友達が上京してきました。私に会いに。

夏に会ったとき、彼女はもう1つ道を持ってて、まだ持ってなかった私はいいなぁと思って憧れの眼差しで見つめてました。

私も2つ道を持ち始めたところで春になって会い ...
ちょいちょい〜、何してんのー?
俺も混ぜてくんね?
一緒に飲もうぜ!
四人で飲もうぜ!
ヤベーよ、三人共超可愛いよ
芸能人で言うと、右から順にえびちゃん、もえちゃん、ハリセンボン春菜
早速 ...
全ての始まりと終わりのボール
そのボールを中心点としたいくつもの同心円
全て円に支配されている空間
ピッチャーの描く楕円の軌跡
その楕円の頂点で極まる静寂
投げ放たれたボールは円錐形の衝動の ...
拳には残っている
殴りつけてしまった
感触
顎の骨と
サンドイッチしてしまった
頬肉の
感触
殴りつけられた
痛みよりも
殴りつけてしまった
感触が
拳にまとわりついて
まとわ ...
お父さんと、お母さんは仲良し。
それは子供にとって、かけがえのないもの。
大切な心の宝石。
ただそれだけで、しあわせ。
みんな、しあわせ…

よろこびもかなしみも分けあっていたのに、
ど ...
二十六だった

そういえば

こんな季節、三月も終わりの頃

夕暮れの商店街を歩いていた

腹立たしいことがあって

その日は早くに職場を離れた

そんな時間帯の

光にい ...
人はいつまで経っても、一人なんだろう。

誰かと繋がってたって、いつも一人で。

独りで、淋しがっているのだろう。

ほら、こうやって独りで僕は唄を聴いている。

誰にも聞こえないよう ...
朝日が眩しい
視線の蛇行を
押さえ付けようとして
けものの息を吐く
人語を解さない内耳
に地面の足音が脈打つ
前世が
ひとか
けものか
草木だったか
忘れた
目に映るものには
...
春の列車が
終着駅についたので
降ります

列車はまた
新たな終着駅へと
折り返していきます

ありがとう
ここから先は
歩いていきますから

レールの上
とやらが嫌になった ...
とおい秋に
実るものはなんだろう
わたしが実家の門を通るときに
ふと、かいだ
祖父が築いてきた
歴史のにおい
短いとも長いともつかない


毎朝はやく
仏壇に水をあげる、祖父
...
単線の川を何本も越えて
夏も冬も残滓などという
あやしい斑点に化ける

枕の肌木に叩きつけるのは
雨粒より緩やかに傾斜した海

星なんて数駅も前から消え失せて
今は小指の先に宿る鈴蘭よ ...
知られざる神殺さむと闇に伏す汗の額の酷く光れり


ネフド砂漠越えれど海は見えず{ルビ身体=からだ}延べて砂漠の土は甘し


進水式すみしドックに高波の波おしよせる暗き海より


海 ...
紡いでいく
で、あろう/はずの
ことば
と呼ばれたものは
意識、という
こころのざるで
ふるわれたのち

いつも
肝心なところだけを

失ってしまう


...
小さな公園
いつもの様に
早起きして
円柱型の椅子の上
この世界は我がもの
なんて演じてみたり
そんな私は
猫です


トボトボ
トボトボ
仔猫はうつ向いて
“死んじゃったの ...
口内炎が痛むのが、僕のせいではないように。

きっと、この心の痛みも、僕のせいではない。誰かのせいだ。僕以外の誰かのせいだ。



そう思い込んでると、治らない傷。
青ざめた夕暮れの中で
世界のすべてが滅んでしまったような
そんな気がした。

 地図のような街並みの中に
 夜桜が零れる。

世界が素知らぬふりをする
僕だけがまるで迷子のように
突 ...
4月1日から当駅では
全面禁煙になります
と書いてあった

ご丁寧に駅長って署名まで

駅長って誰よ?
当駅って?

せめて駅の名前だけでも書いてくれよ

ルールだらけね
どこ ...
身を粉にして働く
マメねー!
と言われる。
そうですマメですよ。

愛をばら撒く
皆が可愛い
皆の{ルビ僕=しもべ}
皆の足を洗う

命を大切に
命を平等に
命に責任を
命に ...
とりあえず死んでくれと言われて
刺された私は魚の釣り針になった
奥歯は虫歯になっている
口内炎はもう十年前の話だ

腐れ縁がドン引きする
人工の地下通路が張り巡らされている
ただっ広い荒 ...
自分と対話し過ぎて 圧力で死んでいくのと
自分と対話できずに 流されて死んでいくのは
同じことだ

ブレーキとアクセル どちらもマゾヒズム的な快楽を持ち
衝突により サディズムが発生する
...
十字軍は戦いのさなか、異教徒への征伐を御旗に掲げた
一向一揆の門徒は、南無阿弥陀仏を唱えながら抵抗を繰り返した
アメリカは民主主義とキリスト教の名のもとに戦争を起こし
日本は天皇を象徴に、日の丸 ...
駅前の百貨店には、入口に警備員が常駐しているけれど
強盗団がやってきたら
彼らは無線で連絡を取って警察官を呼ぶしかない
洋上で
海保が不審船を追跡したり
韓国の漁船を追い払ったりしているのを ...
しあわせを数えて
ありがとうを発信する


予報よりも少し早めに
桜のつぼみが開き始め
相変わらず月も綺麗で
喉の奥がきゅっ、と鳴る


ひとりでもふたりでも
ひゃくにんでもせん ...
{引用=時折胸を締め付ける、
この糸はなんだろう。
どこからきて、いつ消えるの?
いろんな色、ぐるぐる巻きになって
ぼくは赤なんて
信じちゃいないよ。
ただ、いろんな人がいて
...
風の中で震えていた瞳
あの日突然奪ったくちびるを
二度と忘れはしない

美しい少女よ
一生分の愛を君に捧げよう

自分勝手な愛で
君を愛し続けることを許して欲しい

例え永遠にこの ...
夜の花畑や
夜の川は綺麗だっただろう、
けれど君は
こんな腐れ切った世の中の方が好きっていうから。
君はよほどこの世界で生きたかったんだろうなあ。

午前一時には一人門に訪れて
深々とお ...
むしろ、さくらではなく
今朝の濁った空色が
薄灰色の風となって
じんわり染みこんでくるのを
わたしは待っているようだ

三寒四温の春は寡黙に地を這って
あたらしい芽吹きを迫る
枯れ枝に ...
ここは、テーマにそって詩を書くところです。

                  ― 決まり事 ―

1.部員を募ります。
 部員は勿論、現代詩フォーラムの人なら誰でも入れます。入りたい方は ...
飛鳥の旅

雨にぬれ水のたまれる野に立ちて朝は涼しく小鳥鳴きつつ

山にいれば鶯の声耳にちかく共の女子さかんに声あぐ

棒状につらなりて咲く桃の花天武持統の陵の辺りの

連山の重なると ...
そうゆうんじゃない
肌に頬を押しあてて
脈打つ血の
ほんとうの色が浮き出すのを待ちながら
したい理由をききたい
耳もとで
吐く息にまぎれ込ませて
「どうして…?」とききたい
衝動にもゆ ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
キラキラする花つゆ携帯写真+...3*09/3/25 0:35
蝶のように、刺す光井 新自由詩3*09/3/25 0:31
野球って最高のスポーツだよねrabbit...自由詩609/3/25 0:30
記憶はデリート不可能だった北村 守通自由詩2+*09/3/25 0:07
しあわせ柊 恵散文(批評...1*09/3/24 23:52
夕暮れへの出奔吉岡ペペロ自由詩409/3/24 23:40
理由。狠志自由詩009/3/24 23:06
けものフクスケ自由詩009/3/24 22:32
ホームことこ自由詩7*09/3/24 22:23
実るかんな自由詩7*09/3/24 22:06
降り出ししべ自由詩109/3/24 21:50
神殺さむ Ⅰ     五首非在の虹短歌1*09/3/24 21:49
透化山中 烏流自由詩6+*09/3/24 21:43
ある仔猫の一生三之森寛容自由詩1*09/3/24 21:37
口内炎エルメス自由詩1*09/3/24 21:12
世界で唯一、僕だけが、水島芳野自由詩1*09/3/24 20:34
エックス君⑫よーかん自由詩009/3/24 19:25
豆まきペポパンプ自由詩8*09/3/24 18:47
革命の火に告ぐ、嘘からの断絶狩心自由詩3*09/3/24 17:11
「SM的ゼロ思考」の簡単な説明自由詩2*09/3/24 17:08
善意自由詩109/3/24 16:56
何事自由詩109/3/24 16:46
余らないほどの感謝をあ。自由詩5*09/3/24 14:39
シュガーフリーの風と声ゆうと自由詩1*09/3/24 14:17
アネモネ未有花自由詩17*09/3/24 13:38
午前一時きるきすみー自由詩109/3/24 12:01
あまのじゃく銀猫自由詩12*09/3/24 11:38
創書日和過去ログ倉庫09/3/24 10:54
飛鳥の旅生田 稔短歌109/3/24 9:13
産声たちばなまこ...自由詩24*09/3/24 7:18

Home 戻る 最新へ 次へ
4473 4474 4475 4476 4477 4478 4479 4480 4481 4482 4483 4484 4485 4486 4487 4488 4489 4490 4491 4492 4493 4494 4495 4496 4497 4498 4499 4500 4501 4502 4503 4504 4505 4506 4507 4508 4509 4510 4511 4512 4513 
5.55sec.