SMAPの解散が勇気をくれる
当たり前のことを教えてくれる
世の中そんなことがほとんどだ
永遠なんてないし
陳腐なことは多い
いちいち傷つくな
SMAPの解 ...
●
環
しながら
変動していく
...
子供たちはそれぞれに武器を手にして、頭を押さえつけてきた街の中に飛び出していった、程なくいくつもの銃声がこだまする、男の声、女の声、年寄の…さまざまな悲鳴がビル街を跳躍して夜空の黒の中へ消えて ...
死者が眠る桜の木の下
足音で春を告げると
夢見がちな僕等は
沢山の花びらを散らし
それは復活の涙でもあった
できていますか
不幸になる覚悟は
昨日の夕焼けは
今日の朝焼け
午前の雨空は
午後の晴天
どれも同じ空だから
一枚の絵のように
スケッチをするように
折りたたんだら
胸ポケットへ
...
アパートの
大家さんのところに
3号室の鳥井龍夫さんの
部屋から
異臭がするという
苦情が
寄せられた
異臭は徐々に
強くなっていった
タイのスーパーの
山積みになった
ドリ ...
わたしはきっと見たことがある
祖母の灰色の目をとおしてだけれど
B29がつきぬけるように真っ青な
雲一つない空をはしってゆくのを
疎開するため
汽車で広島を出るとこだった
ちいさな伯母 ...
おばあちゃんが携帯ショップに
苦情を言いに来ていた
「かけ放題二千円なのに料金が五千円になっていた!
どうなっているのか不安で来た!」
「お客様は盛んに104番にかけていらっしゃいます、
1 ...
風を捕まえることはできない
元通りにならない風景が悲しい
乾いた青空にひび割れた枝先が伸び広がり
鳥たちが飛ばされ流されて行く
凍てつく川面に浮かぶ白鳥が餌を啄んでいるが
枯れすすき ...
もうてん
してるけるは
はんみのざしょう
しぐなるべらべら
べっきんのちんぴ
かんばんゆるふわ
まいしんがくがく
のたまころてんす
しきてんはねりむ
うくすたいみんぐ
びーるかみつ ...
軽やかに頭を垂れながら
逃避行の挨拶はこっそりと
カメラに背を向けた
二人きりのエレベーター
秘め事にもならないな
車のキーが揺れていた
流れていくフロアの景色
わたしたちは大丈 ...
※
太陽が冷たい大気をとおして
八角形にかくばっている
冬の朝
道路は人びとのいとなみに活気づいている
みなの吐くしろい息が揺れている
むこうの馬小屋のひらかれた窓から
茶色 ...
あたたかさもつめたさも失って星空が瞳を閉じる
流星になった君という言葉からはらはらと鱗粉が落ちる
太陽が瞬いて人知れず右手が夜を掴む
手紙が飛び交う、空みたいなイ ...
怒るとき俺は錨を下ろす
しっかりと座標を定着させ砲撃を始める
船を密着させ海賊共をターザンのようにあーああーと渡らせけし掛ける
だろだっでにだーなーなら 縄につかまって宙に浮いているときにしっか ...
臨機応変さの無い萎びた石灰岩の頭で相談に来るな
端から人の意見を受け入れる気も無い寝ぼけたセンスのジコ野郎
瞬発力も発想力も耐久力も無い全く刺さらない言葉で俺の時間を奪うなウンコ
お前の体は消滅 ...
愛されないとわかると
憎まれる行動を取るようになる
愛されもしない憎まれもしないことが
一番耐え難いことだから
文章の欠片が部屋の隅で笑う
僕の脳内で言葉に白髪が生えてきて
杖のない単語がよく転んで痛がってしまう
今日は元旦
「あ」から始める餅つき
「け」「ま」りで祝う祈願成就と健康第一
「 ...
父との思い出は
手元の写真よりも鮮やかに
私の脳内でアルバムの1ページをめくる。
三回忌と言う名の一区切り
悲しい/寂しいと呼ぶ感情を
前よりも薄めてゆくために。
葬儀の日と同じ白 ...
はい、なんというか某巨大BBSのパクりなのですが
KOKIAの「ありがとう・・・」を聞いて感化されましたので
スレを立てようと思います。
「ありがとう」って、言いそびれた人いますか?
...
月が未明に
ひだりしたにだけ
亀裂を走らせ
音もなく
ざわつき
かがやき
それとは関係なく
オリオンは南天から北の裏側に
(天体とはそういうものだ) ...
{ルビ時間=とき}がまるで水平に
音もなく それは未明
さながら砂の川のように
流れだけは純白のひかりを放って
どれだけの無意識が心底
逆らいたいと願っても あるいはたとえ
存在のみな ...
さっちゃん
その絵のお空 きれいね
うん
見えるとおりにクレヨンぬったの
心を持った先生だった
さっちゃんのその画用紙は
全部が青色だけで塗りつぶされていた
#
園庭の、 ...
小さい頃に手を繋いで歩いたあの歩道は、いつの間にか立ち入り禁止になっていた。
立ち入り禁止の表示とチェーンが張られたその一角に、子猫が3匹かたまって此方をじっと見つめている。この道の先には、古い洋館 ...
絶望は
自分を轢死体へと
誘うだけだが
希望は
自分に無駄な生命力を
与える一方で
他人を疲弊させ
困窮へと導く
しかも絶望と希望とは
背中合わせであり
昨日まで
生きるため ...
ごごお ごごおうと
轟く風の音が
窓の向こうで響く
ごごお ごごおうと
寒さを連れてくる
世界を揺らして
ごごお ごごおうと
草木を散らし
猛々しいほどに荒れ狂う
自分の中に決め台詞があると
生きやすいのではないかと思う
イキオイは
指先にではなく
足先にあった方がいいとも思う
年が明けてすぐのせいか
理由がないと歩けない
冬の光に抱かれて
こくり と 眠るように
夢の浅瀬を渡るように
用事はすっかり忘れ
身ひとつ
見知らぬ風景
懐かしい街を往くかのように
身を切る冷たさ
かじかむこころ魅かれるま ...
誰がいるかもしれないダンスホールで
奥底を知っているはずの
あなたが無邪気にはしゃいでいるから
私は何にも言えなくなって
黙り込んでシャンパンを飲んでいるだけだ
音に体を揺らしもせずに
...
青。
青いひまわりが在れば良いと思った。
空に向かって咲く姿は、今とは全く違う趣なんだろう。
青ではなく、太陽の強い日差しも跳ね返す、美しい黄色の花は。
宙に浮かんでいるように見えた。
ふら ...
ぼかぁ、馬鹿なんだよ
ぼかぁ、馬鹿なんさぁ
白い丘から見下ろす風を、身体全体で感じ取って、
僕は、只々、自分を見下している
僕の心の中に住み着いている奴らに、
必死で歯向かおうとして ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
当たり前のこと
吉岡ペペロ
自由詩
3
17/1/5 23:17
環
水菜
自由詩
2*
17/1/5 22:53
引き算の挙句、最後に記入される解答となるために
ホロウ・シカ...
自由詩
4*
17/1/5 21:44
転生輪廻
ミナト 螢
自由詩
2
17/1/5 21:38
weather report
やまうちあつ...
自由詩
2
17/1/5 21:30
枯野原
花形新次
自由詩
2
17/1/5 21:18
1945、夏、わたしにつながる歴史
田中修子
自由詩
11*
17/1/5 21:02
かけ放題
zenyam...
自由詩
2
17/1/5 20:49
北風の道
星丘涙
自由詩
5*
17/1/5 20:39
もうてん
次代作吾
自由詩
1
17/1/5 18:56
ラストダンス
青の群れ
自由詩
5
17/1/5 16:17
冬のしっぽ
本田憲嵩
自由詩
5*
17/1/5 12:33
月には言葉がない
水宮うみ
短歌
2*
17/1/5 11:41
怒るとき
狩心
自由詩
1
17/1/5 9:40
壁の世界の住人に告ぐ
〃
自由詩
1
17/1/5 9:20
無関心
zenyam...
自由詩
2
17/1/5 6:07
あけまして
乱太郎
自由詩
10*
17/1/5 1:55
合掌
梓ゆい
自由詩
1
17/1/5 1:51
ありがとうって言いそびれた人いる?
会議室
17/1/4 23:42
亀裂
吉岡ペペロ
自由詩
2
17/1/4 23:33
砂の川
もっぷ
自由詩
1
17/1/4 23:31
さっちゃんの空
〃
自由詩
3
17/1/4 23:28
黒い歩道
水菜
自由詩
3*
17/1/4 23:01
首括れ
花形新次
自由詩
1+
17/1/4 22:49
今宵の風は
坂本瞳子
自由詩
1*
17/1/4 22:48
理由
朧月
自由詩
4
17/1/4 21:52
ヌード
ただのみきや
自由詩
11*
17/1/4 21:48
宛名不明
這 いずる
自由詩
1*
17/1/4 19:21
ao
水菜
自由詩
4*
17/1/4 19:15
夢見る丘
〃
自由詩
2*
17/1/4 19:11
1509
1510
1511
1512
1513
1514
1515
1516
1517
1518
1519
1520
1521
1522
1523
1524
1525
1526
1527
1528
1529
1530
1531
1532
1533
1534
1535
1536
1537
1538
1539
1540
1541
1542
1543
1544
1545
1546
1547
1548
1549
加筆訂正:
新聞記者が残そうとしたメモ
/
りゅうのあくび
[17/1/5 18:34]
タイトル改題;弐重スパイの偽靴→スパイの偽靴;内容にて偽靴は4種類あるため、内容を一部訂正
不器用な縫合
/
葉月 祐
[17/1/4 20:02]
誤字を一カ所訂正。
3.52sec.