肌を見せることへの羞恥心の欠乏だなんて
そんなに嘆くことはないでしょう
知恵の実の呪いが薄れてきたのなら
わたし達、楽園へ戻れるのでしょう?
ぼくの中の 罌粟に酔って眠っていた人魚が
目覚めて 今
ぼくの中を広々と 悠々と泳ぎ回る
そして彼女と入れ替わりで ぼくは罌粟に酔う
彼女の航跡は 蒼く甘い帯になって
ぼくの帯熱を 暖 ...
意味さえ有れば良いんだ
人生なんて。
なんてって
言ってる時点で
意味なんて無いかもだけど。
楽しければ良いんだ
人生なんて
なんてって
言ってる時点で ...
雨よ
もし私が倒れたならば
私の上に降りしきってくれるか
花を咲かし
木を育て
生命を司る雨よ
お前の一粒一粒が尊く
その、あたたかき粒を
...
失ったひとつを補充する夢をみつつめでおうめでおうめでる
はし3ぜんぶんのりょうだと2どながす あかがでるまでつづけるあそび
8ぎがが小さく感じられるまで変わらぬ愛を誓いますかね
...
さみしい
言ってはいけない言葉
かもしれない
夜中 想うきもちは
さみしい
想ってはいけないのかもしれない
過去の過ちだから
さみしい
かっこ悪い
正しくない
素直になるな ...
生まれてから
もうずいぶんと歩いてきた
短い人生
もう半分くらい来たのだろうか
そんな僕をあざ笑うきみとの距離
遠くにきみは行ってしまった
僕を囲む人々皆
逃げ水のように消え去ろ ...
さまざまなことが一度に起きるこの一つの点は世界と呼ばれる
馬鹿にされたっていい
アホな奴って卑下されてもいい
俺は 君は まだまだだ
もっと速く もっと速く
走れ
三億光年がどんな距離か分からない
人生は斯くも短きものかなんてどうでも良い ...
どうも!ショートレビューをかいてる者です。
このあいだ用事のついでに新宿へ寄って文月さんの詩集を買ってきました。
「適切な世界の適切ならざる私」は、文月悠光さんの中原中也賞受賞作です。
せっ ...
鳥籠で
キリンを飼うことにした
キリンは可愛らしくて
このまま鳥籠より
大きくなってほしくなかった
けれども心は違った
僕がいない時
沈む夕日にアフリカを見ている
...
一粒の宇宙の果てから打ち寄せる心音、いのちが(((エコーしている)))
群れを捨て刺激の弱い新鮮な雨を踊り食いするサカナ
ビー玉の敷き詰められた砂浜の津波の向こうは雲の平原
...
僕はこぼれた。
僕のいることのない何でもない水色が。
風が気づいている何を歩いていく波紋だった。
僕も吹いていると、涙が憂鬱さを少し眺めていたそこにするのだと。
自分が消えるまで何もすることも ...
かたおもい
しててもいいよね
こっそりと
ひっそりと
だれにも
気付かれない所に
咲く
タンポポみたいに
こっそりと
ひっそりと
いつまでも
どこまでも
おじいさんと
お ...
うさぎがぴょんこぴょんこ跳ねて
喜望峰を回り 予想以上に低い
僕の査定額を目にする
ラララ ラベンダーの落日よ
遠くで自転する目に見えぬ惑星の軌道に
僕の心の寂しさをそっと寄り添わせて
...
暁に踵
窓に花飾り
ふるえる指に
白豹を捧ぐ
光の消えていく夜のつま先
誰か僕を追いかけてくるものがないか
結び合わされたたそがれどきの独白
襟元にさざめく大胆さ
転ぶように坂 ...
やわらかい肌をひらくとき
心はきちんとあいていたか
うす皮をむくような目で
疑ってはいなかったか
「わたしはただ 花びらが変色するのがこわいです」
うちのばあちゃんは
ぼけているから早起きで
朝日に 夕日におがむのは
家族の幸せ
息子と孫の名前を
一人 一人つぶやいて
無事に帰れと願います
居間の嫁の名前は呼ばず
雪が降り ...
今日はうまく愛せなかった
だから
明日はうまく愛してね
何年後の結婚の約束なんかより
明日 うんとうまく愛してね
腰をフリフリ赤ちゃんダンスで
説教したがる説教師見習い登場
金払う洗脳されたおサルさんだ
安物チラシのカスまで食べたら
スニーカーの底がすり減り始め
ケツを蹴り上げブーツを折れよ
...
青春という実を掲げて
太陽に照らす
まだ青い脈が音をたててその存在を示す
その存在を受け入れるには
何度深呼吸しても
何度覚悟をしても
体が震えたもので
...
ねぇ
何であんたたちは
私が嫌いなの?
ねぇ
私はあんたたちに
何かしたの?
昨日まで普通に喋ってたじゃない
担任に対する愚痴とか
今日のドラマのこととか
なのに
...
何そうやってさっきから
イヌコロみてぇに聞き分けねぇのさ
これは雨戸のすき間の音で
風は声なぞたてやしねぇよ
聞いてて骨が辛ぇのは
いつでもこっちの勝手さね
まったく大した晩だねぃ
...
禁断の果実を膝に、本を手に 赤い少女の白い微笑み
性欲がないなんてありえない〜って言えるほど 元気モリモリの年でもないので むしろ俺に性欲がまるっきりなかったら どんな人生を送ってきただろうなんて 考えてみたくなる今日この頃ごろ 皆さん如何お過ごしで ...
女たち二人が男に言い立てている−−
女1:その言葉があなたのものである証を示しなさい
女2:言葉はあなたのためにあるのではない
女1:あなたが体験したものはあなたが体験したも ...
いくら考えてみたって、それは
途方もなく大きな壁だし
やっぱり誰かの覗き穴なのだ
漏れてる光は淡くて黄色くて
きっと幸福を形にしたものなんだけど
爪あとに似た影も見えるね
だからき ...
ギロチンは首を確実に胴体と切り離すので
死なないはずはない と
鰯の頭をちぎりながら
言う
山奥の神社の梁に
見知らぬ意匠の装飾が彫られているのを見
収集心でカメラに収め
やめて林を ...
洗濯物がたまった部屋の
どんよりと重たい空気の中で
ぼんやりと外の景色を見ていた
当たらない天気予報ばかり
色んな予定を先送りにしては
何も出来ないまま一日が終わる
降り続く長い雨 ...
黒尽くめ
の
マドモァゼル
が
吹かす
Dominican cigar
の
煙の宙
を
泳ぐのは
鉛の魚
...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
還楽園
瑠王
自由詩
1*
10/3/31 13:24
酔歌 - 3 / ****'04
小野 一縷
自由詩
6*
10/3/31 12:42
今日、この頃。
ユダ
自由詩
1
10/3/31 11:27
雨
蒲生万寿
自由詩
1*
10/3/31 11:12
目でめで愛でメデ 嘔吐 i りーずん 壊韻×2 あおダリア
は やしや ...
短歌
1+
10/3/31 10:55
さみしい
朧月
自由詩
1
10/3/31 8:52
My Faith
寒雪
自由詩
2
10/3/31 6:31
世界
sh
短歌
6*
10/3/31 5:20
走れ
kei99
自由詩
1*
10/3/31 4:39
レビュー 適切な世界の適切ならざる私 / 文月悠光さん
露崎
散文(批評...
7*
10/3/31 4:32
鳥籠のキリン
小川 葉
自由詩
1
10/3/31 2:50
皮膚がおびえる
佐藤真夏
短歌
3*
10/3/31 2:47
滴
番田
自由詩
1
10/3/31 2:05
たんぽぽ
こころゆくま...
自由詩
2*
10/3/31 1:32
ラララ ラベンダーの落日
瀬崎 虎彦
自由詩
3
10/3/31 0:32
空の記憶が残像する
〃
自由詩
2*
10/3/31 0:26
花びら
はるな
携帯写真+...
2
10/3/30 23:43
ばあちゃんの使命
朧月
自由詩
1
10/3/30 23:25
愛してね
■■みかげ■...
自由詩
1
10/3/30 23:21
何を撃つべきかは知ってるだろ
コウ アキラ
自由詩
1
10/3/30 23:18
影を落とす
■■みかげ■...
自由詩
1
10/3/30 23:17
_
とわ
自由詩
5*
10/3/30 22:51
かいまき小唄
テシノ
自由詩
2
10/3/30 22:46
日なた15時23分
朱印
短歌
3
10/3/30 22:33
性欲のない世界
花形新次
自由詩
2*
10/3/30 22:18
創書日和【証】立証
大村 浩一
自由詩
3*
10/3/30 22:12
ひみつ
あ。
自由詩
15*
10/3/30 21:54
ギロチンは首を確実に胴体と切り離すので
a
自由詩
1
10/3/30 21:42
虹
1486 1...
自由詩
2*
10/3/30 20:50
Dominican cigar
唯視
自由詩
4
10/3/30 20:33
3978
3979
3980
3981
3982
3983
3984
3985
3986
3987
3988
3989
3990
3991
3992
3993
3994
3995
3996
3997
3998
3999
4000
4001
4002
4003
4004
4005
4006
4007
4008
4009
4010
4011
4012
4013
4014
4015
4016
4017
4018
加筆訂正:
旅の思い出
/
salco
[10/3/30 20:43]
語呂いじり
5.03sec.