読めばクソだと分かるが
クソだった場合の
「さっきの俺の貴重な時間!」
という後悔
この間で
いつも揺れ動いている
やつらは
そんなこと
お構いなしに
次から次へと
クソ爆 ...
をかめとは彼女である
嫌われ者の彼女である
しだの葉陰から覗く
首の長い女である
わかめではない
をかめである
をかめは畑を荒らす
今日もあちこち荒らす
ばきばきと全身の骨を鳴らし ...
家の周りには
好きな場所がある
綺麗な公園
お洒落なカフェ
景色の良い高台
好きな場所に囲まれて
好きなように生活する
好きな人
好きな仲間
支え合って生きている
...
コンニャクが
契れる指を
つなぎとめ
煮込んだ汁に
涙をながす
九十九里
イワシを摺りて
母笑う
今年の健康
つみれの団子
真夜中の
おでん屋台を
眺めては
牛筋をさ ...
冬になるたびに訪れる山荘のウッドデッキに霜がおりている。
木のテーブルを挟んで二脚の籐椅子が向かい合っている。
一方に腰かけている麦わら帽子はきっと誰かの忘れ物。
もう一方に腰かけた ...
泣かせて
泣かせて
今夜はどうにもならないのだから
そっとして欲しい
恋じゃないのよ
なんでもない
駄目なあたしが此処にいるだけで
明日はきっと晴れるから
だから透 ...
忙しい奴らには
立ち食い蕎麦がよく似合う
時計をにらみ勝負する時間
彼らは旺盛な生命力を携え
今日に与えられた仕事を消化する
疲れ果て
帰った先の言葉は
ただのお疲れさま…
妻 ...
木香薔薇がゆるされるほどの塀にアーチ、
くぐってドアを叩くが 大きな洋館
やっとわれに返って呼び鈴だと気づいた
鳴らすが、待っても静かなままだった
身なりは精一杯に整えている
精一杯だっ ...
明日は五時からの出勤で
起きた朝は寒いだろう
私は何時も上の空で
コンビニおにぎりや
おでんのコンニャクと牛筋をみつめるばかり
でも やはり
時々松家の朝定食が食べたくなって
...
(自分用に)
あしたの言葉を
あなたの言葉を
-・-・-・-
早めに
(もう一人の自分に)
昨日の霊夢が
飲み下されないうちに
早めに
木枯らしが吹くビルの下で
私は一人佇む。
北風が、
繊維の隙間をすり抜けて、
肌に差し込む。
私は皮膚という皮膚の
口を大きく開けて、
舌に降り注ぐ血のぬくもりを抱きしめる。
あ ...
可能な限り赤い空に
ぼくらがおもう神様がいた
ライトバンが光を揺らして
とぼとぼとぼとぼ道を行く
いき違いばかりの愛しさが
まかり通ってからから言う
からからか ...
夕去りて
静かに静かな
時を過ごすいま
妻と語らう
幸を味わう
夜も更けて
紫煙をくゆらす
ひと時に
過去を眺めて
明日を語らう
それぞれの
生きざま想い
歌ながめ
...
はじめからはじっこにいるまりさんをあなたはしっているのいないし
はしってるきいろいしゃりょうじあまりがうつすまどにうつりこむき、み
つりこまれはなし ...
忙しいほど自分の価値をみつけられる
うつ病の原因は暇な管理職
拒食症なぜかおでんのコンニャク食べる
九重に守られ眠りつく
明日はまた生きているだろう
今夜もきっと夢をみる ...
墜ちていく間は
燃える翼を見ていたい
粘菌に似た街の灯りを見下ろせば
森も海も本心も
凡て闇に統一されるから
僕らはこうして
まだ一緒にいられるんだ
燃え尽きずに落ち続けている間 ...
人は生まれて死んでゆく
あたりまえといえば
なるほど あたりまえ
太陽が昇れば起きて
陽が沈めば眠りにつく
ただ、そこに記憶があるだけで
生死もあまり変わらないのだろうと思う
...
十二月三十一日で神様と決別した
もう神を頼らない
歯医者で思わず
神様! なんてすがらないし
こわい検査の前にもうっかり
神様のあしをつかもうと考えない
子供の頃必死で
神を憎ん ...
空腹の信号を発した本能を
強引にねじ伏せて
液体と煙で生きてみる
「仙人みたいだね」
そう笑う君の顔色は青白い
いつだったか
そう 生まれる前
僕たちに羽があった頃
大陸が呼吸して ...
摂食障害叩きにゆく
天から与えらえた休日読書する
肉が駄目魚が駄目で米もだめ
食べることの出来ない透明感
サラダも果物も駄目
スープさえ吐いてしまう地獄
イタイ人が集う場所になる
その可能性については
十分予測できた
でも、文学の新しい地平が
切り拓かれるという
期待の方が大きかった
そうしなければならない
使命感の方が強かった
...
千丈の真白い蓬髪を髭を靡かせ
岩塔に立つ
眼差しは虚空を刺し
何かをさがす
碧い瞳は一点を捕らえ
杖を突き
衣を翼に変え
邪悪な濁りを追求する
捕らえた濁りを
雷とともに緑の珠に ...
吹く風に煽られながら
夕方の街を彷徨い
適当な蕎麦屋をさがす
ほんのりと鰹出汁の香りと
欲をいえば更科であると良い
うす曇りの月見はぼくに頬笑み
ゆっくりと
そう ゆっくりと ...
ひとの心は果てしなく彷徨う
距離や時間を超えてゆく
痕跡にすぎないものに捉われ
憶測の触手をあすに伸ばしておののく
ときどき何かを削ぎ落しながら
変わってしまうことをおそれながらも
...
駅にゆく道すがら
こどもがしゃがんで俯いている
俯いた背中が震えている
泣いているのだとわかった
道行く人を視ていると
みな邪魔そうに避けていく
なかには蹴とばす真似をして
薄ら笑っ ...
もう残されていない水を嗅ぐとき
海は煙り 大地は焦げ
白い雨が思い出のように降った
わたしも同じような所から来たのだ
醤油匂う指で
悴みながら 敬虔に 呼吸をした
その呼吸が あな ...
性病が哀しいのは
それが
あたしとあなたの
愛の結晶だから
いけないわ・・・
結果だけに
囚われるなんて
あたしって
ダメね
一夜限りだって
不特定多数だって
あ ...
どてらカボチャが降って来る
滝のように降って来る
頭をぶるんぶるん振り回しても
私の脳は考えない感じない
どてらカボチャはオンオン鳴く
夜陰を軋ませ鳴き続ける
私は感じ考える
無人大 ...
風呂の換気扇のスイッチを付けて今日の日記を書く
ラーメン屋に行きカウンターでラーメンを食べる僕の横に
若い女性が二人座りました 混んでいたのです
本当に本当に久しぶりに女性の近くに寄った ...
UFOを撃ち落としたという君の血が赤くないことを知ってる
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
詩投稿サイト運営者の改革
花形新次
自由詩
0
16/1/9 9:14
をかめ
春日線香
自由詩
1
16/1/9 6:54
好きな場所
夏川ゆう
自由詩
2
16/1/9 5:48
おでん
チーズオムレ...
短歌
1
16/1/9 5:12
冬の詩
ヒヤシンス
自由詩
8*
16/1/9 4:52
ゴールデン街にて
チーズオムレ...
自由詩
3
16/1/9 3:52
冗談じゃねえ!
〃
自由詩
2
16/1/9 3:07
木香薔薇の洋館
もっぷ
自由詩
4
16/1/9 2:43
朝めし
チーズオムレ...
自由詩
3*
16/1/9 2:37
把葡龍
ゴースト(無...
自由詩
1*
16/1/9 2:00
崖の上
あおい満月
自由詩
7
16/1/9 1:43
赤い空
吉岡ペペロ
自由詩
17
16/1/9 0:11
夜空
レタス
短歌
3
16/1/8 23:14
はじまりのはじまり/即興ゴルコンダ(仮)
こうだたけみ
短歌
4*
16/1/8 23:06
徒然
レタス
俳句
1
16/1/8 22:56
燃える翼を見ていたい
畠中ゆたか
自由詩
2
16/1/8 22:51
そして…
レタス
自由詩
7*
16/1/8 22:06
卒神さま
朧月
自由詩
3
16/1/8 21:38
hi-lite
八雲みつる
自由詩
3
16/1/8 21:20
拒食
レタス
俳句
0*
16/1/8 20:46
詩投稿サイト運営者の孤独
花形新次
自由詩
3*
16/1/8 20:33
李仙
レタス
自由詩
3*
16/1/8 20:28
月夜を求め
〃
自由詩
0
16/1/8 19:45
越境
梅昆布茶
自由詩
22
16/1/8 19:19
ふゆのこども
もっぷ
自由詩
11*
16/1/8 17:50
残り香
伊藤 大樹
自由詩
0
16/1/8 17:05
ミッキー吉野家「梅とハナモゲラ」
花形新次
自由詩
1
16/1/8 15:41
ノォノォ脳ガクシャ
たけし
自由詩
4*
16/1/8 15:30
風呂の前の日記
陽向∮
自由詩
5*
16/1/8 13:22
UFOを撃ち落としたという君の血が赤くないことを知ってる
北大路京介
短歌
7
16/1/8 11:27
1694
1695
1696
1697
1698
1699
1700
1701
1702
1703
1704
1705
1706
1707
1708
1709
1710
1711
1712
1713
1714
1715
1716
1717
1718
1719
1720
1721
1722
1723
1724
1725
1726
1727
1728
1729
1730
1731
1732
1733
1734
加筆訂正:
CROSSWORDS
/
さわ田マヨネ
[16/1/8 23:49]
ロボットが→白幕に
3.98sec.