真っ白で
柔らかく

どこまでも踏み迷ってゆきそうな

あなたの魂
冷凍のポテトの間に身を潜め、賞味期限の切れゆく愛だ その少年は風船を手に降り立った

そして私にひとつの物語を説いて口に指をさした

それは私のようであり、また別の誰かの事のようだった

少年は無垢な笑顔とは裏腹に私と目を合わそうとしなかっ ...
気の抜けたとんびが空をとんでいる。コペルニクスに会いにいこうか 夜の孤独は鳥を人へと戻す
しかし月の光糸は四肢を奪い
湖上の波紋で輪を描く
許されたのは踊ること

太陽の下では人であることをひた隠し
言葉も忘れ 悲鳴は呼吸よりもその姿を潜め
矢が貫こ ...
 ジャジーでブルージーでポップで
 アーバンな朝だ
 僕はリズミカルに食パンを齧り
 ナーヴァスな街の姿を夢想している



 小学校の門のそばには
 積み上げられた言葉の三メ ...
我先にと群がる群れより遠ざかり自分ばかりを見る私



土曜日の夜明け切らぬ電車はバラバラな人達を乗せひた走る



上りは楽しみを乗せ下りは疲れを乗せ日曜日は過ぎ行く



...
君知るや

曇天の向こう

青空広がり

日が輝くことを
如月の温くき休日二人して柿右衛門展思い出になる

洋服を二・三点も出されけりどれも似あいて妻はみめよき

妻出勤部屋を出でゆき戸を開けば横顔見せて運転席に
堤防を歩いた
日差しを受けた
明るい水面が
僕にウインク


ここで新しく始めよう


堤防を歩いた
心地よい微風
足下を見ると
ひび割れたコンクリート


写真 ...
ブロンの空き瓶が
転がっている
日が傾きはじめている
サイレンが鳴っている
エフェドリン
西日の向こうの森が霞む
神 神 神
神はいると思う
自分をなくしかけたような記憶の中
渡しかけて返されてしまったラブレターに反芻している
夜のすさんだ雨を降りしきる苦悩に立たっていた

そんな世界の中に忘れた彩りのような
ぼんやりとしたスモッ ...
ねぇ、
あなたは
わたしを思い出すこと
あるのかしら


朝露に濡れる葉をみたとき

春の匂いがするお昼

真っ青な空に浮かぶひとつの小さな雲をみたとき

茜色のまぶしい夕日
...
 
 
七才のとき
斎藤内科の待合室で
はじめて死について考えた

三歳のとき
母の背中におぶられて
私はいま三歳で
母におぶられているのだと
考えていた

高校の入学式の帰り ...
白い顔して
囁くな
聞こえてるんだ
君が隠れて
嗚咽するのも
砂を食むのも
話してくれよ
全てはそこからだ

僕は君と話がしたいんだ

喉が焼ける
胸が痛い
囁くな
囁くな
金銭感覚がよくわからなくなると人は欝になるそうな。
Kさんはコガネムシばかりを見つけては食べるようになってしまった
Kさんはとても苦々しくコガネムシを噛み砕くけれど
もともと苦々しい顔の人 ...
銀の雨、初めて君を知ってから37℃微熱のくちびる よく見える? そんなわけない 見えないよ 重なりすぎて 見えるわけない 喫茶店のいつもの席で読みかけの本を開いた
「お一人様ですか?」と店員に聞かれ言葉に詰まった

近くの席で若いカップルがコーラを注文した
飲み干した後の氷を噛む癖を彼女が注意していた

途切 ...
自爆的感覚を抱えたような内耳のノイズ
死角から襲いかかる獰猛な獣みたいに、小憎らしい感覚で脳髄の末端をつつく
俺の表情がちくちくとふるえるのが判るだろう
何 ...
むしゃくしゃして、部屋の模様替えをした

こんな気分の日は

重い家具を動かして、さっぱりした部屋で

ぐっすり眠るにかぎる!

はずが・・・

古い映画のDVD

二人で映画を観そこねて、いっしょに ...
僕は今、月のパルス・エピデミアルム、病の沼に来ている

病の沼なんて、とても不吉な感じの地名だけど。

ここは月ではずいぶん南の地方になる

僕の銀色の船はこの病の沼の北西部、
...
  

深海魚の朝
濃くなる陽射しが
少年とベッドとの境界線を
徐々に明確にしていく
窓を開けると
雨上がりの観覧車と
同じ匂いがする
生まれてくる場所を
間違えたわけではないと思 ...
行間に迷子になったままで
閉じてしまった本に
過去まで戻されました 
あの日のあの廊下の隅で
自分を閉じ込めてる
自分を見つけて解放したくなった

その道を歩いて
今にいるのだけど
...
あれいま話してたのってバウムクーヘンの話だったっけ。そういえ
ばバウムクーヘンの食べ方でその人の性格なりなんなりが分かるら
しいんだけど最近わたしバウムクーヘンはまず半分に割って半分は
...
神の言葉を携えた君は
膝のうえで不意に
遠くを見ながら喃語で話し始めた
何かを祝ぐための言葉
私が話せなくなった言葉

未来の君は
私の命日を知っているはずだ
判るなら教えてほしい
...
ゆらゆら
ゆらゆら

想い

ゆらゆら
ゆらゆら

意志などなく

ゆらゆら
ゆらゆら

打ち上げられた

ゆらゆら
ゆらゆら

夢みた光
...
青い空 桜の花が 舞躍り 君への手紙 引出しの中



靴箱に 生徒は想い 詰め込んで ポストみたいと 靴は笑った
好き、
  好き、
     すき、
        すき、
           すき、すき



ドアーを捻じ開ければ佇む白百合。

或いはチョコレイトの小箱。
ひびわれた身体が、振り返る。
あなたは少数の皆と、
蛍光灯に応える肌が赤く染まったという妄想、
を、
追いかける。

微睡む時間は罠だ、
薄緑の眼の、
蜘蛛の、
糸、

な ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
ゆい ゆびのおと自由詩1*10/3/1 14:35
オレアイダ瑠王短歌2+*10/3/1 12:56
風船の少年自由詩4*10/3/1 12:43
とんびsh短歌6*10/3/1 12:08
湖上瑠王自由詩2*10/3/1 11:44
推敲草野春心自由詩010/3/1 11:40
週末蒲生万寿短歌2*10/3/1 11:38
君知るや…自由詩2*10/3/1 11:19
月曜の朝生田 稔短歌310/3/1 8:41
Alternative寒雪自由詩310/3/1 6:52
断片「祈り」01ty自由詩010/3/1 2:07
できごと番田 自由詩110/3/1 1:53
かげこころゆくま...自由詩6*10/3/1 1:34
帰り道小川 葉自由詩310/3/1 0:19
囁くなOz自由詩110/3/1 0:17
金蟲アキヨシ自由詩0+10/3/1 0:10
微熱ことり ま菜短歌7*10/2/28 23:59
スライド式本棚朱印短歌210/2/28 23:48
1486 1...自由詩5*10/2/28 23:26
ふりだしに戻るばかりの小さなさいころゲームホロウ・シカ...自由詩1*10/2/28 23:24
想撮空間「映画」強い女になりました逢坂桜携帯写真+...3*10/2/28 23:24
月面航海記(病の沼)楽恵自由詩610/2/28 23:20
朝の場所たもつ自由詩8*10/2/28 22:56
本棚の記憶朧月自由詩310/2/28 22:51
ランチ・クランチしろう自由詩2*10/2/28 22:42
創書日和【祝】祝詞大村 浩一自由詩6*10/2/28 22:32
海月一酸化炭素自由詩1*10/2/28 22:31
ラブレターミツバチ短歌6*10/2/28 22:26
香る依々れんこ自由詩010/2/28 22:26
眠る空の夢自由詩210/2/28 22:21

Home 戻る 最新へ 次へ
4021 4022 4023 4024 4025 4026 4027 4028 4029 4030 4031 4032 4033 4034 4035 4036 4037 4038 4039 4040 4041 4042 4043 4044 4045 4046 4047 4048 4049 4050 4051 4052 4053 4054 4055 4056 4057 4058 4059 4060 4061 
加筆訂正:
湖上/瑠王[10/3/1 12:05]
修正。
4.13sec.