はい
父は一昨年なくなりました
何でも胃の腑に硬い{ルビ巖=がん}なるものができたとか
何も食べられず痩せおとろへ
眞つ黒な血を幾度も吐いたすえに死にました
よきかなよきかな
...
椅子に例える人がいる
その場所が
そこにあるだけ
つらいのだ、と

痛みに例える人がいる
ひりひりと
やけどのように
滲みるのだ、と

私は
知ってしまったよ

あなたを持た ...
青暗くて遠い夕方

路地から猫が振り返る

だいぶ遅い因果律

いのちの殻が振り返る


今ごろ順番かあ

これが俺の天罰かあ

からだの不調で

俺は死にそうだった
...
 時の歩みに歩幅を合わせると見えてくる現実。
 
 真夜中に息を潜めると聞こえてくる騒音。

 眠りを妨げる得体の知れないものたち。

 そろそろ今年も終わる。

 新たな年には新 ...
真夜中に映し出された、
渇ききった林の奥の瞳は知っている。
ほんとうは、
誰にも何にも、
降る雨などないということを。
それは与える愛ではなく、
誰の胸の奥に必ず咲いてしまう
甘ったる ...
音楽が聴こえる
生まれたばかりのまっさらな音楽が



夜明け前の流星群
ふたり一つの毛布に包まって
星を摘んだね

明けの明星が強く輝いていても
私たちの歓びの涙にはかなわなかっ ...
この世の吹きだまりには
決まったように列車が走っている
結論ばかりが吹きだまり
主張ばかりが吹きだまり
静寂が一向に吹きだまらない
静寂は余りにも遠い
距離の概念が消えるところに
...
夏の灼熱の熱さを
秋の黄昏の温度を
凍てつく冬の露の滴を
桜は見ている ただジッと動かずに

桜はその時、何を感じているのだろうか
辛さか
孤独か
悲しみか
何も語らずに 桜は黙して ...
つらいときつらい顔しちゃいけないね
  大人になればできるはずだね


現在地 三角すいの ていめん上
  おとな以上になりたい子ども


唯一の大好きなひと今もなお
  お元気です ...
他に何の才能もないから
一丁、詩でも書いてやるかと
意気込んで書いたものの
そもそも詩なんか読んだことはないし
いきものがかり(ブス一人と
うだつの上がらない男二人のトリオで、
学校で飼っ ...
時は忍び足で通りすぎる
それを知ったのは
先週の水曜日

ぼくは疲れて
回転する部屋の椅子に座った
それから
頬に手を当てて眠った

ひたひたと階段を下りる足音
屋根裏の空を
飛 ...
浅草のそば屋の座敷で、酒を飲む。

年の瀬の店内は無数の会話で、飽和して
向かいの席に数分前、若いふたりが坐った。
隣の机で、三人家族は静かに語らい
幼い息子はパパの{ルビ腿=もも}に、じゃ ...
冬の空の雲は本当に低くて

伯母を見舞った帰り道

北に向かって

車を走れせている

そのフロントガラス越し

遠くの雪かぶるアルプスよりも

先にたどり着いてしまいそうなほ ...
君が手をあげて
頬を打った、訴えた、ギミミミ ミ
海峡も凍る、冷たい身体
薄い刃
三本の裂傷
赤どくんどくんにじむ、さいなむ、

閉鎖した屋上から落ちる夢さえ見せない、見せてくれ、ない、 ...
    北

極星のもとに彼は立つ
視界に都市と荒野を広げて
その指先から綴られゆく言葉に
閃く叡智の稲光


    西

葡萄色の雲を漂わす
美しい黄昏の瞳
彼は歌う 深々 ...
今年はようやく
雪が画面いっぱいに降ってくれて
忘れた言葉たちみたいに
固く積もってしまった
一足二足
歩くとよみがえる
ぎぎぎぎ
ぼくの埃まみれの靴と靴は
古い苦い音をたてた
わか ...
もしかして 
もう1度くらいはあるかも
だからこそ
この身体は
この心象は
今日も張り切って飛び込んでいける


なんとなくでも
勘違いでも
大きくなったり
小さくなったり
...
風帯びてローファー鳴らすハイティーン戻れないわたし片道切符 しあわせになろうと
思っている

大事な人といる時は
喋りすぎず
早歩きせず
気負いせず
気を許しすぎず

しあわせになるために
赤裸々に自分を語ってはいけない
少しばかり
...
ドローンに自分の頭を
括りつけて飛ぶことを
思いついたキンタマ王子は
「それ、ドラえもんのパクリだろ!」
との批判を
持ち前の強心臓で一蹴し
今日、宇宙ステーションに向けて
飛び立ったが ...
幕開けに
ことばを持たずに臨みたい
髪を切って女という味を色濃くしたなら
フリックで弾いた間奏で涙をながして
愛をいただく年の瀬に助走する
底には濁りがある
ひとさじ掬ってわた ...
贅沢な感覚の増す 時を澄ます窮の弓が張る
移ろい四季は何者に身を委ねたのか

とても暖かい

案ずることを止めないが
四季はいつだって研ぎ澄まされた手先からの仰ぎもので

意志を持って ...
記憶体、
ざっく ザックリと 切り開かれます
映像群、
ぽっか ポッカリと 映し出されます

汽笛、
鳴ります 遠い国

流れる流れる追いつけない

洋上の青 浴びる太陽
溶け合 ...
夕暮れに消えた昼間の出来事は記憶の海にぷかぷか浮かぶ

明日以降どんな天気になるだろう超大型の台風の眼

ポジティブに一つのことをやり遂げる美術部員が描く海岸

台風の情報ばかり繰り返すど ...
浮きっぱなしのまあるい金魚に
沈下性の餌を落として、愛でた
それからコツンと水槽を揺らして
ストレスを送りこむ
浮きっぱなしの鞠が
いつまでも足掻いていてくれますようにと、
わたしは愛 ...
メダカが逆立ちしている
ふざけない彼がこんな仕草になってる様を僕はずっと恐れてきた

なにも悲しくない
 なにせこれは事件でおはなしだった

降りかかったそして固まった
 結晶となって値 ...
THEをつけてBeatles呼ぶ空気なら悲しいじゃなく眠たいと言う いまサンタ北極点を通過したあと4時間で眠れ息子よ 羽根を持ち生まれたキリンは群れを出て星座のそばで短く眠る 歳の瀬に
伽羅を焚き染め
肩を抱く
疲れをほぐし
香りに漂う
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
YOKIKANA山田せばすち...自由詩515/12/30 9:28
ブラック・スワンuminek...自由詩8*15/12/30 8:32
いのちの殻吉岡ペペロ自由詩1315/12/30 7:06
ご挨拶の詩ヒヤシンス自由詩9*15/12/30 6:17
薔薇あおい満月自由詩715/12/30 3:35
メロディレモン自由詩22*15/12/30 3:09
年の瀬葉leaf自由詩215/12/30 1:59
鷲田自由詩315/12/30 0:27
SOS結川菜青短歌215/12/29 23:47
今年でやめろ花形新次自由詩0*15/12/29 23:39
時はオイタル自由詩415/12/29 23:38
年の瀬のそば屋にて   服部 剛自由詩715/12/29 23:33
低い雲しょだまさし自由詩515/12/29 21:15
冬の裂傷ふるる自由詩7*15/12/29 21:13
方位座標系塔野夏子自由詩8*15/12/29 21:12
理不尽に引き裂かれる靴の二人オイタル自由詩115/12/29 21:03
きっと ずっと なんとなく勘違いkomase...自由詩4*15/12/29 19:23
駆ける 今えんちゃん短歌315/12/29 18:59
しあわせに瑞海自由詩6*15/12/29 18:35
キンタマ王子、ドローンを悪用する花形新次自由詩015/12/29 17:16
詩忘(しわす)かんな自由詩14*15/12/29 17:06
贅沢感覚期朝焼彩茜色自由詩12*15/12/29 14:56
ある日たけし自由詩9*15/12/29 14:25
夕暮れ夏川ゆう短歌115/12/29 13:43
未熟者縷々流 縷々自由詩215/12/29 13:31
サドンデスなけま、たへ...自由詩215/12/29 13:02
THEをつけてBeatles呼ぶ空気なら悲しいじゃなく眠たい ...北大路京介短歌415/12/29 10:54
いまサンタ北極点を通過したあと4時間で眠れ息子よ短歌415/12/29 10:54
羽根を持ち生まれたキリンは群れを出て星座のそばで短く眠る短歌715/12/29 10:53
夜に彷徨うレタス短歌415/12/29 2:11

Home 戻る 最新へ 次へ
1680 1681 1682 1683 1684 1685 1686 1687 1688 1689 1690 1691 1692 1693 1694 1695 1696 1697 1698 1699 1700 1701 1702 1703 1704 1705 1706 1707 1708 1709 1710 1711 1712 1713 1714 1715 1716 1717 1718 1719 1720 
4.14sec.