無表情の天使

宗教画によくいるあいつ

宇宙で起こるすべてが

偶然であるふりをして

偶然の反対は普通だとか

普通の同義語は偶然のふりだとか

無表情の天使

宗教画 ...
浜辺から逃げたあの日に、あわてておとしたサンダルが一隻、いま、海にこぎだす、チベットに高跳びするのだと、空と海が双子みたいにみえたので、飛行できる気がしていた午後。

公園のゾウの遊戯具のした ...
さくら、そのはなさくやひめ
おしごとはいつが忙しいのですか

ふわりと
月の中に大きな蛾
ムーンモス
オオミズアオとオオミズアオムシ

水平線階段は
静まりかえった平行線
歌の太鼓 ...
8 君は全裸で雲の中を飛んで
  付着した雫でいっぱいだ
  光を吸収しながら鏡になって
  身体、透明になる_音に変化/9 テーマは明確にしなければならない
7 爆発せよ!          ...
しおれ落ちかけたまま凍てついた薔薇の花弁にお前の名前を書いて跡形もなくなるまで深く愛そう、それは留まった生でもあり早まった死のようにも見える、街灯の様に頭をもたげて…リノリュー ... 私にとってエロとは画面の向こうで行なわれる各種ハレンチな行為のことであり
それ以外はない。それは画像や動画であり無修正やモザイク入りである。この
百花繚乱肉祭り常時開催中常時接続中のネット社会にお ...
 詩が、思いから生まれること、その思いがことばとしてあるところに、詩というものがあることをもう一度考えたい。

 思いとは、広い意味での、人の内面と捉えておきたい。偶然、手にちからがこもった、と ...
自販機の過半数が「つめたい」に 昨日で冬は終わったんだね 高校時代を思い出した。

後輩とキャッチボールをしてる時に。

とても懐かしく思えた。

戻りたいなんて願わない。

ただ、もう一度。

皆に、逢いたいと想った。
赤い紅した微風吹いて
柔らかい肌した土の香りが
スギの種と一緒に
舞い踊る

君の鼻のてっぺんだけは
赤ら顔だけど
目尻はすっかり
春うらら

コートを脱ぎ棄て
日和に飛び込 ...
ふぅふぅふぅふぅふぅふぅふぅふぅふぅふぅ

こわいこわいこわいこわいこわいこわいこわい

くるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくる

みぎみぎみぎみぎみぎみぎみぎみぎみぎみぎみぎ

...
悪いけれど硬質な言葉を紡ぐ機会は生憎持ち合わせていないので、絹にはなれず綿にもなれないレーヨンの立場から言わせて貰うと、矢張り立場が不利である。斜交いに物事を見る奴だとか、根性が曲がっているのだとか、 ... 振り上げた
右手で
雲を蹴散らせて
光りを掴む
あなたに
 男は、レミオロメンを知らなかった。いや、そればかりかサラ・バレリスもブランディーさえ知らなかったのである。しかしそれが彼の生活にあえて格別の影響を及ぼすということではなく、ただ美しい天使たちの歌声か ... マージャンに負けた
久しぶりにした。
疲れるだけで
何の役にも立たない。

農業の本を施設に
寄付した。
喜んでいた。
総額45000円なり

君はまるでバタフライ
好きな花に止 ...
 
妻の笑い声で目が覚めた
夢の中でも笑いたかったのか
夢の中でしか笑えなかったのか
出会った頃のように
無邪気な声だった
揺すっても起きる気配もなく
いずれにせよ
生まれ育った故郷か ...
いつの間に
砂浜は深く削られてしまっていて
いつの間に
潮溜まりは浅くなってしまっていて
何年か
何十年だかしか
経っていない
留守にしていた
その間に
海はすっかり歳をとり
荒い ...
二〇一一年七月二十五日、僕は帰宅するとテレビをつけた
そこには砂嵐が吹き荒れ、或いは無音の世界だった
懐かしさを感じながら
数十秒ほど
見とれていたと思う
それからラジオのスイッチを入れると ...
年越し派遣村の村長、湯浅誠さんは
厚生労働省に真摯たる対応を求めていたけれど
村に設置されたハローワーク
就職希望者は数人しか居なかったらしい
国会周辺を、デモ行進したけれど
憲法を守ろう
...
ハートがいっぱいで

あなたへの想いが
わからなくなりました。

あなたからの想いも
わからなくなって。

すっきり整理したくて、
でもそれも虚しくて。

それでも
明日を迎えるために
きちんと整理し ...
朝、
窓を開けたら

そこに春があった。

柔らかい日差し。

爽やかな風。

甘い花の香り。

鈴蘭の白が
新しい季節を呼び込んでいる。

そう、
否が応でも
季節は ...
ペットボトルの風車がきゅうきゅうと鳴った
日だまりの静寂
文化住宅の隅にさっと過ぎる影
いつまでも続きそうな
退屈で穏やかな時間
揺らぐ平行感覚
ここが向こう
ここが空
地面から放たれ ...
春ですね。暖かい季節です。暖かいとこれでもかと、たがの外れた人たちが出てきますね。
春になり、陽気な陽気に誘われて、変態どもの、酒の後。

花見もそんな人たちの集まる場になりつつありますが、出来 ...
長い長い、ゆめが落下して
重さを忘れたわたしは、大きな幹の鼓動を聴いている
その音と音のリズムが春の速度と似ていて
甘い甘い、きみも落下する
そこらじゅうに溢れているのは、
多分、今年の
...
窓の向こうから 風の音が聞こえる
少しだけ暖かくなった 冬の午後

いつも歩いてる道端に
小さなちからを感じる 春の夕暮れ

夜になると目を覚ます あなたのように
雨の降る真夜中から 歩 ...
例えば

絡まった糸を

丁寧にほどいていくように


例えば

築かれた壁を

一つ一つ壊していくように


話して、泣いて、理解して

受け止めて、笑って


...
よっこらしょ

そんなことばが口癖となった
ひとしきり身の回りの片づけを終えると
臨月の大きなお腹を抱え物干し台兼用のテラスへ這い登る

白いペンキを塗り重ねた木製のデッキチェアに身を委ね ...
 
校庭に伸びる影に背中を向けて
私の影は抜けていく
年老いた校門は歯をなくしてしまったのか
カラカラとは、もう聞こえない
 
(赤錆の、涙。手を這わす。記憶の跡、に。ほろ、り。)
 
...
憧れのあの先輩の
おはなから芽が出ていたよ
悲しい事実
いままで つくった かんけいが 微妙に かたちを かえて ゆく


そんなとき ことばすくなに ただ 微笑みあい おたがいのぜんとを いのる


ぶつかりあい まなび ならい たたえ しっ ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
無表情の天使吉岡ペペロ自由詩209/3/17 23:55
空ににげるコーリャ自由詩609/3/17 23:45
色鉛筆のためのパレット/星を照らすテラス海里自由詩109/3/17 23:43
カウント13狩心自由詩1*09/3/17 23:27
鮮やかな薔薇が浄化する姿をホロウ・シカ...自由詩1*09/3/17 23:23
エ論〜ひどく限定された語彙の下で〜キリギリ散文(批評...1*09/3/17 23:18
そのまんまのことば白井明大散文(批評...5*09/3/17 23:16
境目十六夜短歌2*09/3/17 22:53
キャッチボール。狠志携帯写真+...009/3/17 22:31
春うらら乱太郎自由詩13*09/3/17 21:50
花火ら真紅自由詩109/3/17 21:47
てにをはにはめをaidani...自由詩609/3/17 21:46
声援を未完自由詩2*09/3/17 21:45
折り返しのある男atsuch...散文(批評...11*09/3/17 19:51
人の役に立つペポパンプ自由詩4*09/3/17 19:27
朝方たもつ自由詩909/3/17 17:44
知らない故郷の道を走る北村 守通自由詩409/3/17 16:47
アナログ自由詩109/3/17 15:55
哀の劇場自由詩009/3/17 15:47
heart風音携帯写真+...809/3/17 14:00
窓を開けたら携帯写真+...309/3/17 13:54
風はうたう 僕はここに居るプル式自由詩7*09/3/17 13:50
春だ花見だエロ祭散文(批評...4*09/3/17 13:31
ゆめ 〜桃色の朝〜 さくら自由詩21*09/3/17 12:06
冬の午後BOOKEN...自由詩8*09/3/17 10:04
愛し方の見本三奈自由詩4*09/3/17 9:53
潮騒のひと恋月 ぴの自由詩30*09/3/17 9:30
待ち惚け琥霙ふうり自由詩1*09/3/17 9:02
鼻毛つゆ短歌1*09/3/17 8:59
ありがとうさようなら自由詩209/3/17 8:29

Home 戻る 最新へ 次へ
4483 4484 4485 4486 4487 4488 4489 4490 4491 4492 4493 4494 4495 4496 4497 4498 4499 4500 4501 4502 4503 4504 4505 4506 4507 4508 4509 4510 4511 4512 4513 4514 4515 4516 4517 4518 4519 4520 4521 4522 4523 
加筆訂正:
恋花(コイバナ)/渡 ひろこ[09/3/17 20:31]
少々訂正いたしました
8.8sec.