屋根は春のかすみの成層圏でさきっちょを桃いろにした百合の蕾で飾った草原が
玄関ですいったことないけれど写真はたくさん持っているエアーズロックが寝床ですだって発見された正装最大の岩だもの/日本人らしさ ...
「疑惑」 秋津島賑彦
恐らく、日本人ではないのではないか?
俺の周囲の日本人からは聞いたことのない
何故か日本の不利にしかならない主張ばかり
実は、大陰唇国のパックリ(通名 オオヤマ ...
「揚羽蝶」よしだペペロンチーノ
ベランダに舞う
貴女の揚羽蝶を見ている
紫色の羽をゆらゆらと
羽ばたかせて
そっと両手を伸ばして
掌に包み込む
少しの間だけ
我慢していてね
...
君がこの世に命をくれた
だからこの手で命を守る
時に冷たく
時に尖り
時に固くても
生命の核には温もりがある
それを教えてくれたのは
そう君なんだ
静かに握った
暖かくもみじ ...
正義は危険とする正義を喧伝し顔を見せない思慮深い正義
あざとくも皆の怒りを怒ることで崇拝される パーフェクト・ヒューマン
意地と恥なくなることが怖い君 老人と手を繋いで歩く
...
テレビから聴こえる
ラジオから聴こえる
懐かしさを纏ったよく聴いた歌
少し聴いただけで
あの頃が鮮明に蘇る
綺麗なまま蘇る
何かを思い出させるように
聴こえて来る懐かしい歌
...
160429
愛慕は全然商売にならんねと
オオカミの王者が吠える
それを聞いたASIMOが直立歩行を
開始する (よくあるパターン認識
ヤフオクを覗くと現在17,00 ...
二日酔いに覚めた朝
窓際の水槽が透明度をあげ
虹色の群れは餌を待っている
ぼくは重い肢体をもたげ
パラリ パラパラと顆粒状の餌を撒くと
タナゴたちの歓びは丸くて黒い瞳を輝かせていた
...
朝目覚めると空のコップが
ひとつ置かれている
わたしは満たす
さわやかな空の青さ
もうすぐ咲くだろう蕾の息遣い
少し焦げた目玉焼き ...
透明人間になったらさみしくない
あなたの枕元にたったり
耳元でこしょこしょ話したりできるし
そっと服にはりついて会社にいったりもできる
透明人間になったらこわくない
噂話も知らん顔できる ...
山から
猫のひげみたいな藤がでているね
紫いろのつんつんを
みあげて歩く道は
いつもの道
悲しくても
うれしくても歩く
いつもの道
時代を問わず、自由詩で百人一詩を作るとしたら、
誰の、何が選ばれるべきでしょうか。
2014年11月30日、私、深水遊脚がスレッドを引き継ぎました。よろしくお願いします。
心のなかのベス ...
吐き気を呼ぶバロックが
鍵盤に叩きつけられている
CDジャケットを見ればピアニスト
理由に気づき 音を消した
やすらぐためにそつなく選んだつもりだった
その曲がその曲のせいではなく
弾 ...
スマートフォンを開くと、
差出人が不明のメールが入っていた。
タイトルはなかった。
ただひとことだけ、
(あなたのなかのあなたについて話してください)
とあった。
私は返信しようかするまい ...
「団地の公園」ただのキャベツ
ゆみちゃんが一人ぼっちで
遊んでいた
ブランコが小さく揺れていた
ゆみちゃんのお母さんは
なかなか迎えに来なかった
僕はゆみちゃんのそばにいて
いつも見 ...
シチリア陶器のにおいが
肺にひやりと触れて
食卓に佇むかすみ草は
ほろほろと崩れだす
心を涼しげにもち
からりと笑え。
重たい熱風に転ばされた
ちいさな天使
痛くとも泣くな。
...
心配です 未来のこと
心配です 健康状態
心配です 発する言葉
心配です 考えること
そして行き着く先の結論
心配の先にある不安
心配です 不安に押 ...
青い空、激しく吹く風に森は揺れ
緑に照り輝く光の中を
子供が一人、走り回る
嬌声を上げ一心不乱、
お手上げ顔の母親を中心に
笑顔弾けてグルグルグルグル
生きている歓喜が円を描く
銀の ...
健康的すぎた朝のプレイリスト入れ替えて浴びる粘液の声
誰が恐れた不幸を恐れていたのだろう 古いラジオの丸いダイアル
使い馴れないスマートフォンで友人の電話のようにブルースを ...
クリスマス終われば次は大晦日時の流れが遅くなる感覚
十二月は逃げ出すように去っていくゆっくりな正月終われば加速
雪景色たまに見るから美しいいつも見ていれば普通と思う
雪国に生まれた君 ...
内側
蟋蟀みたいな細長い脚で
かりかりと
引っかかれている
そんな感じ
続く
喉の痛み
また咳にうなされるのかと
眠ることに恐怖を覚える
そしてまた疼く
喉の内側
木漏れ日を浴びるには 少し遅い季節
ヒーターの温もりで 身体の冷えを治すように
カーテンの向こうに光る 太陽を 連想している
電線の後が 唯一の文様
横に長いのは キレやすい 私のため
...
鳥は、
空を空と名づけない。
鳥たちにとって空こそが、
果てしない大地だから。
鳥たちは、
彼らは翔ぶことを意識しない。
彼らは空を駆けている。
全速力で、遠く、遠く。
魚は、
...
あなたは気まぐれ雨は降る
お願いだから私をみてほしい
冷えた肩に銀の雨が降る
空を見上げると 月光に照らされる小梢たち
私の心に 命の塊が囁きかけてきて 思わずため息がこぼれる
もう何回この季節を歩いたのか・・・・
ふと 故郷を思ってし ...
万年床に二人
背中を合わせて眠った日々
コンビニ弁当だけを食べていた
明日の幸せを祈りながらも
現実というナイフは許さなかった
馬鹿だと承知しているものの
本能は許さなかった
西新宿 ...
曇り後雨の日に
傘を忘れ
駐車場までの
一時
私は背筋を伸ばし
胸を張って
歩いてみた
降り始めた小雨は
気持ち良いくらいに
私の顔ばかりを打った ...
プロモがない曲は
アー写かジャケットがゆっくり移動するだけの白い映像
竹内まりや
中島みゆき
SMAP(めいめいのポーズ写真。移動速度が若干速い)
数字の後ろで厚みある暖色系絵の具が ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
が
soft_m...
自由詩
1
16/4/30 11:07
モノは言い様3
花形新次
自由詩
1
16/4/30 11:04
モノは言い様2
〃
自由詩
1
16/4/30 8:46
命
初心
自由詩
0
16/4/30 8:46
雑石
深水遊脚
短歌
1*
16/4/30 7:52
懐かしい歌
夏川ゆう
自由詩
0
16/4/30 5:34
ロボ
あおば
自由詩
2*
16/4/29 23:45
サティの流れる朝
レタス
自由詩
5+
16/4/29 22:57
日常
石田とわ
自由詩
7*
16/4/29 22:54
透明人間
朧月
自由詩
3
16/4/29 21:40
紫のひげ
〃
自由詩
5
16/4/29 20:02
百人一詩を作るとしたら・・・
会議室
16/4/29 19:58
バロック卿
もっぷ
自由詩
3
16/4/29 19:49
あなたのなかのあなた
あおい満月
自由詩
1
16/4/29 18:48
モノは言い様
花形新次
自由詩
0
16/4/29 17:38
かろい夏をわらう
印あかり
自由詩
5*
16/4/29 15:50
心配
佐白光
自由詩
1
16/4/29 14:16
命の疾駆
ひだかたけし
自由詩
5*
16/4/29 12:58
Second Hand Morning
深水遊脚
短歌
0*
16/4/29 11:43
サーファー
夏川ゆう
短歌
0
16/4/29 5:29
ほんのり赤い
坂本瞳子
自由詩
3*
16/4/29 2:00
ファの過ち
藤鈴呼
自由詩
1*
16/4/29 0:57
遠く深いものたちへ
あおい満月
自由詩
7
16/4/28 22:23
願い
レタス
俳句
0
16/4/28 22:08
言葉にできない
〃
俳句
0
16/4/28 22:06
涙
〃
俳句
0
16/4/28 22:04
春夜
星丘涙
自由詩
2*
16/4/28 21:48
還らざる日々
レタス
自由詩
4
16/4/28 21:33
傘を忘れて顔を上げ
しょだまさし
自由詩
3
16/4/28 21:12
氷りかけたあんよを
nemaru
自由詩
0
16/4/28 21:11
1600
1601
1602
1603
1604
1605
1606
1607
1608
1609
1610
1611
1612
1613
1614
1615
1616
1617
1618
1619
1620
1621
1622
1623
1624
1625
1626
1627
1628
1629
1630
1631
1632
1633
1634
1635
1636
1637
1638
1639
1640
加筆訂正:
バロック卿
/
もっぷ
[16/4/30 4:07]
1連4行目「ふいに嫌気がさし」⇒「理由に気づき」
3.86sec.