体を鍛えておこう
頭を使っておこう
打たれ強くなっておこう
他人の人生背負うために
額にコインを強く押し付けたら
願いが叶うと信じて
おまえは毎日
穴が空くくらいコインを押し付けて
何かを祈ってる
はたから見てると
なんだかバカ ...
別れることを真剣に
考えたのは6年前
もう 関係は10年以上
冷え切っている
欝をわずらって
捨てられたあたしは
それでも
わずかな希望を見出していた
SOSは何度も出した ...
日なたで
ろうそくを点しましょう
大丈夫、
それは遠目には
よくわからないから
わかるのは
あなたの顔の
おおよその向きだけ、
でも
そんなわずかな情報さえあれば
...
太陽が西に傾き
橙色の弱光が窓ガラスを抜け
誰もいない教室をほのかに染める
グラウンドでサッカーボールを追う少年達
その声が
遥か遠くに聞こえる
教室の後ろの掲示板
はられた絵が眠る ...
雨が降ると
窓を閉めてしまうわたしは
泣き虫を人に押しつける
晴れの日なんて
家中の窓を開けて
外と中の境を無くして
鼻歌なんか歌ったりして
それがまた
となりのトトロだったりする ...
夜空の裂け目に祈りを捧げ
彼らは湿地帯を彷徨い
鏡のような水面を呈している
池の畔に辿り着いた
今宵は下弦の月
王の前で繰り広げられる
ガラスの破片の上での
...
雨粒の 2つ重なり落ちる如く
君と重なり
落つる術なきか
ブラウスの
透けて露わるる細腕に
心俄に騒ぐ夕暮れ
雨に濡れ
走るおんなの横顔を 目に焼き付けたる
...
わたしのフガイを見ませんでしたか?
ちょうどあなたと出会う前に無くしてしまったようです。
だから偶然あなたに会っても
あんないフガイ無い会話しか出来なかったのです。
あの時、私のフガイ ...
めまぐるしい流れの中
歪んで見える景色
傾いていたのは
僕のほうだった
重力はいつでも
僕をこの堅い地面に
縛りつけて離さず
飛ぶなんて到底叶わず
掃き溜めのような
淀みきっ ...
わけいってもわけいっても古い本
この家の主はすべての本に番号をつけて
それが災害でぐちゃぐちゃになってしまってからというもの
番号通りに並べなおすことにのこりの人生を費やすつもりでいる
...
この畑では猿を作るという
春のある朝 まだ暗いうちに
大根のような葉を茂らせた畑から
泡の弾けるがごとき音を出して
猿が飛び出る
猿が土から勢いよく
無言で かつ しかめつらをして
...
屠殺場の露が光を求めても闇へと落とす太陽の塔
丸眼鏡 カーキ色した執事たち 乙女の道でお出迎えする
ミキサーに入れた私のほうるもん どうぞ召しませお客様方
お母さんの手のぬくもりを
知らない私は
今お母さん
お母さんの手ってあったかいのかな
お母さんの手って柔らかいのかな
ときどき小学校の教科書に
お母 ...
木漏れ日を愛したひと
放課後の教室にいた
四時間目の途中から雨が降り始め
沈黙は細かく裂けて騒音になる
グラウンドは海のようになって
自分が十代の形をしている違和感を
いつまでも練り上 ...
季節を呼び戻して
君の声を手繰り寄せる
静かな夜だから
一人きり。
雨に滲みそうな
微笑みを感じてる
顔をあげて。
君の驚く顔
愛しさの欠片 手に入れた気がして
...
しなやかで たおやかに
年を重ねてきた はずだった
細かく 文字が
震えるように なったのは
いつから だろう
なだらかな 線を描くことが
できない
文字がかすんで 誤読が増 ...
イマ カエル
妻に電話する
自分の声がおかしい
イマ カイモノ シテル
妻の声も
カタカナになっている
おかしい
近くで息子の声がする
オツキサン ミエナイ ...
夢のような恋愛のあとの結婚
恵まれた 男女ふたりの
こどもたち
愛する 夫
あの ちいさな家に
あふれていた
愛は どこへいってしまったのだろう
しあわせで ぼーっとして ...
現代ニッポンにおける、日本の若者たちはゲームにより毒されてきている。私としてかける言葉すら見あたらないほどだが、我々として今一度インターネットなどに対する対抗の基本姿勢を見直そうとすべきだ。それ自体が ...
私は思う 革命を
思いとしての一秒ごとに 変化していく
革命のその中に明日を求めるのだ
虐げられた 毎日の 希望として
鬱病者は 出口を求める
出口もなく 私は 破壊しようとする
何十 ...
先生にひろってもらった消しゴムを
当然と思った私が嫌い
神様はいないよと言ったおじいちゃん
そんな貴方も仏になった
見られるとバカみたいに赤くなる
恥ずかしがるなよ君は美味しい
...
私は何をしているのだろう
ただ 立ち止まっている
裸で向かい合うと
あまりの情けなさに
思わず笑ってしまった
なんだかすぐにでもこわれそうなんだ
ひどくアンバランスで
AVやファッション雑誌、
漫画で見かける
に ...
道徳が煩わしいと思った
ビー玉を口に放り込んだ
冷たい、罪の味がした
ビーカーの中の塩酸が沈黙している
友達が1人、また1人私の墓場に埋められる
言葉に蹂躙された分
憎悪で応えた 目 ...
勝ってうれしい花いちもんめ
負けて悔しい花いちもんめ
隣の美人奥さん(真行寺さんちの)
ダンナに内緒でちょっと来ておくれ
もうすぐ帰ってくるから行かれない
お布団のなかで ...
{引用=
お互いの手首に傷をつけあって きみより深い線がしあわせ。
剃刀をあてる瞬間、瞳孔が はじけそうなきみが大好き
誰よりもやさしいきみが溶く赤は 酸素に触れてよごれてい ...
ふとしたはずみで鍵をかけてしまった
ぼんやりと手を見ても、何処にも鍵を持っていない
南風が緩やかに吹いた、首の傾き一つで忘れてしまいそうな
春先の、こと
日向に浮かぶ
そちらの、具合 ...
怯えるように
何かから遠ざかろうと
走り続ける
何が
おれの足を動かすのだ?
おれが走らなければならない理由が
どこにあるんだ?
疲れたら
腰を下ろしたり
ベッドで眠 ...
{引用=
空っぽの水瓶がひび割れる音がする
誇りを失ったその時は殺して
無様に誰かの足元に跪くことのないように
空想の純潔を
手折る薔薇を
遠視する愛を
合わせ鏡に映して
時々 ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
将来に対する漠然とした不安を解消するための行動
寒雪
自由詩
0
10/5/20 16:00
願い事
〃
自由詩
2
10/5/20 15:59
ブロックされたもの
森の猫
自由詩
2*
10/5/20 15:52
日なた
千波 一也
自由詩
2*
10/5/20 15:39
クローバー
ルナ
自由詩
6
10/5/20 15:24
触れたい雨
小原あき
自由詩
6*
10/5/20 15:09
静寂
小川麻由美
自由詩
3*
10/5/20 14:12
雨の情
つむじまがり
短歌
2*
10/5/20 12:14
【フガイ】
〃
自由詩
2+*
10/5/20 11:04
連れていけ
葛西曹達
自由詩
2
10/5/20 10:57
書物の家
因子
自由詩
4*
10/5/20 10:38
猿
春日線香
自由詩
3
10/5/20 10:11
池袋
紅林
短歌
4*
10/5/20 8:21
お母さんの手のぬくもりを
桜 歩美
自由詩
2*
10/5/20 7:58
箱舟を造るものはないか
瀬崎 虎彦
自由詩
1
10/5/20 4:23
Re:
Izm
自由詩
2
10/5/20 3:26
鶴亀千年万年王国
板谷みきょう
自由詩
1*
10/5/20 2:10
帰還
小川 葉
自由詩
4+
10/5/20 2:04
どこへいってしまったのだろう
森の猫
自由詩
2*
10/5/20 1:49
国に、何するか
番田
自由詩
0
10/5/20 1:24
明日のペン
〃
自由詩
1
10/5/20 1:22
蟻地獄に指輪は捨てました
桐谷隼斗
短歌
4
10/5/20 0:25
足踏み
三上あず
自由詩
2*
10/5/20 0:04
キャンドル
______...
自由詩
1*
10/5/20 0:03
羽化
桐谷隼斗
自由詩
2+
10/5/20 0:01
花いちもんめ
花形新次
自由詩
2*
10/5/19 23:50
かーにばる
あぐり
短歌
4*
10/5/19 23:46
日向に浮かぶ
霜天
自由詩
2
10/5/19 23:46
走る
寒雪
自由詩
0
10/5/19 23:28
鐘と棘
高梁サトル
自由詩
12*
10/5/19 22:25
3971
3972
3973
3974
3975
3976
3977
3978
3979
3980
3981
3982
3983
3984
3985
3986
3987
3988
3989
3990
3991
3992
3993
3994
3995
3996
3997
3998
3999
4000
4001
4002
4003
4004
4005
4006
4007
4008
4009
4010
4011
5.47sec.