セブンのおにぎりとおでんに焼肉弁当
食べることが不可能な粘土の食感
大好きなポタージュ吐く
最後には せめての梅昆布茶
食べられないから竹鶴あおる真夜中
明日から健康の一歩が始まるだろう
2Bの鉛筆を走らせて
刹那に頬笑む君の横顔を滑らせて
想いでの湘南海岸を語るいま

明日はしばしの別れ
必ず戻る
ぼくはきっと千の文字を書く
ベランダに
植えた盆栽
ボケの花
何時までも
健やか願う

武蔵野の
ケヤキに耳をあて
確かめる
水の命を
何時もの胸に

ちょっとまた
コロッケに誘われ
その決意が
崩 ...
(入れたい入れたい入れたい入れたい入れたい入れたい)
せりあがる濁流を押さえる、
マンホールのように、
私は夜の車内で唾を飲み込む。
森をくぐり抜けた夜空には、
どこまでもついてくる
三日 ...
残響ヒビキの渦中
透過されていく意識、白く

朝から潰れ閉じたままだった瞼
開いた夜半、差し込む光

大小無数の半透明な橙光球となり
白い意識のスクリーンに浮き沈む

遠い異郷の優し ...
「戻れ戻れ」と君は叫ぶ
海に向かって
波に向かって
「戻れ戻れ」
君は笑っていただろうか
君は泣いていただろうか
青空だったけ
雪降っていたっけ
今でもいつでも
君の声だけ頭に残って ...
自分の中に、経験が{ルビ溜=たま}ってくると
いよいよあなたと私に、別々の顔が現れる。

背が高いとか、低いとか
体が太いとか、細いとか
頭が良いとか、悪いとか

線を引くという行為の、 ...
今迄の僕は
ゴミ箱行きの恋文を
山ほど書いた。
けれども全てが徒労だと
一体誰に言い切れようか?

どうせなら
純粋花火の一粒を
無心に念じ…封じ込め
世界にひとつの手紙を書こう。
...
味噌選ぶ旅に妻誘う

懐かしい京漬物

鮭茶漬けは天下逸品

昆布と鰹節があればそれで済む

鱈ちり食べたし喉細く

ぷりぷりのワカメ味噌汁

里芋煮詰める母の味

ニンニ ...
スプーンに一杯だけの重い雪 暗き闇明るき闇や巣立鳥 サプライズ告白のため果たし状渡すやいなや折られたnose あの日 わたしは地球の上を電車で走っていたが
その翌日 わたしの脚を守りながら
わたしと(この小さな町の)道を走っていた一足は
歌を忘れたカナリヤとの冤罪とともに光りを奪われていま/

とこ ...
七歳の頃五十年前と聞くと古い民家が浮かんだ
その古い民家の中に入ると壁に御札がはってある
日本人形があり埃かぶった和菓子の箱もある
この民家には悪霊がうようよといて
その中に白い着物を着た皺だ ...
数学の成績だけが上がっていく

「ねぇこの問題教えてよ」と

君にお願いされてから
明日からは
贅沢離れ
味噌汁
納豆めしに
たまごをかける

好物の
紅鮭と
地アジの開きに
胡瓜の糠漬け
朝から豚汁

カリカリの
トーストにバター
イチゴジャム
ベーコ ...
これがタクラマカン砂漠ならいくらでも書けたんだけどキリマンジャロには縁もゆかりもないからどこを見たってラクダさえいない一粒の砂さえない冴えない顔の私の身もフタもなさといったらまーいおーまーいわったわん ... 何時かまた
サッポロ一番
くつくつと
モヤシバターの
味噌ラーメン

なんだかな
昔は美味かった
チャルメラが
どうでも駄目で
トイレに流す

お湯を入れ
三分待てば
食べ ...
モヒカンにピアスが天を崇める
そんなやつと会いたい
きっと言われるだろう
腰抜けって
自らを犠牲にして世界を救った人
そんなやつと会いたい
きっと言われるだろう
あなたこそ私が救いたかっ ...
せいろ蕎麦を二枚啜り
デスクに就いて
もう飽きたパソコンを眼の前にする
ただ 残業の無い会社
感謝はいっぱい
悪くない人生が胸を抱き締めてくれる

長い冬の夜はゆっくりと唐詩の頁でもめく ...
風を嫌う小鳥になりたい
水を怖がる亀になりたい
許すことができる人間になりたい
静寂を好む人間になりたい

雑音の多い、この社会
見なくていいものまで見えてしまう
気付いて欲しくて見せて ...
氾濫する文字に埋もれ
三千のCDに埋もれ
山盛りの釣り道具に埋もれ
樹齢数百年の大板に埋もれゆく

あの世には連れて往けないのに
何故か集めてしまう習性が悩ましい
この世には明日までの命 ...
運転手が二人いても
運転していない方が
眠っていたら
運転している方の
居眠りには
一体誰が気付くんだ?
どう考えたって
三人にして
絶対起きている奴が
一人いない限り
防げないだ ...
さてと
何時ものスーパーに立ち寄り
まづは野菜コーナー
太くて長い真っ白なネギが視線をよぎった

エノキと椎茸をカゴに放り込み

焼き豆腐にシラタキ

おっと!忘れちゃいけない純米酒 ...
十日以上食べられなくなって
明日から入院
多分2カ月くらいは仕事もお休みだろう
しばらくは様子をみるため監禁される
自殺願望も攻撃意識も無いのに
せめてパソコンでも持ち込みたいのに
スマホ ...
一人の母親から生まれた兄弟たちが
殺戮を繰り返している

遠くにいる母の涙は絶え間ないだろう

宇宙の法則は静かに無常を湛え
現象をただ見つめているだけ
帰るとは
ふりだしに戻ることであった
帰るとは
ひとりぼっちに戻ることであった
帰るとは
ひとりですること以外の選択肢を失うことであった
帰るとは
下校のチャイムの様に
何かの終わりを ...
この空が青さを取り戻す時

あの空も晴れてくれるだろうか

優しい光は
隅々まで届いてくれるだろうか


あの子のもとへ
届けてくれるだろうか
 弓道の防具で、右手にはめる革製のてぶくろみたいなものを「かけ」と呼ぶらしい。弦を引く際に、主に右手親指を保護するためのものであるとか。
 その革は子鹿のものであることが望ましいそうで、かけとなりう ...
駅のホームには
人々の疲労と希望が散らばっている

コンクリートの怒りによって
掃き清められた余りにも尊い人生たち

線路は狂おしく悲しみながら
大きないかづちを流している
...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
どうしてもレタス俳句2+*16/1/16 1:33
素描自由詩4*16/1/16 1:15
静かにいたのに どうにも我慢ができない 煩悩との闘いチーズオムレ...短歌416/1/16 0:54
プルタブあおい満月自由詩516/1/16 0:48
遠い一日たけし自由詩416/1/16 0:17
波戻らず秋也自由詩316/1/16 0:09
麺麭の顔   服部 剛自由詩316/1/15 23:50
恋文について自由詩516/1/15 23:30
夢の食夢レタス俳句116/1/15 23:05
スプーンに一杯だけの重い雪北大路京介俳句516/1/15 22:49
暗き闇明るき闇や巣立鳥俳句216/1/15 22:48
サプライズ告白のため果たし状渡すやいなや折られたnose短歌116/1/15 22:47
爾来もっぷ自由詩216/1/15 22:41
廃墟徘徊陽向∮自由詩6*16/1/15 22:23
三行詩 : 受験シーズンに三行の詩をしょだまさし自由詩216/1/15 22:19
食地獄チーズオムレ...短歌216/1/15 21:43
キリマンジャロの雪/即興ゴルコンダ(仮)投稿こうだたけみ自由詩6*16/1/15 20:41
明星頑張れ!レタス短歌116/1/15 20:28
夕方にキスこいち自由詩116/1/15 20:06
冬の一日チーズオムレ...自由詩316/1/15 19:21
怖い怖いと言ってみた独奏自由詩216/1/15 19:00
想いを巡らせろ!チーズオムレ...自由詩216/1/15 18:59
運転手が二人花形新次自由詩016/1/15 18:23
すき焼きチーズオムレ...自由詩116/1/15 18:16
閉鎖病棟レタス自由詩4*16/1/15 15:29
何故自由詩2*16/1/15 14:44
帰る北村 守通自由詩516/1/15 13:34
朝の祈り幸絵自由詩516/1/15 13:28
夜更けの紙相撲「かけがえのないもの」そらの珊瑚散文(批評...616/1/15 9:45
朝のホーム葉leaf自由詩616/1/15 6:09

Home 戻る 最新へ 次へ
1711 1712 1713 1714 1715 1716 1717 1718 1719 1720 1721 1722 1723 1724 1725 1726 1727 1728 1729 1730 1731 1732 1733 1734 1735 1736 1737 1738 1739 1740 1741 1742 1743 1744 1745 1746 1747 1748 1749 1750 1751 
4.02sec.