強制終了しようとしたら
フリーズしてしまった
8年前からずっと
宙で止まったまま
地面にさえ
たどり着けない
雨の降らない大地に、草原の香りと夕方を司る離れた二つの太陽が昇る。
遠いかつての住民達が鳴らしていた最も古い太鼓のリズムと、白銀の剣を突きたてようとしたのは、やはり土で出来た古い家の壁を達塞がるよう ...
自らの足で大地に立つ
風の香りは
今ここに自分が存在することを
意識させる
自らの手で大地を{ルビ掬=すく}う
土の匂いは
今ここに自分が生存することを
認識させる
自らの目で ...
僕がどん底で苦しんでいた時
ある友達が頑張れって言ってくれた
僕はありがとうと応えた
おかげで乗り越える事が出来た
別の友達が苦しんでいた時
僕は頑張れって言ってあげた
彼は余計なお世 ...
私は去りたい
貴方が欲しい
会いたい
消えたい
もう我慢ができない
追いついて行けない
どこかへ飛んでゆく
もう持堪えられない
頭痛がして
悲嘆に満ちて
弱く従順なもの
...
大切すぎて
これ以上 近づけない
はるをいたみながら
ひとつ、指を折り
なつのまよいに
迷えないまま
指折りは、
ふたつ
みっつ、を数える指には
こころならずも
あきがなついて
ちからずく、のよう ...
人生には三つの弦があるという
理想と現実と失望と
それらをかき鳴らした音色が
夢と呼ばれるものであると
ある人は言う
理想を天とし
現実を地とし
失望を人とするならば
この世界に諦 ...
自分の蒔いた種
苦しみでもって刈り取り
自分の犯した罪
懺悔する
疲れた体ムチ打って
だるい体ひきずって
大海をさまよう
涙に濡れる
太鼓の音轟き
喜びに包まれ
今、翔ばた ...
友人からの年賀状には離婚したことが添えられていた
数年前、結婚の挨拶に来た二人
こんな美人お前にはもったいねえな、なんて
憎まれ口にもニコニコしていた二人
昨年もいろいろな人がこの世を ...
一つの言葉に騙されて
今夜も眠る
安らかに居たいから
騙された振りをする
解かりきった言葉を
今更聞くために
何をしているのだろう
私は醒めないのだ
ずっとこのまま
眠ってい ...
ドアをあけたら
新年はじめての
ひんやりした外気が
メントールのリップをぬった
くちびるに染みて
まだ夜も明けきらない街灯りへ
飛び出していく
銀河鉄道のように
走っていって
...
しろみ
(2000.7.29-9.15 @FCVERSE)
(1/2からつづく)
かくしたつもり
ことばでいいあらわせる
ものごと
...
さて正月だから久々に戻ってきたぜ。
何?俺のこと知らないって?
知らないお方、以後お見知りおきを。
泣く子も黙る千人斬り。復活でござい。
一昔前、ちょっとは評判を呼んだこの企画。
こ ...
人と人
理想が異なるから
諍いは絶えない
人は増え過ぎた
神はどうするのだろう
生まれてきた目的も違う
見る景色も違う
性別も違えば
歳も違うし
顔形も違う
...
今の自分は何を考えてるのか?
そんなことを見つけるために
言葉の森を散歩しよう
獣のような奴だった
俺の心をかきむしった
だけど待てよ
すべては心の反映
起こることの ...
たいして金のないわが家に
いずれ残ったら金をくれと言っていた
付き合いの長いSさんが来たので
眉をしかめていた僕は
家にいたくないので外へ出た
散歩の途中
なだらかな坂を上 ...
しろみ
目次
いけないですか
ふくざつなよのなか
...
文句を言うんじゃなく
嫌なことがあったら
それを変えたら良いんだよ
むずかしいかもしれない
だけど努力をしないと
手に入るものなんてなにもない
Change it
本当にありがとう
...
時々
感じていた
自分だけが
浮いている
自分だけが
取り残されている
それもまあいい
この年になって
そう思う
違っていたって
けっこう楽しい
横たわる松一文字かけぬけて月にむかうか かもめと共に
残照が{ルビ過去=きのう}を抱え月は{ルビ未来=あす}連れて渡った天橋立
紫のたなびく雲を背に負って君と渡った凍れる海を
...
子ブタが おねしょをしたよ
たくさんのお乳を吸ったからね
子ギツネが おねしょをしたよ
遊び疲れて寝る前にするのを忘れたね
子イヌが おねしょをしたよ
夢の中で素敵な ...
青い月が遠くから見ている
私たちを
真昼間の
ふとした瞬間
あらゆる雲がなくなって
夏にはニッコウキスゲが咲く
あの稜線があらわになって
その雪肌を見下ろすように青い月が
遠くの空の上 ...
いつまでも
ひとりでいるのはさみしくて
旅先で
出逢ったきみに会うために
遠い雪国へ
ぼくはゆく
金はなく
新幹線にも乗れず
長いトンネルを抜けた
夜行列車で目覚め ...
今年の目標
ポイントを気にしない
ポイントを気にしないことを気にしない
詩を書くために詩を書かない
詩を書くために詩を書かないことを気にしない
人の詩を読む
人 ...
一、
欲するのは桃色の乳房であり
熟れた林檎の頬ぺたでもあり
二、
卵殻のなか足の指で貪る夢という名の水菓子
三、
拒むために無知を選んだ
意識した愛情も無意識の悪意も
...
目が覚めて
階段を下りたら
まだ雨戸の開いていない
暗い部屋の食卓に
お{ルビ節=せち}料理の重箱が置かれていた
「 寿 」と書かれた紙に入った{ルビ箸=はし}が並ぶ中
ひ ...
アスファルトの道路になりたい
たくさんの人の足や手に踏まれ
動物の糞尿に汚され
言葉を読むことも書くこともせず
さよならも言わない
それで何が許されるわけでもないけれど
なだらかにカーブし ...
照る岩に
砕かれてゆく波のうつくしさ
それはもはや
言葉には乗ってゆかない
冷たい、
というわけではなくて
いつからか
鋭いものが岬だとおもっていた
まるくても
まるくな ...
寂しくなって
歌う場所がなくても
森が舞台になってくれているよ
そっと行ってごらん
悲しくなって
歌詞が思いつかなくても
鳥が平和の歌をさえずっているよ
そっと聴いてごらん
孤 ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
強制終了
043BLU...
自由詩
3
07/1/2 14:17
明るい壁
緑茶塵
散文(批評...
1*
07/1/2 13:41
大地の恵み
ぽえむ君
自由詩
9*
07/1/2 13:35
レンタルショルダー
1486 1...
自由詩
9*
07/1/2 13:02
デッド・オア・アライブ
ペポパンプ
自由詩
4*
07/1/2 12:54
縮まらない距離
haru
携帯写真+...
3*
07/1/2 12:51
六番目の季節
千波 一也
自由詩
22*
07/1/2 12:07
三つの弦の物語
アマル・シャ...
自由詩
14*
07/1/2 12:07
煩悩
ペポパンプ
自由詩
3*
07/1/2 11:53
新年
たもつ
自由詩
29*
07/1/2 11:04
嘘
流希-Яuk...
自由詩
2
07/1/2 9:44
あの丘へ
まほし
自由詩
17*
07/1/2 8:58
しろみ (連詩) (2/2)
アンテ
自由詩
0*
07/1/2 8:33
三匹が斬る〆 現代詩フォーラムランダム道中千人斬りの巻 其の ...
熊髭b
散文(批評...
7
07/1/2 5:07
温もり
山崎 風雅
自由詩
4
07/1/2 5:01
言葉の森でリフレッシュ
〃
自由詩
5
07/1/2 3:39
聖女のオルガン
服部 剛
自由詩
10*
07/1/2 2:21
しろみ (連詩) (1/2)
アンテ
自由詩
0*
07/1/2 1:52
Change it
野薔薇
自由詩
3*
07/1/2 1:45
違和感
weed &...
携帯写真+...
1*
07/1/2 1:03
冷凍みかんの天橋立
chica
短歌
2
07/1/2 0:36
どうぶつの布団
ヨルノテガム
自由詩
2*
07/1/2 0:01
新年詩二〇〇七
黒田康之
自由詩
9
07/1/2 0:01
雪原の足跡
服部 剛
自由詩
15*
07/1/1 23:46
【今年の目標】
つむじまがり
自由詩
2*
07/1/1 23:29
眠り姫
かや
自由詩
8*
07/1/1 23:16
お年玉
服部 剛
自由詩
6*
07/1/1 23:11
アスファルト
たもつ
自由詩
5
07/1/1 23:06
あおの馬
千波 一也
自由詩
14*
07/1/1 23:05
君の心の世界の中に
ぽえむ君
自由詩
12*
07/1/1 22:28
5846
5847
5848
5849
5850
5851
5852
5853
5854
5855
5856
5857
5858
5859
5860
5861
5862
5863
5864
5865
5866
5867
5868
5869
5870
5871
5872
5873
5874
5875
5876
5877
5878
5879
5880
5881
5882
5883
5884
5885
5886
加筆訂正:
夜道のふたり
/
服部 剛
[07/1/2 12:38]
推敲しました。
冬の友達
/
服部 剛
[07/1/2 12:25]
推敲しました。
9.1sec.