いま闇の底トカゲになる
クルトン入れ放題のスープが薄い
好きだから にくらしい
好きだから ケンカ越し
好きだから 言葉が出ない
好きだから ヤキモチ
好きだから 廻りが見えない
好きだから 好きだから 好きだから
好き ...
月
空のめだま
味方じゃない
敵か?
そうでもない
いやなことも
いいことも
みている
きっと
ぜんぶ知ってるんだ
だけど
なんにもしないね
月
だからかな
...
あたしはすごく疲れてしまって
家までたどり着けるのかひそかに心配で
空気はきんきんに冷えていて
闇を泳ぐようにふらふら歩けば
月が煌々と夜空を照らしているんだった
なのに街灯の明かりの下で ...
外見が十割な世界だひどい世界だ
モノクロームの写真に 影だけが見える
真珠の耳飾りが 揺れる 泣いているのに
あたしの瞳は 無垢な少女のように
耀いている 嘘をついている
アンリエット… きみの墓は 毀たれた
...
時々どこからか音が聞こえる
目を閉じて耳を澄ませばよく聞こえる
それは多分自分だけの音
ほら耳すませばいろんな
音が聞こえるだろう
僕にも君にもあの人にも
世界中に音があふれてる
...
小津映画みたいだぜ
それはともかく
こんだけ味わっているのに
的確に表現できないのは
グルメリポーターとしては
失格ではないのかっ!!
彦麿呂に負けてるぞ!!
「体液の宝石箱やあ ...
見つめ合う 香水と煙草
出会いと出会いが通過していく、お互いの横目で
記憶を垣間見る 痕
口紅では 押し付けがましい
ネクタイでは 束縛し過ぎる
灰色の街を 太陽が落ち ...
注)菅原文太追悼ではない
シェ、シェ、シェシェシェのシェー
朝から夜までシェシェシェのシェー
楽しいな、楽しいな
ドラッグには
危険も
安全も
何にもない!
シェ、シェ、シェシェシ ...
シャンメリーが美味いね
今年飲んだものの中では
これが断然一番美味いね
そう思わないかね、君は
まったく君ときたらだよ
常識を疑わなければとか
裏の裏があるのではとか
色々と考えすぎ ...
怠惰な午後の着信。
「S駅近くの喫茶で5時」
「特別大売出し」の文字踊るチラシ裏に
思わず走り書き
道すがら
街頭で受け取った紙切れを見れば
目に飛び込んだのは
「あなたは神 ...
街はずれから伸びている
単味の散策アベニューには
半生がつくった リグレットを
帳消しにしてくれる
「風」と「光」が波うっていた
そして 在り ...
やわらかな雪が
しんしんと降り積もり
やがて地面の上で固まって
銀世界を作る
凍えるような乾いた都会で
10年にあるかないかの
その奇跡は
まるで初めて君に出会って
恋に落ちた日の ...
夜と朝が交差する一瞬
藍色の空めがけて解かれる
淡い黄金(こがね)の帯
その真中を引き裂いて
真っ直ぐに飛んで行く
お前は名も無き一羽の鳥
霊妙なる森の奥深く
未だまどろみから醒め ...
最新のポスター
むせかえる部屋で
ぼくの理想論
くだらない宇宙で
先々のない部屋
いたらない思考で
あるはずがない
いくはずのない後悔
そうあらないはずのない
痛みのない麻酔 ...
着ぐるみの人の世に生きて熊さんは今年定年なんだという
嫁の半ばっちゴムが弛んで履き頃とゆずってもらって二年
2032年まで予約でいっぱい死に切れません団塊のひとは
親指赤切れてギタ ...
垂れ下がるこうべ五十数個、
効きの悪い空調がため息と空咳を掻き回すのを不可動式の椅子に座って眺めた、
ノートと感度は真っ白け
夜光心理学概説b/後期金3
蛹谷 空二郎
隣のヨシザ ...
にじがみえると
さみしくなるね
そこにあるのに
そこにないから
にじがみえると
ふあんになるね
きみにもみえるか
たしかめたくなる
どこにもないのに
どこかに ...
空は雲
空は色
空は窓から切り取った光
そこに混ぜてと鳥に言う
鳥はだんまり毛づくろい
そこに混ぜてとみんなに言う
みんなは顔をあわせてクスクス笑い
そこに混ぜて
...
長距離ランナーの
100%の全力って
98%出し切る力と
2%の余力を
温存するってことかな。
人を信じることって
98%本気で信じて
2%は騙されてもいいと
覚 ...
テーブルクロスが
一瞬にして失せたけれど
食卓の上に置かれた
皿やグラスは
微動だにしなかったので
私たちは
それについて話すこともせず
もちろん
見つめ合うこともせず
そのまま
...
朝に炊いた玄米メシ
冷たくなった握り飯を
私は食らっていた
父親だった男が死んだと
疎遠過ぎる妹からの電話
皮肉なものだ
あまりに薄い縁を
思い知らされた
玄米は
よく噛 ...
家族は血のつながりであり、歴史のつながりであり、土地のつながりであり、愛情のつながりである。家族を泉として、そこからつながりが徐々に遠くへと流れ着いていく。血のつながりは遠い祖先の瑞々しい表情にまで脈 ...
ブログを書くという行為は白紙を黒いしみで汚していく行為であり、無垢な幼児に有害な社会教育を施す行為である。何も存在しなかったはずの透き通ったウェブ空間に、自らの存在の汚れをなすりつけていく。人間は存在 ...
(善いものも悪いものも美しいものも醜いものも高いものも低いものも、平に成りますように、祈りを込めた反証)
8-octo Pulse
紙に記された文字を読み上げる
それは神示、
拍動を失 ...
MJの赤ジャケットやホログラム
ジャケットを開いて閉じて流行歌
帰省する鞄に詰めた古ジャンパー
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
いま闇の底トカゲになる
北大路京介
自由詩
3
14/12/6 2:13
クルトン入れ放題のスープが薄い
〃
自由詩
4
14/12/6 2:13
好きだから
佐白光
自由詩
2*
14/12/6 1:35
月は泣いている
朧月
自由詩
3
14/12/5 23:49
冬が来た
Lucy
自由詩
16*
14/12/5 23:16
人の見定め
這 いずる
俳句
1*
14/12/5 23:11
17歳だった_ Delft
藤原絵理子
自由詩
3
14/12/5 22:51
おと
リィ
自由詩
1*
14/12/5 22:47
愛液の味
花形新次
自由詩
0
14/12/5 21:26
香水と煙草
為平 澪
自由詩
8*
14/12/5 21:23
シェシェシェのドラッグ野郎
花形新次
自由詩
0
14/12/5 20:46
シャンメリーおじさん
ブルース瀬戸...
自由詩
4*
14/12/5 20:22
紙
keigo
自由詩
2*
14/12/5 20:10
薄墨色の日課
信天翁
自由詩
0
14/12/5 20:07
門出に
keigo
自由詩
2*
14/12/5 16:31
鳥よ—
夏美かをる
自由詩
21*
14/12/5 16:04
地雷のないはずの部屋から
這 いずる
自由詩
2*
14/12/5 14:38
母八十二
たま
短歌
11
14/12/5 13:21
さるのがらんどう
吐水とり
自由詩
7*
14/12/5 13:10
にじ
青井
自由詩
4
14/12/5 12:38
空に言う
這 いずる
自由詩
0
14/12/5 10:24
100%
chihar...
自由詩
10*
14/12/5 10:07
魔法使いになりたかった
そらの珊瑚
自由詩
15
14/12/5 9:01
そのとき
ドクダミ五十...
自由詩
4*
14/12/5 4:05
血
葉leaf
自由詩
1
14/12/5 3:06
鏡
〃
自由詩
0+
14/12/5 3:05
8-10
衣 ミコ
自由詩
2
14/12/5 2:33
MJの赤ジャケットやホログラム
北大路京介
俳句
0
14/12/5 2:13
ジャケットを開いて閉じて流行歌
〃
俳句
2
14/12/5 2:13
帰省する鞄に詰めた古ジャンパー
〃
俳句
2
14/12/5 2:13
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
2051
2052
2053
2054
2055
2056
2057
2058
2059
2060
2061
2062
2063
5.21sec.