私の口から吐き出された
原色の雲が、
部屋の中を漂っている
これは煙ではないのである
その証拠に
部屋の中には雨が降っている
これは涙ではないのである
その証拠に
私は悲しくなんてない ...
実はワタクシ
俗に言われるパワハラで会社辞めました。二回ほど。
原因はまぁ、ボクが仕事覚えが悪くって常識が無い、というところであったりしたんですけれどもね。そうすると上司の指導というものは、 ...
僕の精神は、いつもより高い、より深い世界に、ゆっくりと挿入されていっている
寒さが心地よくて
人がいないレンタカーの駐車場で
背中にはホテルが立っていて
みずたまりに反射してい ...
ホワイトデーの3日前
クッキー屋の前に立ち
義理チョコレートのお返しばかり
虚ろな瞳で探してる
もの欲しそうな、男がひとり。
若い女の店員から
硝子ケース越しに
手渡さ ...
何度も修理して
乗ってきた自転車の
寿命がきた
鍵付きで放置しても
無くならないほど
錆びた車輪
届いた新しい自転車は
ピカピカと輝きを放ち
眩しくて目が痛い
古い自転車 ...
チェーン店のカレー屋で
「グランドマザーカレー」
を食べていた
自動ドアが開き
ヘルパーさんに手を引かれた
お婆さんが店に入り
隣の席にゆっくり
腰を下ろした
...
ヘミングウェイじゃないけれど
何を見ても何かを思う
この街は体に毒だ
記憶の濁流に押し流されて
立ち尽くしたまま泣きそうになる
冷たい風が刺す中で
涙だけが生温かった
...
電車の窓は
みんなの空が
輝いていたんだ
座席と吊革の
旅人は
小さな液晶の
窓を開き
自分の空に
話しかけている
僕は僕で旅の途中に
...
・夜中の話
機械音に身を捩じらせて
母が咳を漏らす
その光景に
何か言葉をかけそうになる私が
ひょこりと顔を出した
しかし
少しだけ、しか浮かばない謝罪な ...
誰にも奪いようのない
あなたという存在がそこにいる。
美しいものを見て心奪われるのは
それがあなたの中にないものだから魅かれるの?
いや、あなたの中の美しさが共鳴してるんだよ。
美しい音を聴 ...
あたしのしあわせは、どこにあるかな
今日はよく晴れていて
干したふとんはいいにおい
かすむ空はそれだけで優しくて 目を細める
どこかでちいさなこどもたちの笑い声 ...
料理をしないと会えないの
それだけが口実だから
レパートリーも増やさなきゃ
味では勝負出来ないんだもん
種類の多さで圧倒しなきゃ
私は子供
我がままで 甘えて 世間知らず
でも 変わ ...
さっきまで輝いていたのに、もう忘れてしまって。
青空。蝶。の風。
俺たちは、これからどこを、どのように、ゆくのだろう。
憎しみをメスに変えて切り裂くことも。あるいは出来るかもしれない
ケレド
...
商店街のシャッターは一斉に降りて
アーケードで猫の集会が始まった
シャッターに貼られたポスターは
剥がれ落ちそうで風に揺れて
それを猫たちは垂直跳びしながら猫パンチ
あと一時間もしないうちに ...
今年もまた気付かぬ内に
桜が散りかけていた
当てもなくふらついても
ただ足が痛むだけだと
思い知っているだろうに
例えば昨夜
家路に続く坂道の
向こう側に浮かんだ月に
見とれて ...
やっと誰も来ない場所にたどり着いた。去年の葉をつけたブリキ柳が、軟い金の粉を吹いている。崩れた石灰岩にカンスゲの穂。
(君は荷を下ろし、装置を組み立てる)
ここなら、いくらペンシルを ...
あっ、、、、
あんなにイクな
と言ったのに
イッテしまいやがって
あほ
さくら
もう
三分咲き
あの子が
かえってくるまで
イクな
と言っただろ
コノヤロ
この季節に居たくない夜
どこか、向こうがわを見ようとする
すべり台の天文台に寝そべって
どんな温もりでも
消えていくときはいつも赤い星
経験の記憶が
証ではないのに
あい ...
きみはきみをけそうとするかぎりぼくからはけっしてはなれられないことになるわけだし(それはぼくがぼくをおもいだそうとすればするほどぼくをみうしなうこととおなじように)、またぼくをひていするにしたがってそ ...
抱き枕のような男の子を
連れて来て
抱きしめて
眠った。
その夜は
とても寂しくて
地震の夢を
何度も何度も
見た。
どんなに抱きしめても
やっぱり
寂しかった。
わたしは
きっと
走っている
アナタが
すきなんだ
降りてしまったら
アナタで
なくなって
しまう気がして
胸が
締め付けられて
しま ...
一つの時代が終わることを
想像もしないまま
わたしは一つの時代に育まれ
育んでくれたいくつかの人たちは
死んでいった
あの一つの時代が
今も変わらず続いていたならば
わた ...
罪の報いは死
ゴルフの帰りみち
そう教会の看板にあった
こんなことを言葉にしてみた
裁かれていることに
人の命は鈍感なのではないか
きみは神を選ぶのか
き ...
無限小と無限大とよばれる番いがちょうちょを啄ばんでいる
雨上がりはまだ地平のむこうにひそんでいる
くちばしにこびりついた燐粉が死んでしまった!を水煙で香るが
雨だれの音楽葬でさようならする
...
僕は解った
解っていない原に
桑田佳祐をパビリオンにされていく
それは いる その僕に根深いが
街では でも
長渕剛へいった
そうさせられた自分自身だ
ファンも退く
感覚からど ...
僕は知った
この心のあの方に目はやってきたのだと
だけどこれからはカブト虫にも向かっていこう
何か でも 降られる
浮浪者はうろつかないままたたずまれていく
外に全ては 見させられてい ...
ひどい虚しさへ向かって流れていく通り
コーナーはグラスで緑に輝き
液晶テレビのスタジアムは
辺りで沸き立つ季節を問うように
選手たちがスタジアムに吹きすさんでいた
半袖に北風を眺めている ...
{引用=しゃわしゃわと濡れそぼってくアスファルトに嫉妬していたビー玉の夏}
街じゅうに言い訳にじむ赤信号は迷子の大人達にやさしい
新型なら上書きができるんだろう 消しゴムかけて毛羽 ...
凍て光る死に神に鎌にび色の血
大鎌の刈る毒麦に業火はなつ
死に神の大鎌の柄に血糊のかわく
さようなら冬薔薇
綺羅星のダイヤモンドは西に傾き
明け方にはさそり座が高い
地上には花々が訪い
星々は春夏の星座配置
夜という夜はライラ
さざめくつぼみたち{引用=地球という惑星の太陽 ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
ツンデレサイケデリック
結城 森士
自由詩
2
09/3/22 11:48
飲み会での調停【随想】
北村 守通
散文(批評...
7+
09/3/22 11:43
僕の精神は、いつもより高い、より深い世界に、ゆっくりと挿入さ ...
satyri
自由詩
1
09/3/22 10:03
ステラおばさん
服部 剛
自由詩
5
09/3/22 8:46
自転車
未完
自由詩
3*
09/3/22 8:20
稲穂のこころ
服部 剛
自由詩
11
09/3/22 8:18
時はただただなだらかに
ロリータ℃。
自由詩
11
09/3/22 5:26
意識の空
北星三天
自由詩
2*
09/3/22 4:18
微笑
山中 烏流
自由詩
7*
09/3/22 4:06
ひびき
七尾きよし
自由詩
1
09/3/22 2:50
あたしは、しあわせ
森未
自由詩
4*
09/3/22 2:32
子供知らず
酸素の枷
自由詩
0
09/3/22 2:21
青空。蝶。の風。
草野大悟
自由詩
1*
09/3/22 1:51
真珠のパールセンタ
サトタロ
自由詩
0*
09/3/22 1:45
春雷の夜
松本 卓也
自由詩
0
09/3/22 1:36
やっと誰も来ない場所に
Giton
自由詩
1*
09/3/22 1:15
あっ
草野大悟
自由詩
1*
09/3/22 0:39
虹が染み、
たりぽん(大...
自由詩
8*
09/3/22 0:28
邂逅
aidani...
自由詩
3
09/3/22 0:12
抱き枕
チアーヌ
自由詩
2
09/3/22 0:04
スピード
つばさ
自由詩
0*
09/3/22 0:02
わたしの時代
小川 葉
自由詩
3
09/3/22 0:02
折り紙
吉岡ペペロ
自由詩
6
09/3/22 0:01
雨をスケッチする
コーリャ
自由詩
7*
09/3/21 23:26
親父がデビュー
K.SATO
自由詩
2
09/3/21 23:15
雨に立ちたい!
〃
自由詩
0
09/3/21 23:14
女に香られ
〃
自由詩
1
09/3/21 23:14
ちりり、燃える、
石畑由紀子
短歌
4*
09/3/21 23:12
悪 滅す
アハウ
俳句
0
09/3/21 23:07
色鉛筆のためのパレット/オリオンの腕
海里
自由詩
1
09/3/21 22:56
4477
4478
4479
4480
4481
4482
4483
4484
4485
4486
4487
4488
4489
4490
4491
4492
4493
4494
4495
4496
4497
4498
4499
4500
4501
4502
4503
4504
4505
4506
4507
4508
4509
4510
4511
4512
4513
4514
4515
4516
4517
加筆訂正:
真珠のパールセンタ
/
サトタロ
[09/3/22 2:46]
っく。
5.83sec.