですよ」
カルテを一瞥して医者は俺に言い、ニヤリと笑った。
俺もつられてニヤリと笑ったものの、気分的には最悪だった。
俺の肺の中には、キノ ...
久しぶりに実家に帰って
久しぶりに会った父は
ずいぶん小さく見えた
もともと口数の少ない人だったが
いっそう無口になっていて
母が買い物に出かけてしまうと
これといって話 ...
ぼく
おそらにのぼって いきたいな
じめんにおちて おはなになりたい
かぜにふわふわ はこばれて
しらないどこかで おうまにのりたい
だけどだけど
だいすきな
...
おまえの醜さが好きだ。
嫉妬に狂ってわめき散らす、
おまえの顔が好きだ。
ものを投げる時に、
わざと割れないものを投げる。
おまえの計算高さが好きだ。
...
つ…
つ…
湿潤を終えた葉の首の付け根を冷気が断ち切れば
涸れた維管束の行く先が、風とされる
そしてその葉の薄い鋭い赤い輪郭が今度は
冷気を切ってゆく
ああ、切 ...
ひさしぶりの宙返りで見た地面はこんなにも近くて、
しっぱい。
しょっぱい涙も出ないね。
言われちゃう。
「あんたそれでも元体操部?。」
...
なんと中原中也賞受賞詩人の作品が読めちゃう。だって、三角みづ紀のサイトだもん。
http://k.fc2.com/hp.cgi/ouva_akilu/?pnum=0_0
空には空しかなく
梢の葉ははらはらと
大地に垂直に
それは昨日
空には太陽しかなく
落ち葉はひらひらと
大地に平行に
それは今日
空には心しかなく
光の葉はきらきらと
大地 ...
「誰とでも、
っくすするんですか?。」
と訊かれ、
きみとならと応えて、
XXX...
平手打ちをされたのは左。
右の頬を差し出して、
キスをもらう ...
昨日、ちょっと心が晴れた。
いいことじゃなかったけど。
何だか、晴れた。
さぁ、新しい日々を始めようか。
二本の脚は胴につながっています
不潔
と言って男子の机に触れようとしない久美さんも
二本の脚がちゃんと胴につながっています
白い足首をつかみ
柔軟体操をしています
久美さんは高校生にな ...
三十三年前に死んだのは
三十三通りの死に方をした金魚
三十三丁目の夏祭りで
すくわれなかった金魚
三十三丁目の夏祭りで
すくわれて放っとかれた金魚
三十三匹のミジンコを
食べ ...
雷鳴ひとつ
雷が遠くの方で鳴きました
光るたてがみは見逃したみたいです
秋雨をきっと連れてくるのでしょう
ぽつぽつぽ
ことんことんことんことんこと ...
鳥の声がはじけるように窓から入る
また時は流れて わたしは一日を生きようとしていて
失ったものの大きさに 間をすりぬける風で気づく
やさしい気持ちや いとしい気持ち
心配されることや 大切 ...
団塊の世代の大量退職?
そんなのは深刻な問題じゃない
そんなことより2007年には
俺の結婚がある
しんどい
でも、
楽しい
そんな感情を求めて
僕はまた、
赤い光で目を覚ます
雅、お父さんの禿はな、太陽を映す鏡なんだ。
ほら、見なさい。りっぱにお父さんの頭には太陽が光ってるだろ。
太陽みたいでかっこいいだろ。
小鳥さんたちもさえずりながら、お父さんのはげ頭に近 ...
エルビスを真似て親しむ和製かなナットキングコールの昼下がり
永遠となるこの幸せなJAZZの刻篝火ゆらす「星に願いを」
モニュメント探る娘のデジカメやきらり純情手形道
日曜日高三長女と座る駅
アンコール衣装笑み映ゆケイコ・リー
秋の日にJAZZが揺さぶる証券社屋
CHEEK TO CHEEKチックトゥチックと肩で聴く
秋の夕JAZZ満たされし能楽堂
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
きんぎょ
水町綜助
自由詩
7*
06/11/7 22:08
溶けない砂糖
新守山ダダマ
自由詩
3
06/11/7 22:06
LSD
ペポパンプ
自由詩
3*
06/11/7 20:34
お月さん
さち
自由詩
22*
06/11/7 20:25
甘い 考え
吉原 麻
自由詩
0
06/11/7 20:19
黒夜神
キメラ
自由詩
4
06/11/7 20:05
紅葉
愛心
未詩・独白
5
06/11/7 19:44
草原へ
佐羽美乃利
自由詩
3
06/11/7 19:40
ピエロのハンカチ
服部 剛
自由詩
15*
06/11/7 18:55
SATP.Vol.6,「 わたしからあたしへ。 」
PULL.
散文(批評...
6*
06/11/7 18:27
We must alive...
Lily o...
自由詩
4*
06/11/7 18:23
肺 茸
「Y」
散文(批評...
3
06/11/7 18:10
ブゥー
大覚アキラ
自由詩
2
06/11/7 17:42
しゃぼんだま とばない
蜜 花
自由詩
2*
06/11/7 17:03
「 うつくしくなんかない。 」
PULL.
自由詩
10*
06/11/7 16:22
絶え間ない体
A道化
自由詩
10
06/11/7 15:52
「 中年宙返り。 」
PULL.
短歌
8*
06/11/7 15:37
三角みづ紀のHP
Fnoon
おすすめリ...
0
06/11/7 14:02
それは明日
ぽえむ君
自由詩
12*
06/11/7 14:01
「 ぼくは、っくす。 」
PULL.
短歌
7*
06/11/7 13:25
曇りのち晴れた。
狠志
携帯写真+...
10
06/11/7 12:57
久美さんの脚
渦巻二三五
自由詩
14*
06/11/7 12:45
金魚
肉食のすずめ
自由詩
2
06/11/7 12:28
かんだちの遠吠え
ふく
自由詩
3*
06/11/7 11:10
なくな 君はひとりじゃない - 鎮魂歌 -
アキラ
自由詩
0*
06/11/7 10:26
2007年問題
むむ
自由詩
2
06/11/7 10:08
目覚め
神音
携帯写真+...
1
06/11/7 10:05
父の鏡
Fnoon
未詩・独白
5
06/11/7 9:29
2006岡崎ジャズストリートにて
WILLY
短歌
0
06/11/7 9:28
〃
〃
俳句
0
06/11/7 9:27
5954
5955
5956
5957
5958
5959
5960
5961
5962
5963
5964
5965
5966
5967
5968
5969
5970
5971
5972
5973
5974
5975
5976
5977
5978
5979
5980
5981
5982
5983
5984
5985
5986
5987
5988
5989
5990
5991
5992
5993
5994
加筆訂正:
かんだちの遠吠え
/
ふく
[06/11/7 15:47]
少し修正しました。
6.46sec.