やなぎのような人は、
今日も優しくしなやかに
どんな苦労も
仕方ないと
言ってほほえむ
息子のケガした手をひいて
娘の閉ざした心拾って
ありがとう ...
サイコロの6面全部罰ゲーム愛してくれているから振らす
誕生日花束くれるロボだけど君に心が無いの知ってる
アカデミー賞でスベった前科ありそれをプラスに転じた勝利
年端も行かない
クソガキに
安保反対とか
核廃絶とか言わせるのと
中国、韓国を
日本の領土にして
みんな奴隷にする
と言わせるのには
何ら違いはないと俺は思う
クソガキに発言を求 ...
私の手は汚れている。
いつも茶色く汚れている。
正しくは、化粧品の茶色い色だ。
爪もいつも、
黄緑色に淀んでいる。
顔のなかを蟻が這う。
私は痒さに爪をたてる。
その爪についた汚れが、 ...
同じバカでも
薄らがつくと
ライトなはずなのに
ヘヴィなバカより
もっとバカに聞こえるから
言葉って不思議だね
同じハゲでも
薄らがつくと
ライトなはずなのに
つるっパゲよりも
...
乗客の少ない
駅員不在のことも多い駅に
子供が取り残されて泣いていた
所々「ママ」「ママ」の混じった
ほぼ聞き取れない泣きながらの声は
受けとるもう一人の声がないままに
モノクロームの ...
武蔵野のクヌギ林にわけ入り
落ち葉の絨毯を踏みしめる
聴こえるのは小鳥のさえずり
静かな一日が過ぎてゆく
木の幹に耳を当てても
冬に水の音は聞こえない
ぼくは帰る路を忘れて
時計の森 ...
子供をたくさん産んだ 女友達
男を連れた 同級生
女が皆で ぼくの、ママになりたがる
オマエハ、デキノ、ワルイ、コ、ダカラ
(だったら、見なきゃいいのに
オマエハ ...
新年 開けて、街 静か
枯れ葉サクサク踏んで過ぎた森も
川沿い遊歩道歩く人達も
静けさの透明瓶底を
斜光に照らされ輝きながら
無音無音、また無音
無音、青く濃くなる天蓋に
包まれ私はベン ...
薄曇り
灰色のやわらかなシーツの上
鳥たちが矢印で年のゆくえを示す
あなたがじっと見ている
薄緑の瓶の中にオレンジの蝶
と思えば炎
お湯の中に重い身体を沈めたら
ふかふかタオルで ...
正しいと思ってたけど
思慮が足りなかったのさ
でも、
それに気付かなかったんだ
もっと頑張るべきだったけど
やることはやったと思ってるよ
それじゃいけない?
段々とずれたり
上手く ...
しんと静まりかえった
森の中で
無辜の民を銃殺する
糸が切れた人形のように
グニャリと地に伏して
数十万人
或いは数百万人
彼らも
私の手にかかるなら
こんなにうれしいこ ...
透明な渦が引かれ
その中に世界は吸い込まれていく
「私」の名もいつしか透明となっており
人々の眼窩の中にそれはない
…今を生きているという実感が
この私を生かしているのだろうか?
死を肯定 ...
昔々の自分を振り帰り
恥ずかしかったり
羨ましかったりする
新年
羨ましかったり
羨ましかったりする
新年
今年!
北岳のトンネル黄金色のテンがゆく
御岳の山裾に熊の親子は毬のよう
瓜ぼうの縞々とても可愛らし
冬山にキツネの瞳を垣間見る
八ヶ岳睨みをきかせカモシカ逃げる
国道に潰れたタ ...
爛熟の
腐敗まじかの
桃の実に
アフロディ―テの
果実ジュース
彫り深く骨太くやはりそれは彼のものだった
彼はご馳走張を残していた
60粒の豆を数えて音符を走らせる
突き詰めたその顔で音符の哲学に走る
根性の無い弦楽六重奏が甘やかに響く
...
赤色巨星が自らの重力に捕らわれ
破綻する
彼はまた生まれ変わり
赤子の啼くような
真っ白なパルスを発し
永遠の命をものにする
苦しみと喜びの中
生きてゆくしかない
この ...
ゆっくりと杖をつく父に
身体を寄せる幼子は
病を得た父の横顔を時折不安そうに垣間見ては
にこりと頬笑んだ
聖なる地は空の向こう遥かに
旅は果てしなく続く
流浪の中の愛情は互いの幸を ...
凍りついた脳髄は断片的な記憶ばかりを吐き出し、当然の如くそれは順序通りなどである筈も無く、たとえ拾い上げて並べてみたところで穴ぼこだらけで見られたものじゃない―古い舗装道路は山の麓 ...
宇宙に永遠にかわらぬ真実があるとするならば
正しいことが絶対ではないこと
ふたつにしてひとつであること
これが分からないひとは実に幸福なひとたちだ
地球の世間の芥にまみれて ...
タロットのカードのように吊るされてさあ立ち上がれよと歌ってる
10年の遅刻も許す君をまだ可愛く思う僕の負けです
幸せになってくださいリモコンの赤いボタンは押しちゃダメです
キックキックパンチ
オフ!
…オ ...
冬を冠した花が
ささやかに咲いて
雪まじりの風を抱くよう
手を広げた
広げるほど薄いひだが
いたむのも厭わず
さあ
揺らしてくれ
嵐
そのひとひらは
君に散らされるため
...
切れた指の皮膚の、
先端から咲いた小さな焔が、
野を駆けるように、
街へと拡がっていく。
私の思念のなかの街へと。
思念の街には色々な人が住んでいて、
皆、凍えながら何かを待っている。
...
揺れる炎をみていると
なんだか
昨日のことを
思い出してしまいそう
なのに
目が離せないでいる
それは突然
空から降ってきた
おおきなトカゲ
翼の生えた
おおきなトカゲが火を吹 ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
やなぎのような人
しんおん、
自由詩
1*
16/1/2 0:00
サイコロの6面全部罰ゲーム愛してくれているから振らす
北大路京介
短歌
2
16/1/1 23:31
誕生日花束くれるロボだけど君に心が無いの知ってる
〃
短歌
1
16/1/1 23:31
アカデミー賞でスベった前科ありそれをプラスに転じた勝利
〃
短歌
0
16/1/1 23:31
キンタマ王子、火あぶりの刑
花形新次
自由詩
0
16/1/1 23:18
子宮
あおい満月
自由詩
10*
16/1/1 21:19
薄らバカの唄
花形新次
自由詩
2
16/1/1 20:57
線路を隔てた迷子
深水遊脚
自由詩
6*
16/1/1 20:57
冬の散歩路
レタス
自由詩
4
16/1/1 17:40
マザー・ファッカー
為平 澪
自由詩
9*
16/1/1 17:36
時流ー2016´新年の挨拶に代えて
たけし
自由詩
4*
16/1/1 17:17
冬の宿
ふるる
自由詩
8
16/1/1 15:55
価値の無い夢
opus
自由詩
0
16/1/1 13:55
社会主義者
花形新次
自由詩
2
16/1/1 13:49
逆さまに落ちる人
yamada...
自由詩
0*
16/1/1 13:02
久しぶり
K+A
自由詩
2
16/1/1 7:51
獣
レタス
俳句
2
16/1/1 3:18
プッチーニ
〃
短歌
1
16/1/1 3:04
3大B
〃
俳句
0
16/1/1 2:51
転生
〃
自由詩
1
16/1/1 1:47
巡礼
〃
自由詩
1
16/1/1 1:34
ミサ
ホロウ・シカ...
自由詩
0
16/1/1 0:36
元日から大晦日まで
吉岡ペペロ
自由詩
4
15/12/31 22:36
タロットのカードのように吊るされてさあ立ち上がれよと歌ってる
北大路京介
短歌
3
15/12/31 21:46
10年の遅刻も許す君をまだ可愛く思う僕の負けです
〃
短歌
4
15/12/31 21:45
幸せになってくださいリモコンの赤いボタンは押しちゃダメです
〃
短歌
5
15/12/31 21:45
LOVE UPPER
世江
自由詩
0
15/12/31 20:35
花に嵐
フユナ
自由詩
2*
15/12/31 20:28
手紙
あおい満月
自由詩
5*
15/12/31 18:31
ロゼッタ
Seia
自由詩
1
15/12/31 18:24
1700
1701
1702
1703
1704
1705
1706
1707
1708
1709
1710
1711
1712
1713
1714
1715
1716
1717
1718
1719
1720
1721
1722
1723
1724
1725
1726
1727
1728
1729
1730
1731
1732
1733
1734
1735
1736
1737
1738
1739
1740
5.61sec.