誰にも知られないように
飲み込んだ

ここはいいとこ
花筏
漂い
母の包丁の音で目が覚める
父のくしゃみで目が覚める
黒い鳥の鳴き声に腹が立つ

ここはいいとこ
草熱れ
香り
...
もしも、もしもおじいさんが現れて
「あの頃」に連れて行ってくれるというなら。
僕は一緒に行くのだろうか。


別に、「あの頃」に囚われて今があるわけじゃない。
そんなつもりで生きてるわけじ ...
僕はわがままな天邪鬼

どうしようもなく
寂しくなって
誰かのぬくもりがほしくなる

でも
一緒にいたいわけじゃない
愛してほしいわけでもなかった

どうしようもなく
泣きたくな ...
就職支援センター
と云うところに
毎月行っている
無職だからである

就職支援センターは
仕事を紹介してくれる訳ではない
担当の人と
色々お話をして
最後ににこにこと
頑張ってくだ ...
言いたい事は特にない
だから
話す内容も特にない
だけど
なんとなく居たい
傍で一緒に
本でも読んで
珈琲でも飲んで
たまにキスして
一日一緒に
僕の部屋で
過ごしませんか?
思い返せば、一年まえは布団の中が自分の居場所だったように思う。あるいは漫画喫茶か。心を漂う不安はきっと許容量の限界をすでに越えていて、何かを切り捨てる事で自分の世界を守っていたのだと思う。
いま心の ...
重ねるのは 君の影と思い出と

走馬灯がくるくる回る

月明かりにくるくる回る

僕はカゲロウのように弱くて

君の手すら捕まえられなくて

ああ

本当は例え 小さな羽虫にす ...
止まれと言われても

蜜柑色の空が
呼んでるからね


右から左から
甲高い機械音

ああもう
うるさいな


もう
白線は踏まないように
進むからさ


慎重に
次の世界へ
そういう意味で買ったんじゃない

そんなこと考えて選んだんじゃない

Mって刺繍の
帽子

君の名前がMからだからって
そんな理由じゃないよ

たまたま・・かわいかったから

...
正直な話、私は、もう、どこかから活字の詩集を出したり、詩の賞を狙ったり、ということをやる気がなくなった。もちろん、どこぞが、お願い本だして、とか、お願い賞もらって、と言ってきたら、やぶさかではない(笑 ... 当時家はとても貧しかった。
父は私が産まれてすぐ他界した…
女手ひとつ‥母は地獄を観た。

思い出す‥
あれはクリスマス時期だった…
夕食の買い物、幼い兄弟の手を引き近くのスーパーに出 ...
12月25日の灯火を持って
私は再び屋外に出た。
北風、南風、西風、東風。
自由きままに吹く風に身をさらして
この灯火をそれとなくてのひらで守りながら
私は前へ進むのだ。


12月2 ...
 街路樹の下を黙りこくって歩く
憂いのある者や、行く当ても無い者達。
もし彼らの言うとおりの 光無き夜が来るならば、
恐る恐るであれ僕らも、その目のなかに
宿すだろう。かつて面影と呼んでいた
...
 昔、横堀さんというおじいさんとお話しするのが好きだった。横堀さんは南極にいったことがあるみたいで、オーロラの話とか、地吹雪の話とか、それから私をお膝に乗っけて「娘さん よく聞けよ 山男にゃ 惚れるな ... ひとつひとくび人の首。
ふたつふたくび誰の首。
みっつみにくく皆の首。
よっつ四方山首ばかり。




一首吊すに戦争仕掛け。
二首吊すに陰謀仕掛け。
三首 ...
付き合ってたって?

同窓会の席で唐突にきかれた

は? 誰と?
と 聞き返すと

詩の交換してらがったって
話 聞いてきたど と
興味津々の同級生

確かに 詩を見てもらった同 ...
発掘した漫画おもしろ過ぎて続きを探して掃除続かず。




「あそこに手が届く?。
 わぁ!足も届くんだ!。
 すっごいねー。」
おだてられました。

天窓 ...
届けられた手紙には
何と記されていたのだろう
やわらかく細い筆で
控えめに書かれた宛名が
真っ白い封筒に浮き立つ

切られた封の中から
かさかさと
枯れ葉を取り出すような
仕草で広げ ...
リリーの胸の鈴の音が聴こえてきたら、
それを合図に

背骨を軋ませる恨みも
誰とも話せない理由も
寂しくなくなる方法も
黒猫のリリーの面影も

とにかく今は引きずったまま
ゆ・こ ...
又 水銀を 飲む
銅の 流れ星は
悲哀ではない
強くなれ
偽善的な 台詞に
銅の 感謝
私達の 歌い手
そう 夢見がちな 人間達の 傍により
そっと 呟くのだ
「智慧遅れになりたい」 ...
正月を飾ること
それは時を飾ること
できるだけ綺麗に
できるだけ美しく
飾ってあげたい

正月を飾ること
それは時を迎えること
できるだけ広く
できるだけ多く
迎えてあげたい

...
朝、
雪が降っている
まっしろな空を見上げると
うそが
落ちてきたよ
つむじの風といっしょになって
転がって
そうして
通りゆく人びとのコートをかすめ
ふらっと
ぼくの背中を
貫 ...
ジョニーは青春したかった
青春てなんだ
俺に聞くなジョニー
今ごろ青春映画なんかに凝って

どうして俺にはそれがなかったのだ
それともこれからやってくるのか
その季節は

熱い思い
...
心の中の思い出の箱

消したい記憶も

留めておきたい記憶も

今まで生きてきた軌跡描いて

時々走馬灯のように頭をよぎる



振り払い

振り払い ...
仕事納めの年末に 
1月から他部署に移動するAさんと 
老人ホームの風呂場を{ルビ掃除=そうじ}した 

「 わたし家では掃除なんか
  ろくにしないんですよ〜  」 

とにっこりほほ ...
ナンセンスな民放テレビの娯楽番組に操られ
        傾きかけた「時」のなかを
    薄っぺらのシューズで散策している
  お主のシルエットは酔客そっくりだなぁ

   しかも脳血管に ...
息止めてトランペットを組み立てる

菜を並べるまっすぐ雨になるように

遠くのビルを飛び降りる無数のドミノ

日没に窓砕かれ見え出す透明街

誰彼の名前叫んでねじまく熱

鮮やかに ...
わたしは今日はねむるよ。

いろいろな人に会えた。
笑いあえた。
なつかしい場所で、ゆったりとした空気で、
京都の澄んだ雰囲気のもとで。

わたしはいま、迷っている。
N君もまた、迷っ ...
どうすればねむれるんだ
(きみの顔をみずに)

どうすればおちつけるんだ
(きみの息がきこえずに)


どうすれば忘れられるのだ

去っていったきみを


つぎの恋がくるまで
...
冷たい 雨粒が
ぽつり ぱたり
雪 に変わる
ほんの少し手前
凍った 雲 に
映える 街 の 灯。

今なら大丈夫
そんな 気がするんだ 。
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
中の中は外かもしれないキセル自由詩6*06/12/30 20:53
もしもはるこ散文(批評...0*06/12/30 20:40
天邪鬼eris自由詩5*06/12/30 19:03
就職支援センターのこと吉田ぐんじょ...自由詩4306/12/30 18:41
デートkei99自由詩4*06/12/30 18:30
2006.12.28緑茶塵未詩・独白106/12/30 18:28
最後のキスをしよう朱桜天 遊雨自由詩106/12/30 17:52
歩いて行こうKeico携帯写真+...5*06/12/30 17:51
・M・はち自由詩106/12/30 17:19
詩の携帯性佐々宝砂散文(批評...10*06/12/30 17:17
プレゼントキメラ未詩・独白406/12/30 16:36
灯火ときままな風九谷夏紀自由詩3*06/12/30 16:04
ブライト・アイズプテラノドン自由詩3*06/12/30 15:54
昔、横堀さんというおじいさんと芳賀梨花子自由詩7*06/12/30 15:48
「 雁首数え。 」PULL.自由詩7*06/12/30 15:03
みられてた砂木自由詩7*06/12/30 14:50
「 おそうじですか?もけけけレー。 」PULL.短歌3*06/12/30 13:49
秘密自由詩506/12/30 13:20
リリーas自由詩206/12/30 13:00
知恵遅れになりたい奥津 強自由詩1*06/12/30 11:43
正月を飾ることぽえむ君自由詩10*06/12/30 11:41
うそつきiloha自由詩7*06/12/30 11:39
ジョニーの青春しゃしゃり自由詩306/12/30 11:12
「 人生の軌跡 」椎名自由詩106/12/30 10:41
大掃除 服部 剛自由詩12*06/12/30 10:05
四行詩(抄)二十九信天翁自由詩206/12/30 10:04
しずかなくるぶし黒川排除 (...川柳1006/12/30 5:50
ねむるよキゴショウ未詩・独白006/12/30 3:12
どうすれば自由詩106/12/30 3:03
いっつ ごぉな れいん!李伍 翔携帯写真+...206/12/30 2:19

Home 戻る 最新へ 次へ
5850 5851 5852 5853 5854 5855 5856 5857 5858 5859 5860 5861 5862 5863 5864 5865 5866 5867 5868 5869 5870 5871 5872 5873 5874 5875 5876 5877 5878 5879 5880 5881 5882 5883 5884 5885 5886 5887 5888 5889 5890 
加筆訂正:
昔、横堀さんというおじいさんと/芳賀梨花子[06/12/30 16:29]
ちょこっと修正
三日月、波の背中に/たりぽん(大理 奔)[06/12/30 12:26]
全体的に推敲
5.26sec.