山からはキンチョール
海からはフマキラー
虫は震えている
足場の悪い磯辺で
蚊取り線香の煙は揺らいで
遠く乱れ雲が重い
わたしの足元で
虫はつぶれている
闇の中で燃える火よ。泣き疲れた女、マラルメよ。軌道の果てに行き着くことはないと正しく異なるステップで奏でた草花。夢から夢へと遍歴する、酩酊ののちの酩酊、燃え尽きたページをめくる骨の手の群れ。ぼくらは死 ...
乾いて荒れた
まぶたが開いて
かすれた小さな
産声が午前を揺らす
きみは何度目かの
救済と絶望のなかで
目に見える世界は
たしかなものではないと知る
クロー ...
人とうまくやってけないんだよ
解き明かせたら
その原因と理由は
いたって単純かもしれないし
その反対かもしれないんだが
人とうまくやってけないんだよ
それは子供の頃から
大人への階段 ...
わずかに開いた
夜の扉
ふくらはぎを
受信する耳
ふるえ ふるえ
どこか冷たい
縦も横も
どこか離れて
どの扉にも
開けたあとがあり
その幾 ...
鉱のような
父の服がある
洗ったはずだが
そうは見えない
裏地に牙が
見え隠れしている
...
育てた蜘蛛が
ある日いなくなり
用意した餌の山を
生きたまま噛んでいる
ステージが替わると
アルファベットはカタカナになり
午前5時は夜から朝になり
妥協点と思っていたすべてが沸点になる
かつて愛した爆音
こんにちは安心安全
無限はイオンモールに散らばっていた ...
化石した
遠い遠い
昼下がり
わたしは
人を離れ
故郷を離れ
海へ向かった
知らなかった
心さえ向けば
海とわたしとは
一本道なのだ
そんなことすら
知らないほど
...
人魚姫は逃げた
愚かな人の子狩人を
眩ますため
水浴みしていた
砂に埋もれそうな
砂漠に埋もれかけた
小さな小さな泉を
碧の湖に変えて
そうして2度とは
現れなかった
オア ...
子供のころに姉とけんかして
ムキョーと発狂するほど悔しくて
髪を引っ張った
頻繁に
今では僕が他の人にそんな思いをさせているのかもしれませんね
子供のころに隣の席の女の子が好きで
...
信号を抜けると駅が小さな口を開け
その口の中にざぶざぶと雨が流れる
その口の中をしきりと鴉が覗き込み
鴉が入っては抜け 入っては抜けして
鋭利な風が立つ
風の中
おんなが頭を垂れて
...
みすてられた
犬に
なりたかった
けれど
かこが
いまでは
黄金郷
みすてられた
犬に
なりたかった
けれど
みすてられた
犬に
なれなかった
今日
あ ...
○後から苦しそうに登ってくるのが
リタイア夫です
○道を譲っているのでは
ありません
ただ休んでいるだけです
○たまには苦しみを与えないと
どんどん老化するこの肉体
○登山は ...
片道切符で揺れる電車に
もう引き返せないと決めた心の
熱い塊がトンネルの中で
燃料となって明日を照らす
言いたいことなら溢れ出していく
後から先へと繋ぐ虹のよう
黒く光る長靴に詰め ...
はらはらと 降る粉雪に ハラハラと
シャッターチャンス 見逃しはせず
チャンスのみ ギュッと握って 離さずに
ぼやけた姿 画面の向こう
ふわふわの 着ぐるみよりも 見たくれは
...
昨日と変わらない今日
今日のまんまで明日も来て欲しい
人生を一変させてしまう
革命的な変化なんて起こる訳がない
とは言い切れないけれど
それを望まない自分が確かにいて
どこまでも平凡の ...
恋が浮かんでいるのを
あたしはジ~ッと
睨みつけていた
恋が、ふわわわ、と
ほんとうの意味なんて知らないけど
モノマネをして
ふわわわ、と微笑んでいるのを
あたしは
あたし ...
マスカットの中には
小さな 赤い心臓が
微かに 鼓動していて
薄い 綺麗な黄緑色の中に
その心臓の赤が
微かに 透けていて
あまりに 綺麗で
ぱくりと 食べて ...
夕べのそらの木の下で
かぜふくしげみにひざをかかえた
おれの顔のちいさい一人がすわっている
きまじめな面つきの
むかしのテレビドラマのような
ひどく地味なふうていで
(なあに 貧しいだけさ ...
健康なゾンビがダンス
ぼくをつくりだして苦悩している
少女は少女がつくりだしたぼくだ
だからかっこいいのだ
潮と砂糖のにおいなんて捨てるよ
秋夜のくもが月のひかりにわ ...
ホテルの駐車場に白黒のネコが迷いこんでいた。
都市を見舞った大雪をカーテンの隙間から見つめていた。
敵を五人殺した。四人かも知れない。うち一人は敵ではなく民間人だったかも知れない。
あと二人、も ...
右腕の痺れと乱視と空腹と眩しさと
カイロウドウケツの中で一生を
眠っているうちに過ごした気分だ
ゆるく握った手の中に
かなしみの感情だけを残して
早朝に目が覚めてしまった
歪む顔を隠すよう ...
優しさの、
止まらない疾走に
目が回る
こころの上で掬い取られた
優しさはまるで
枯れ果てて茶色の種をバラまくまえの
向日葵の花びらを枯らした姿で
花としては終わり果ててい ...
繰り返される プロペラの連打
小気味よい音が響くは タイピング
キーボードの上で 鍵盤を弾く
例えば 裏返したら スケボーになる
子供の玩具は 何時だって 便利
算盤でも 剣玉でも ...
月にむかって
すこしだけ、声をかけている
さっきまでいっしょだった彼のこと
すこしだけ、尋ねてみてもいい?
いまの彼って、どんな顔してる?
私みたいな幸せを
噛みしめた顔してい ...
幾重もの色彩に包まれて
女は刻々と移ろう季節を呼吸する
命がさめざめと血を流した日に
女は故郷の水を潜った
命が新しい命を噴き出した日に
女は異郷の火をまとった
すべてがくだらなく ...
北欧の地の寒空にカモメが何羽も飛んで行く。
機嫌を損ねた海原に彼女の顔を重ね見る。
愛は飛んで行った。
この悲しみはなんだ。
共に過ごした年月に期限などないと思っていた。
...
日本の庭に金木星が匂い立つ。
鼻腔への刺激に私の心は宙に浮く。
ほんの少しの優しさを取り戻すと、
明日への希望が胸を透く。
一人の友人が去ってゆくと、
二人の友人が現れる ...
「神はどこ?」と少女の声燃える街煤色の空照らす三日月
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
山海虫
柔刃
自由詩
4
18/9/25 1:35
月―Mallarmé
春日線香
自由詩
3
18/9/25 1:14
モメンタリ・モーニング
ホロウ・シカ...
自由詩
4*
18/9/24 23:58
人とうまくやってけないんだよ
こたきひろし
自由詩
4
18/9/24 23:52
闇に在って
木立 悟
自由詩
2
18/9/24 20:24
ノート(牙)
〃
自由詩
3
18/9/24 20:22
ノート(噛む)
〃
自由詩
1
18/9/24 20:21
ファミリア
nm6
自由詩
3
18/9/24 20:18
記憶
Giovan...
自由詩
4*
18/9/24 18:32
オアシスのほとりで
〃
自由詩
4*
18/9/24 18:16
生まれる前の殻
りゅうさん
自由詩
0
18/9/24 14:52
雨の町
オイタル
自由詩
3
18/9/24 13:36
い、は、 犬、の、い。
犬絵
自由詩
6
18/9/24 10:46
登山道
zenyam...
自由詩
1
18/9/24 10:33
雪解けの詩
ミナト 螢
自由詩
3
18/9/24 9:55
雪の結晶
藤鈴呼
自由詩
3*
18/9/24 9:31
悪意の連鎖
こたきひろし
自由詩
2
18/9/24 6:02
恋愛至上主義
立見春香
自由詩
1
18/9/24 2:24
黄緑と赤のゆめ
赤椿
自由詩
4
18/9/24 0:26
ちいさいひとり
「ま」の字
自由詩
7*
18/9/23 23:42
少女はぼく
ペペロ
自由詩
1
18/9/23 23:00
ネコと逃げる
〃
自由詩
0
18/9/23 21:12
偕老同穴
Seia
自由詩
1
18/9/23 21:06
優しい疾走
秋葉竹
自由詩
10
18/9/23 15:15
空を走る
藤鈴呼
自由詩
0
18/9/23 11:49
月よ
立見春香
自由詩
3
18/9/23 8:10
女
葉leaf
自由詩
1
18/9/23 7:47
透明の地
ヒヤシンス
自由詩
6*
18/9/23 5:13
秋への入り口
〃
自由詩
5*
18/9/23 4:48
少女の願い
一兎堂
短歌
2
18/9/23 3:07
1098
1099
1100
1101
1102
1103
1104
1105
1106
1107
1108
1109
1110
1111
1112
1113
1114
1115
1116
1117
1118
1119
1120
1121
1122
1123
1124
1125
1126
1127
1128
1129
1130
1131
1132
1133
1134
1135
1136
1137
1138
5.76sec.