あの時アナタの視線に気づいていたら

喧騒が支配するベガスの夜に
いつかの儚げなブロンド

鬱蒼とした森の中の協会で
何かを祈り続けるアナタが居た

その翡翠の様な瞳に
私の影は映っ ...
花垣線に乗った。
駅長さんを呼んでみたが、
もうずいぶん前から、この駅は無人だった。

乗り換えの駅に到着した。
次の電車が来ないので、
改札を通って、待合室で待った。

強風のため、 ...
「始」


新たな枝の方へ折目正しく曲ろう

幼い葉っぱにいちいち名前をつけよう

選んできたのはいつも自分だから

勇気を転がしながら歩き始めよう




「発」
...
区切りがいいって思ったりする。特に何もしないけど。
いろいろ考えなきゃなって悩んだりする。結局朝には忘れるけど。
もう何にも変わらないなってそんな性格を指で遊んで。
頑固だったり軟派だったり未だ ...
赤いくつに 白い紐をとおして
おめでたい歩調で歩いている
彼女が30mはなれたら
次のページに進んでみよう

赤いコーラの缶のふちに
黄色いハチがとまっていて
栄養を蓄えているようだから ...
窓の外に火星が出ている 部屋の中にグロキシニア
手のひらにひやりとする不在と堆積する夜 闇夜
少女のいない部屋で道具にぐるり囲まれ
憧れに取り残されてシャツを濡らす惨めな男

目に見えるもの ...
「ねえ確かに感じるこの死の匂い
わかるの
視覚でも聴覚でも感じられないこの香り
神様の匂いかなあ
わかるでしょ?君も」


私たちの宗教に入らない?
女の子だけだし
お菓子もたくさん ...
 
 
姿がないほうが
生きている気がして
その声さえ失い
わたしは言葉になって
あなたを待っている

言葉を読む
あなたにはきっと
姿があるだろう
形を維持したまま
温度を上 ...
テーブルの上に置かれたマカロンは
食べるのがもったいなくて
子供の頃大切にしていて使えなかった色鉛筆のよう
ピンク、みずいろ、きいろ、きみどり
思い出せる色はぜんぶ淡い

金魚すくい
浴 ...
僕は考える
詩を書くことを、考える
鉛筆をかじりこみ 苦悩する
ひっかからない ギョウ虫検査には

それはとっても怖いから
ノーヘルだった
ボロボロだ だけど映画みたいに
校庭のそ ...
時間があるわけではないけれど
釣り情報を収集する

〜〜〜

自分を失いそうで怖い
ぼんやりと街をさまよっていると
なにか疲れている通りで
しかし誰かがいるのだろうと

行く中へ入 ...
第一幕

私に穴があいてしまった

安物のメビウスを架けて

これはピアスだと言った


第二幕

私に穴があいている

冬場は雪で埋まるけど

夏場の私は晒し首

...
ししゃ… ししゃ… ししゃごにゅう


 入浴直後。ダジャレか。
浜辺の犬がこちらを見ている

トタンの屋根を抜けて私は

君に寄せていく

同じだけ離れて

君は黒い目でかしげる

私は砂の城をこえて

水平線を臨む

幾重にも絡まって ...
wwwから電波を拾って

装う者は死ねwww

wwwのソースに痺れ

黙る者に幸あれwww
 闇の中に
 孤独の地鳴りが
 今日もまた
 聞こえてきた

 耳をつんざく爆音は
 彼の抱えるやるせなさ
 時代遅れの刺繍や
 漢字だらけのでたらめな愛情表現
 通り抜けていく風は ...

通学途中の自転車の上
猫がくるんと丸くなって
寝ているのが見える
猫の背中に
朝日が柔らかに射す


夜の匂いが満ちてくる
まだ猫が眠っている
側に置かれた ...
変らぬ旧友
変らぬ自分
変らぬ町並み
変らぬ心

変った名前
変った駅
変った建物
変った畳

変らぬ
親心
変らぬ
気持

最後の
別れ
最後の
食事
 夏の灯に魅せられて
 たくさんの蝶や虫たちが
 集まってきた
 蒸し暑いホームで
 営業を終えた若いサラリーマンが
 冷えたアクエリアスを ごくり と飲んだ

  ジイジ ジイジ
  ...
誰も来ぬ道へたっても止まってる歩いた風の走った自分を


球場は斜めの光開始せず寝ころんだ床の行かずに死んだ


革命的この歌い手のふりはせずネック押さえて壊した夢を


尾崎豊 ...
ねえアリス、君と私って天使なんだよね、だって君の背中には小さいけれど白い翼が生えてるもん
私にも生えてる
今すぐ家を出て飛びに行こう?
あそこ、学校の近くの橋の下の大きな川
私あの暗くて深い緑色を見る ...
『バイバイ』
またいつか会えるように神様に祈りながら言ったよ。

でも本当は離したくなかったんだ。
何ということか、その日の僕は、自分でも信じれない程かっこよかった。

言ってすぐ後悔した ...
いつもの朝
いつものおはよう
いつものコーヒー
いつもの食パン
いつものテレビ
いつもの出勤
いつものランチ
いつものお疲れ様でした
いつものただいま
いつものいただきます
い ...
白いボールがカート道を跳ねて

金網のそとに出てしまうのが見えた

蝉が鳴いていた

蝉はずっと鳴いているに違いなかった

集中力をかき集めてもういっかい打つ

7番アイアンで打っ ...
彼女の母親の大ファンだった。
ひと昔前の古めかしいヨーロッパ血統、シンプルな馬名、華奢な馬体。
それでいて直線では鋭い末脚で突っ込んできては、強いライバルたちに引けを取らなかった。
善戦まではい ...
門扉の前で彼女がぼくに言った
しょうがないね
きみにはリズム感がないから
そのときに気付いたけど
生垣に白い花がぽつぽつあった
この雪色の氷に散りある


風の側イソギンチャクとたわむ潮


緑なるサッカーコートRGB


死んだらああ空命ある
神様
ありがとうございます
やっぱり私今日は会えない気がしてたの

大雨
大雨が降ったの
しかもアリスお腹痛いって
だから今日は無しになった

変わりに私たちはお互いの写真を送りあっ ...
夕立の予感をたずさえて
疾走する道
夏は
風が南から来る
雲は見る間にあなたを追い越していく
あなたは風を背にして立ち尽くす

雨が降り出す
あなたは一人だ
さすべき傘など持たず
...
風呂上がりの 
弱りきった小さいお婆さんの体を 
気の早いOさんがタオルで拭き 
気の付くMさんが傾きを支え 
気の穏かなIさんが、パンツを穿かせている。 

日頃ああでもないこうでもない ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
嘆きの葬列漣 風華自由詩109/8/23 10:05
小説『花垣線』オイタル自由詩5*09/8/23 8:54
四行詩四態 <3>nonya自由詩7*09/8/23 7:11
[20歳]東雲 李葉自由詩1*09/8/23 6:56
日常生活 赤いものsk自由詩009/8/23 6:03
Explicit Circumstance瀬崎 虎彦自由詩5*09/8/23 4:42
森の少女たちゆりあ自由詩409/8/23 4:36
交信小川 葉自由詩209/8/23 3:56
絵に描いたような存在光井 新自由詩409/8/23 3:18
校舎を逃げ入る番田 自由詩009/8/23 2:42
漆黒の海自由詩009/8/23 2:41
最終幕の窓辺から瑠王自由詩5*09/8/23 2:18
本日の独り言 その十六A-29自由詩0*09/8/23 1:32
犬と波瑠王自由詩2*09/8/23 1:10
WWW.***.CoMzihan自由詩0*09/8/23 0:49
真夜中の暴走伊那 果自由詩209/8/23 0:45
猫のいるいっと自由詩009/8/23 0:16
古き時代ペポパンプ自由詩5*09/8/23 0:00
蝶の舞伊那 果自由詩609/8/22 23:56
夏を戻るK.SATO短歌209/8/22 23:47
取り替えっこゆりあ自由詩309/8/22 23:35
さよなら海 猫自由詩109/8/22 23:27
いくつものことゆでたまご自由詩209/8/22 23:21
また土曜日はゴルフをしてしまった吉岡ペペロ自由詩109/8/22 23:06
「名」馬列伝(8) ローズバド角田寿星散文(批評...309/8/22 22:42
生垣えりくさちえ...自由詩3*09/8/22 22:27
夏はここにK.SATO俳句009/8/22 21:55
アリスゆりあ自由詩309/8/22 21:47
夕立の予感テシノ自由詩409/8/22 21:38
私は、見た。 服部 剛自由詩6*09/8/22 21:09

Home 戻る 最新へ 次へ
4279 4280 4281 4282 4283 4284 4285 4286 4287 4288 4289 4290 4291 4292 4293 4294 4295 4296 4297 4298 4299 4300 4301 4302 4303 4304 4305 4306 4307 4308 4309 4310 4311 4312 4313 4314 4315 4316 4317 4318 4319 
加筆訂正:
月風魔伝/zihan[09/8/23 0:56]
改題
4.98sec.