一瞬の寝覚めにまたたいた 陽の
照り返された羽ばたきに 影を見て
忘却の窓越しで永遠 ぽかんと寝そべっている
声を出しかけたまま息を止めて
かつての体温は記憶しながら
宇宙は何度も全 ...
(線香花火をしている少女、僕が登場)
今年も浅墨黒く少年じみて発火していた夏は僕が期待していたより早く病んで、
秋と冬が見えない所まで薄うねり始め それは裏返り苦しむ百足の腹みたいな蠢きで ...
通り過ぎるだけの存在の
あなたはいつも横顔
視線を見られる心配はないけれど
ノートの落書き
横顔ばかりが上手くなる
消しゴムで消すことができず
消しゴムを乗せてとっさに隠す
春に眠れ ...
判っていたのです。
りんごが何故赤いのかも
甘酸っぱいその汁に
魅入られていたのは、私のほう
体から静脈から流れるのは
私の青い血で、全て冷え切って
それでもあなたはわたしとそう
...
ボクは予感がした
お気に入りのビー玉を
ひとつはパパに
ひとつはママにあげた
ボクもひとつ持っている
パパが
「必ず、迎えに来るから」
と言った。ママは泣いている
どう ...
全体のなかでなつなに 背の方へ向けて
まわって おなかが減った 一度
ええも 目のなかに入って 目えの
てんえでならたんな
輝く国の傾く国の傾くなるの傾くなりの
輝く星の輝くくわえ ...
忙しいのに
嬉しい
人の役に立っている
感謝してくれる。
体はボロボロ
疲れている。
体を横たえると
いつの間にか寝てしまう
目をつむると
光視症
マンデルブロ集合
アイ ...
中紅色の夕焼けは広く遠く
二度と見る事がないかのように
盗んだ瞳を釘付けさせる 今日
捻出された明日の計画
ノウゼンカズラも夕焼けに染まる
花浅葱色し ...
とてもやわらかな風が
吹き抜けていく
春がどこかで生まれ
白いシャツが
色付きの女に着られる
どうしてこうも
ぽっと太陽があがるのか
腫れたからだの
すみずみまであたたかい
...
なんちゃってグミかんで
なんちゃって空ながめてる
俺の手は乾いた床を拭いているから
床のかたまりを拭いているから
俺から離れようとしない
困ったもんだぜ
俺はすっかり歯槽膿漏で ...
思ったより簡単に得られた評価に
少し戸惑いながらも
ほくそ笑みを浮かべてみる
あぁ なるほどこうすれば
良かったのかというよりは
たまたま天邪鬼だった日に
思った事と逆の事を
口 ...
「サザエさん」視ずに二人で出掛けよう
(迫る明日から駆け落ちしよう)
象が海を渡っていく
かわいそうに
目が見えないのだ
かわいそうに
と人は言うけれど
思ってもいないことを
言葉にしてしまう
人もまた十分かわいそうだった
かわいそうに
何度も言 ...
「家出したくなる時」という詩を書いてアップした時、夫は私との生活ののろけを随筆で書いているのに私が珍しくアップするとなったらこんなのだと不公平で可笑しいな、とおもしろがってはいたものの、これが人に心 ...
沸きいずる誇りを胸に抑えかね晴れ上がった日に甲種合格
われ一人屋根に上ればコーリャンの畑に数十人の敵兵
しゅっしゅっと弾はかすめる身をかがめもぐらのように進むわれらに
じゃがいもと思 ...
ボルシチの入った器がつよい風にあおられてひっくり返りました
若いアデリーペンギンのオスがしたじきになって
きょわきょわと叫んで羽を打ち震わせました
ボルシチは熱かったのです
舞った白
紋白蝶
ではなく
ただのゴミ袋でした
私は
知らぬ間に春の中
裏庭に透明の象がいる
ばあちゃんはそれを知っている
他は誰も信じてくれない
夜、布団に身体を任せて
僕は透明になる
(つまり僕は僕を抜け出すんだ)
そして象に会いに行く
暗闇の中 ...
{引用=はじめにクリボーありき
次 に 抑 圧 が や っ て く る次 に 抑 圧 が や っ て く る次
に 抑 圧 が や っ て く る次 に 抑 圧 が ...
090318
このこここにとつぐといわれて
ときのたつのがやけにはやくかんじられ
ふたつへんじでひきうけてしまった
3分間スピーチは
2分ぐらい ...
空だけが高い 世界の隅っこ
風が通ることも難しいくらい
君の息遣いが近い
呼吸と伴に薫る 林檎ジュースとカレーの匂い
あれ?
ねぇ君
昼休みに食べたの?
不安な顔はしないで
別に気持ち悪くな ...
あなたがくれた腕時計
さっそく、仕事で使うことにしました
文字盤のない腕時計なんてと、思いましたが
ふしぎ、ふしぎ
時間が経つのが早く感じます
時間を気にすることなく
集中して仕事をす ...
トンネルは夜だって明るいんだ
今も人差し指の冷たい腹、小指の爪
それだけで優しく窓を見つめてる
溢れたトラスの風切る姿が
薄暗い雑音に変わり
蕩々と水田へ軋んだ碁盤も
景色から剥がれ耳 ...
骨を飲み込んだ壁の絵は
歩けるようになった
かすかに影をいだいて
陽をひきずり
音を避けて
草の渡れぬ反対側へ
道に線をのせた
ぽとり と雨が
さほど濡れない
ひさしのついた壁の ...
ピカピカに磨き上げられた車に
妻(きみ)の笑顔がステキ
春三月の
青空の下
こんなに喜んでくれるなんて
思えば
妻のささやかな願いや喜びを
奪うばかりで
苦労ばかりか ...
君が 痛い と こぼす
涙の色
君を抱きしめた腕に 鈍くて重い
滴が幾重にも重なって波紋のように広がっていく
君の体は 周りの景色は すべてが紅く染まっていて
いつの間にか世界は白から紅 ...
>>>>
天井を見上げるか、
テレビの音量を上げるか、
ファンヒータのスイッチを切るか。
思っていることが浮遊する夕方、
五時六時微熱、
答えを見つけようとする気持ちが少な ...
生き方の不器用な父がひとりヴァージンロードを駆け抜けていく
ベッドで遭難などしないように君のいびきを道しるべにする
ウソツキとキツツキの違いを述べよ、この戦争が ...
華やかに 山を彩る 花盛り
花盛り 誘われける 別世界
桃色に 大地を染める 花盛り
木の下に 人も盛りの 花盛り
山中に ここにいるぞと 花盛り
並木道 がらりと変わる 花盛り
一年の ...
どうも長生きしたいらしい
こんな家の猫なのに
あそこの猫は野良だから
こないだ急に死んだらしい
犬の野良はさいきん見ないが
どこかで食われているのか知らない
お前は家の ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
死せる日向
北街かな
自由詩
5*
09/3/19 17:34
線香花火
satyri
自由詩
2
09/3/19 17:26
春の似顔絵
RT
自由詩
5
09/3/19 16:55
静脈から鼓動
S.star...
自由詩
1
09/3/19 16:20
ビー玉
未完
自由詩
2*
09/3/19 14:04
しちょう
十二支蝶
自由詩
1
09/3/19 12:57
へとへと
ペポパンプ
自由詩
6*
09/3/19 12:57
ソラニカガヤクゲンジツ。
LOW
自由詩
0
09/3/19 11:57
春
長押 新
自由詩
3
09/3/19 10:54
なんちゃって
たもつ
自由詩
9
09/3/19 9:33
晴れ時々天邪鬼
優飛
自由詩
4*
09/3/19 8:20
日曜日よりの使者
光井 新
川柳
5*
09/3/19 5:48
盲目の象
小川 葉
自由詩
4*
09/3/19 4:11
詩に嘘を書くということ
白糸雅樹
散文(批評...
13*
09/3/19 3:01
兵士の歌
〃
短歌
5*
09/3/19 2:49
風のつよい日
サトタロ
自由詩
2*
09/3/19 1:59
春の中
高橋魚
自由詩
2*
09/3/19 1:11
盲目の象
木屋 亞万
自由詩
6*
09/3/19 0:49
はじめにクリボーありき
渡邉建志
自由詩
0
09/3/19 0:41
盲目の象
あおば
自由詩
7*
09/3/19 0:28
透℃
愛心
携帯写真+...
15*
09/3/18 23:23
文字盤のない腕時計
壺内モモ子
自由詩
4
09/3/18 22:51
鉄路
しべ
自由詩
3
09/3/18 22:32
雨小石
砂木
自由詩
15*
09/3/18 22:26
妻(きみ)に
青い風
自由詩
7*
09/3/18 21:59
夢物語〜心、染まる 紅〜
もこもこわた...
自由詩
2*
09/3/18 21:23
nowadays
あすくれかお...
自由詩
2*
09/3/18 19:53
うそつきでいいから
たもつ
短歌
7
09/3/18 19:39
花盛り&はれ予報 (2008.4)
guchi_...
俳句
0
09/3/18 19:28
どうも長生きしたいらしい
日雇いくん◆...
自由詩
4*
09/3/18 18:42
4481
4482
4483
4484
4485
4486
4487
4488
4489
4490
4491
4492
4493
4494
4495
4496
4497
4498
4499
4500
4501
4502
4503
4504
4505
4506
4507
4508
4509
4510
4511
4512
4513
4514
4515
4516
4517
4518
4519
4520
4521
6.56sec.