板が立てかけられているところに
通りがかって横目で見ていると
いい板だよ と呼び止められて
いい板なら とその気になった
でも板なんか買って
どうするんだろう
黒い油が浮いた板なんか
壁 ...
深海の
砂一粒が
目を閉じて
魚の夢を
透明にする
思い出の
ダイアモンドは
あなたです
忘れるために
わざとなくした
眠れない時計が
明け方を待っている
西を向いて
閉め忘れた
数センチの隙間から
冷たい夜が流れ込んできて
文字盤に触れたのち
硝子の両側で結露する
時刻を不確かに
温度差 ...
世界樹の底に
獣のように眠る
深い緑の牢番
あの扉を越えなければ
心配事はなにもない
蓋【おお】い被せるものが
哀しさならば
優しい雨露【うろ】に打たれよう
今も
痞【つか】えた 闇は
いつか 晴れると
信じて
瑞樹【みず ...
空蝉【うつせみ】に見えし
我の心鏡は
棚引く煙霞【えんか】なれば
一夜の夢の如く
砂時計が刻む瞬間【とき】も
また
永遠とも言えよう
流れ 流され ...
あまりに突然で
わたしは馬鹿みたいにさっきまでの笑顔をはりつけたまま
立ち尽くした
また子供の頃のことを思い出した
喜ばせようと思ったのに
ぴしゃ ...
輪郭は崩れながら鋭敏さを取り戻していく
遥遠として未来くらい手触りがなく
僕の向こう側で僕の知らない自分を噛み砕いて
ただ読むことも出来ない活字の内側に
足跡を残しては消していく
c ...
はじめに 言っておく
これから 乱雑で 長く 暗い 旅が始まる
生き急いでいる奴は
目を閉じて 耳を塞ぎ 無言で 通り過ぎろ それが無難だ
鼻を突く薄荷の刺 ...
こどものわたしの
ちいさなきもちは
いつもひとり
だれといても
どこにいても
おんなじきもちが
みつからない
おんなじきもちに
あいたいな
すこしおおきくなった
わ ...
中性的な空気 埃にまみれた
私は、望んでいる
私はそう「望んでいる」
目ヤニが溜まった白濁のハトも「…青になりました…」
...
心地いい。悲しみを何でもないこととして想像もしないことを考えている。死んでいけばいいのだが、ひどく疲れ果てている。そうしたことをのんびりとした平日の日に休むと言っている体だから、気が引けてしまう。新参 ...
何にもない川べりに腰を下ろして、ぼんやり誰かが来るのをそこで待っていた。魚が中で泳いでいる様子を想像する。そこで一言も魚は語りはしないだろうと思った。魚はそこで姿を翻すだけなのだ。僕のルアーは銀色だ。 ...
宿題のない私は
上り坂の頂点で飛行機と出会った
青と白のきれいな紛争に
足を止め目を細め 見上げた
この旅はすぐに終わるだろう
私よりも早いだろう
この空にはとんびがいない
もういない
...
100426
ヤバイというよりも
お些末
こまったちゃんですこと
(炬燵の中野駅は途方に暮れる)
(納戸も悔やむが好いと)
(物置 ...
こうしてめぐり会う
影法師のように
どこまで逃げても無駄さ
君の両足が見えるかい
そうしてめぐり会う
時計の針のように
いくら逃げても無駄さ
君にその先が見えるかい
ああしてめ ...
日を浴びて
風にゆらめく木々の葉は
風呂に沈んだ我に囁く
まっ青な、あぁあまりにも、まっ青な
仰いだ空を、胸に写さん。
旅先の、風呂の{ルビ水面=みなも}に ...
ノートに「ごめんなさい」と書いたら
そのページを破って
紙飛行機を作ろう
夕日に向かって投げれば
しょっぱい気持ちで一杯だ
...
まだ体罰全盛時代
彼の装具が
体罰のネタに使われたことがあった
竹刀とか
木刀とか
バットとかのように
いわゆるケツ・バットだよ
いわゆるケツ・バットだよ
...
頭の薄くなった友人が
車の後部座席に老いた母親を乗せて
交差点を右折していった
すれ違う僕の車に気づかずに
ひさしぶりの幸せな笑みを口元に浮かべて
わからないことを後ろの席に語りかけて
そ ...
波紋を
覚悟で投げた
石が
上げる
水の音(ね)
勤め先近くに珍しい衣装を扱う洋服屋さんがある
どんなのかっていうとお笑いの人とかが舞台で着るようなやつ
スパンコールちりばめられた真っ赤なベストが店頭に飾られていて
開店直後らしい午前中の早 ...
帰路暮れて揺れる電車は音穿つ(で、あったなら)(で、なかったら)
ミルクティー恋人たちがこぼすから空は蕩けて星空になる
夕焼けの残滓に向かう農夫いて暗き川原に燃やす唄声
...
白い肌 キスした小鳥 鳴いている ここに居ると 横顔の君に
本を取る 左薬指に光る指輪 君は別の人のもの
うわべだけの話じゃ 近付かない距離 僕と君は 店員と客
...
口移し 卵の黄身を 順番に 我慢しきれず 君がつぶした
強い決意が悪い事態を引き寄せる
そんな歪な予感を含んだ朝
煩いほどの太陽が空にあったが
ウェザーニューズは後雨だと告げていた
構ってる場合じゃない
濡れるか濡れないか分からないよ ...
スキムミルクは
生命を蝕(むしば)む夢
月の満ち欠け
平伏(ひれふ)するオマエ
魚じゃねェか
飛び跳ねたのは
2000ccの洞穴
また消えた
...
春は抱かれ
燃える
緑が芽吹くにおいに居て
眩む
むせかえる
しびれ
新しい手足を産むときの
吐息
甘く
金色のひかりを浴びて
たくさんの顔が歩く
小さな子に
人種について ...
また今日になる
また今日になる
あしたはずっとやってこなくて
あしたはずっとやってこなくて
いつも今日になる
今日は昨日になる
昨日はずっとあしたにならない
昨日の再現はありうる
...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
板
春日線香
自由詩
6
10/4/27 3:17
aquamarine
mizuno...
短歌
6
10/4/27 3:14
synthetic
〃
短歌
2
10/4/27 3:11
lapis lazuli
〃
自由詩
4
10/4/27 3:07
emerald
〃
自由詩
2
10/4/27 3:03
Being a part
tomoya...
自由詩
2
10/4/27 2:46
In apart from others ----- 孤高の ...
〃
自由詩
2
10/4/27 2:42
2度目の性
靜ト
自由詩
1
10/4/27 1:44
カッツ・ライク・ア・ナイフ
瀬崎 虎彦
自由詩
2
10/4/27 1:40
旅記 '04 / ****'04
小野 一縷
自由詩
4*
10/4/27 1:36
おんなじきもち
松本 涼
自由詩
1
10/4/27 1:32
もし・もし
yagita...
自由詩
0
10/4/27 1:28
土曜出の空
番田
自由詩
1
10/4/27 1:07
日本とプロのバサーと
〃
散文(批評...
1
10/4/27 1:06
とんびのいない空
nick
自由詩
3*
10/4/27 0:52
藍集
あおば
自由詩
1*
10/4/27 0:04
Fate
三上あず
自由詩
1*
10/4/26 23:36
高井戸温泉にて
服部 剛
自由詩
3*
10/4/26 23:28
カラス
牛
自由詩
8*
10/4/26 23:07
諦観
藪木二郎
自由詩
1
10/4/26 22:46
春の
オイタル
自由詩
7*
10/4/26 22:35
反響
未完
自由詩
3*
10/4/26 21:51
待ち続けるひと
恋月 ぴの
自由詩
24+*
10/4/26 20:12
帰路
都志雄
短歌
5*
10/4/26 19:48
片想い
ミツバチ
短歌
5*
10/4/26 18:33
YELLOW 3
ハイドパーク
短歌
4*
10/4/26 18:10
途中経過
ホロウ・シカ...
自由詩
1*
10/4/26 16:56
グラムガラム
蒲生万寿
自由詩
0
10/4/26 16:56
春燃える
たちばなまこ...
自由詩
11*
10/4/26 14:43
また今日になる
ぽこぽこへッ...
自由詩
3*
10/4/26 14:33
4003
4004
4005
4006
4007
4008
4009
4010
4011
4012
4013
4014
4015
4016
4017
4018
4019
4020
4021
4022
4023
4024
4025
4026
4027
4028
4029
4030
4031
4032
4033
4034
4035
4036
4037
4038
4039
4040
4041
4042
4043
6.85sec.