山間から 金属的な反響音が聞こえる
ブランコのきしみのような音だが大きすぎる音だ
山に反響し どこから 背後から聞こえる気もするし
前方から聞こえる気もする
川岸に下りると クレーンが ...
メガネとキャスケットを身につけて
君は 書く人になる

ちょっと意地悪で
2枚目をきどった
君に

ホントは 純で
やさしくて
あったかい 人

まるで別人だ

いっしょにい ...
 詩をめぐる、ないしは、詩についての雑文をかいてみようと、急に思い当たった。
それが何になるのかは判らないのだが、誰かに解って欲しいという欲求があるから
だろう。詩とは言葉のあらゆる意味において孤 ...
部屋中にしきつめられた花びらを掬って
私の頭の上で振りまいて
白い隙間から じっと見つめていて
あるところに木こりがいた。
ただ木をきるだけの毎日だった彼

木をなにかのために切っていたが、なんのためかは分からない。

木こりはうつを患ってしまった。
木こりを木を切ることを忘れ
海 ...
お金
ならない

お金はキレイ
花のよう

鈍く光の沈む
夜のあんな猫背の
色した鉛の玉の鈍く
街灯にあんな空と
椋鳥の霊

そんな奴に

セキレイが近づく
白い頭と黒い ...
きっと
僕らは水なんだ
低い方へ
低い方へ流れる
水なんだ
今は遠く離れていても
おなじ海に
たどり着くまで
  .
真理を目の当たりに見ることは危険だ死すべき人
には許されぬ業{ルビ=わざ}裸眼では目
が潰れてしまうという気高き Mont Blanc
万年氷の巓{ルビ=いただき}に散る朝日を見るよ ...
どうして僕は死んでいくのだろう
アルバムの中は空っぽで
日記帳は真っ白だ
全宇宙レコード叩き割る
吹かすレゾナンス

スパム一つで朝晩はおしまい
窓を開けてもきみはいない
寝間着の ...
誰もいない自分から流れ出した 思いが
憧れている 彼方の 街で
そんな 部屋から 人のいなくなってしまった 
街角で 出会えたなら いいのだけれど


何にもない 野原で 眠ろう
暗闇を ...
この風は
マンハッタンに林立するビルディングの
谷間をくぐり抜けてきたのか

この風は
インド洋に浮かぶマグロ漁船の
舳先を掠めてきたのか

この風は
セーヌ川の岸辺に集う
恋人た ...
空がある 夢がある 涙降る 星になる
“わたし”という小さな存在を置いて 自分の玄関から飛び出ない そのまま欄干に走り込まない
あのドブ交じりの川に流されない 私のクビにくっついてい ...
幼い頃より私は
自分が昆虫の一族であると
思ってきました

色香だとか
瑞々しさだとか
まばゆさだとか
そんなものには縁がなく
私のからだは
金属のように硬く
乾燥しているのです
...
{引用=
塩なんかで何を清められるというのか
遠くの国ではそれは
死の恐怖を意味するのではないのか
恐ろしいもの、
震えのくるもの
餌付き
餓え
苦しみが
全部まとめて業火の
炎に ...
私たちは
許すことも
憎むことも
忘れるほどの雪をみる

抗いきれない風に
ぜんぶ持っていかれて
あきらめにも似た
今を得るけれど

私たちは
もう一度 もう一度と鳴く鳥の声をき ...
棄てられた緑や白を
熱はわたる
ゆうるりと巡り
夜をつくる


川の
ひとつの波が逆らい
二層で居る
午後の空を
燃した磁石


冬と陽のあいだ
蒼 ...
われ



われ



さけ



わたしの痛い




なみにとかして
すきました。
別れたら
とんと読まなくなったけど
1Kの床
マーガレットコミックス



...
窓の無い、心の底
重苦しい空気に
自身を溶かしていた
光すら届かない場所に
気分を沈めていた

魂の存在を五感が感じている

あまりにも暗いから
目醒めているかもわからない
胸だと ...
全ては遺棄された絶対的な分断
すなわち存在

私の中の痛みが訴える
深淵の無限なる皮膜の存在を

深淵の向こうには
不可解を超えて無の茫漠

人間は世界に捧げられた供儀だ


...
青空に顔を向けて
無邪気に咲いた早朝
陽射しが眩しすぎて
不甲斐なく萎んだ午後

無力を思い知って
力なく項垂れた黄昏
もう夢なんか見ないと
突っ伏して泣いた真夜中

花が落ち ...
ひとーつ、人より立派なちんぽを

ふたーつ、フリフリさせながら

みーっつ、見て見て見て見て
お願い、見て!と女子高生に言い寄っている
醜い中年男を
見習って
みんな一緒に
あっ!モ ...
女の子はミルクティ
黒い人は刹那が好き
大抵みんな空が好きで星が好き

だってそうでしょう

男はわりと"あたし"が好きで
女は破綻を否定しつつなんだか嬉しそうだ
...
トマトが砕け散ったよ
口の中で
それは私の口の中で

ひどく柔らかくて
驚くほど甘くて
怖いくらい赤い

偶然の産物
それをすっかり飲み込んでしまった

食してはじめて知ったよ
...
このあをの中に
何処までも溶け込んでいきたい
自分が居なくなるまで
生きてるだけで
いいんやで
ピンクのガネーシャ
そう云った
生きてるだけで
いいねんで
ブルーのガネーシャ
まだこない

生きてるだけで
いいんやで
意味や結果や目的や
な ...
昨日さがし

今朝、起き抜けに
自分は右左が分からず
(ほんとに)
今朝、目覚めたとき
自分は表裏が分からず

自分の仕事が何なのか
すっかり惚けてしまって

濁った頭の中を
...
満たされない心は本能に支配される。
理性など知ったことか。
一体何の為に苦しむのだ。
別れた子供の為、迷惑ばかりかけている両親の為、同棲中の女の為、しばらく会っていない友人の為、積もった借金の為 ...
にやけて
僕の話を聞きながら
ナプキンの
端を折る君の指
赤く塗られた爪が
見えない世界を
静かにさ迷う

キスをしたんだ
責任は取るよ
空の狭間
雲が途切れた辺りから
手を伸 ...
雪が降ってくるのです
音もなく 羽毛のように
やわらかく 花片のように
雪が降ってくるのです
見えない雪がすべてを包んで
私を埋めてゆく 冬の森


ごらんなさい
遠くから蹄が駆けて ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
月極姫るるりら自由詩18+*11/1/14 11:39
書く人森の猫自由詩5*11/1/14 11:38
わたしが好きな詩人 ミーハー主義的雑文 1るか散文(批評...4*11/1/14 11:17
idealれもん自由詩211/1/14 9:33
きこりの決心(とある逸話)shena0...自由詩111/1/14 5:07
白い白いしべ自由詩311/1/14 4:06
海へ小川 葉自由詩311/1/14 3:09
ガロア再びGiton自由詩2*11/1/14 3:06
夜のブルース竜門勇気自由詩1*11/1/14 2:27
デスク番田 自由詩111/1/14 1:51
風の記憶佐倉 潮自由詩711/1/14 0:31
『CRY OUT』座一自由詩311/1/13 23:56
昆虫と私三条麗菜自由詩3+*11/1/13 23:52
ドップラー効果の向こう側に 消え去っていく真島正人自由詩1*11/1/13 23:52
豪雪朧月自由詩311/1/13 23:28
夜と花木立 悟自由詩411/1/13 23:18
われ阿ト理恵携帯写真+...2*11/1/13 22:30
いくえみ綾を読了しても起きねぇとかマジか、、、、TAT短歌1*11/1/13 21:43
沈降モリー自由詩6*11/1/13 20:17
遺棄一 二自由詩211/1/13 20:04
落花生nonya自由詩20*11/1/13 19:09
モロ出そう侍花形新次自由詩1+*11/1/13 18:56
戯言瑠王自由詩511/1/13 18:56
消失自由詩211/1/13 18:52
blueれもん携帯写真+...3+*11/1/13 18:22
生きてるだけでシホ.N自由詩311/1/13 18:13
二日酔い……とある蛙自由詩10*11/1/13 17:37
錯乱ヒヤシンス自由詩4*11/1/13 15:04
なぜてOz自由詩111/1/13 13:55
冬のオフィーリア石瀬琳々自由詩8*11/1/13 13:51

Home 戻る 最新へ 次へ
3616 3617 3618 3619 3620 3621 3622 3623 3624 3625 3626 3627 3628 3629 3630 3631 3632 3633 3634 3635 3636 3637 3638 3639 3640 3641 3642 3643 3644 3645 3646 3647 3648 3649 3650 3651 3652 3653 3654 3655 3656 
加筆訂正:
彫刻刀が刺さったままの雲の下で/[11/1/13 17:02]
題名変えました
9.79sec.