私たちの血に
記憶が
あるのならば
英霊はやがて
太陽の下に
くっきりとした
その輪郭を現す

私たちの血に
歴史があるのならば
一度の挫折が
終わりではない
繰り返される
...
音の滴、斑点となって飛び跳ね
郷愁、遠く奥から到来する

堪らない憧れ、未知から打刻され
遡行する時間、源頭の水流を浴びる

振動する大地 、脈打つ心臓
  終わることのない命
    ...
咲くバラの       夏のかおりにさそわれて
雨上がりの       公園へいく

白いバラのかおりに   恋し
赤いバラのかおりに   ささやき
黄色いバラのかおりに  こころをいやされ ...
死は形を持たない
一つの過程があるだけである
死の過程の支流に絡まることにより
私の過程も死と斉唱を始める
誰も呼ばない声がする
誰も来ない足音がする
だが空間が膨大に隔たっていて ...
きのうあたらしいところに行った
ひとりでは行けないところだった
猫の耳たぶがどこにあるか しってる?
わたしはきのうそれを見たんだ
きのうわたしたちは夏を齧っていた
いじらしく硬く、青臭い
ビルの高さを馬鹿にしながら

幸福はただの文字になり、遠くへ
かわいいものたちの国を走り抜け
もちろんはだしで 手を上にあげて ...
むかし、
ボクは花に埋もれた
白や紫、
黄、青、赤‥‥
――ある日、
紫の桔梗の花を
ベットいっぱいに飾って
素敵な夜を過ごした
しかし残酷な朝が来ると
花はすべて萎れていた
悲し ...
夏の窓辺に座り
そして
待っていよう
ポエジーを

最後にして最高の夏が来た
アンドロメダから夏が
僕は君の心に
夏の焼印を刻んだ
ただ
君の返事を待つ
そう
今年の夏は
待 ...
今朝、サボテンを
ちょんと切って食べてみた
泣き腫らした目の下の
やわらかい、にくのあじがした

乳白色の空を
アラーム音が貫いた
悪魔が穏やかな寝息を立てている
レースの影が頬を泳い ...
あめつちを貪り ふとっていくからだを
絞ってください。
きゅう、と絞ってください。

わたしこのまま みにくいからだをさらせません。

わたしから滴り落ちるしるは
林檎の厚い皮と 寂しい ...
すべての望みをかなえることができないように
すべてのいのちをいきることができないように
ぼくたちはあるフレームできりとられた風景を生きる

ことばでそれらをデッサンする
どうやったら頭のなか ...
わたしには方舟がある
1LDKの部屋
いっぱいの木造船
そこがわたしのベッド
そこがわたしの書斎
心配症なわたしの祖父が
一人暮らしのお祝いに
据え置いていったのだ
いつ来るとも知れぬ ...
水色の胴体

シルバーの網の中の 透明ブルーの羽

36年間 夏を共に過ごしている

この夏も涼しい風を送ってくれる

やさしい風

冷たい風

なぜか温かく感じる涼風
...
あなたとの時間を過ごす
安らぎの中で感じる愛

想いと想いが重なる

美しいものに目がいく
自然にそうなる

言葉一つ一つが輝き
心の中が光で溢れる

あなたの仕草
一つ一つが ...
冷戦の冬。一級河川の、草の生えたサイクリングロード。顔のない少年だった僕は、真っ黒な制服を身につける、午後の。淡い光がこぼれる、窓。冬枯れの木立に囲まれる、L字形にゆがんだ路地の、埋め立てられた池のあ ... 音楽に身を委ねて
何もかもを忘れたい
酒に浸り
薬に癒され
痛みを忘れて
快楽に溺れ
前後不覚になり
自分でいられない
哀しみを忘れたい
涙を忘れたい
息などできなくていい
脈も ...
蝋燭の炎が消えてしまう
その前に自らの息で吹き消してしまおう

夜の静寂
音も立てずにそっと
光をこの世から消し去ろう

真実はきっと見えるから
意外に近くにあるかもしれない
もぎ取 ...
友よ
寂しい時は
お前の声を聴くに限る
お前の命の発露を聴くと
命の燈火がそっと燃え上がる
俺は大丈夫だから
お前はお前の大切なことを片付けて欲しい

運命の中で
お前と出逢った
...
優しい詩を作ろう

辛いことは、幸せ


今、泣いてることも
息苦しさも

痛みも悲しさも


今は、ほんとに苦しいけど、


辛かったから、分かる優しさがある


...
どうしても生きなければいけない
光と陰のなかで

どうしても
どうしても

楽に生きなくてはならないのだ
生きていれば
七味を沢山振りかけた
たぬきうどんが食べられる

こっくり ...
日々の些細な場面の中に
潜んでいる


――花よ、世にたった一人の、花よ

0歳の蕾
40歳の蕾
100歳の蕾

いつかドラマの
年老いた主人公はTV画面の中から
私の目を見 ...
セ(イ)カイのおわりはなくてはてしなくつづいていくのならしあわせを


ンからはじめられないけどおわらないおわっちゃいけないはじめまして


コ(タ)エルはエンドレスサマータイム ...
こんだけ
毎日と言っていいほど
あっちこっちで
飛び込み自殺があんのに
何の対策も施さねえのは
飛び込む奴に問題があるとは言え
どう考えてもおかしいんじゃねえか?
人身事故だなんて
オ ...
チチハ、

釣り用のベストと自作の竹竿とともに燃されたからきっと今も釣りをして遊んでいるので手向けるならば蚊取り線香だろうかナツノ、

炎天下に何度も自転車で往復した海岸沿いの道を私たちは ...
青春の幻影として片付けた女と同じ匂い、いいわけ 汚してもいい制服を脱がす手と優しい嘘に愛が足りない 保健室「オデ、熱、ナイ」とフランケン顔色悪く釘刺さってる 風呂場には蛇口の摘みが、二つある。
「青」と「赤」の{ルビ捻=ひね}りを、調整セヨ。

ある日、老父は云いました。
「クールヘッドとウォームハートが、処世術」

(目に見えぬ人のこころの調 ...
細く立ち上がる
灰に埋もれて
私は燃えていた

立脚という言葉が
これほど似合う場所があるだろうか
先人の燃え尽きた場所に、
亡骸に支えられて立っていた

例えば砂浜に埋めた足のよう ...
人々の賑わう風呂屋の食堂で
ハイボールのジンジャー割りを
ぐぃと飲み、机上に置く。

ジョッキの内側に広がる
琥珀の海に
細かな気泡が…昇ってる。

この世には重力というものがあり
...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
花形新次自由詩116/7/16 19:24
残響ひだかたけし自由詩2*16/7/16 18:29
バラのかおりst自由詩016/7/16 17:53
望郷葉leaf自由詩116/7/16 17:35
猫の耳たぶはるな自由詩216/7/16 16:44
自由詩316/7/16 16:40
atsuch...自由詩2*16/7/16 13:37
渡辺亘自由詩116/7/16 11:46
おはよう印あかり自由詩3*16/7/16 11:05
きれいになりたい自由詩4*16/7/16 10:56
デッサン梅昆布茶自由詩216/7/16 10:48
方舟やまうちあつ...自由詩116/7/16 10:44
扇風機佐白光自由詩2*16/7/16 10:24
想いと想い夏川ゆう自由詩016/7/16 5:26
THE COLD WAR天才詩人自由詩2*16/7/16 3:28
ワタシノキモチ坂本瞳子自由詩1*16/7/16 1:37
過ぎゆく時刻の中で自由詩016/7/16 1:28
友よレタス自由詩216/7/16 0:54
優しい詩を作ろうしんおん、自由詩116/7/16 0:33
たぬきのしっぽレタス自由詩216/7/16 0:12
ひとの蕾服部 剛自由詩016/7/15 23:34
センコウ 阿ト理恵短歌1*16/7/15 23:19
JRの犯罪花形新次自由詩116/7/15 23:13
センコウ/即興ゴルコンダ(仮)対象外こうだたけみ自由詩1*16/7/15 21:42
青春の幻影として片付けた女と同じ匂い、いいわけ北大路京介短歌216/7/15 21:27
汚してもいい制服を脱がす手と優しい嘘に愛が足りない短歌016/7/15 21:27
保健室「オデ、熱、ナイ」とフランケン顔色悪く釘刺さってる短歌016/7/15 21:27
湯けむりの夜服部 剛自由詩116/7/15 21:01
センコウ(ゴル投稿)高橋良幸自由詩4*16/7/15 20:42
琥珀の水服部 剛自由詩216/7/15 20:18

Home 戻る 最新へ 次へ
1621 1622 1623 1624 1625 1626 1627 1628 1629 1630 1631 1632 1633 1634 1635 1636 1637 1638 1639 1640 1641 1642 1643 1644 1645 1646 1647 1648 1649 1650 1651 1652 1653 1654 1655 1656 1657 1658 1659 1660 1661 
加筆訂正:
THE COLD WAR/天才詩人[16/7/16 8:00]
フォーマット調整 (字句変更なし)
THE COLD WAR/天才詩人[16/7/16 3:46]
フォーマット調整 (字句変更なし)
THE COLD WAR/天才詩人[16/7/16 3:38]
フォーマット調整 (字句変更なし)
THE COLD WAR/天才詩人[16/7/16 3:36]
フォーマット調整 (字句変更なし)
THE COLD WAR/天才詩人[16/7/16 3:31]
フォーマット調整 (字句変更なし)
センコウ(ゴル投稿)/高橋良幸[16/7/15 21:17]
ゴル投稿の明示と書き途中のものを間違って投稿してしまったため、最終版に修正しました。
4.12sec.