三十五人のオーボエ奏者が
空へ空へ落ちながら
午後に銀を描き足してゆく



夜と雨
夜にうずくまり
入口の光を聴く


側道に 崖に
蜘蛛の巣に
書かれ ...
今日も私は鏡を見た
私の 体は 生きているのだ!
壊れた 自分を そこに 知る
夢の中で声を交わしたものたちよ!


どんな自分にだって
そんな思いは あるのだろう


それは ...
なみだのぶんだけ
なんになれる

強くなって強くなって
錆びていく

好きで泣いてるのか
楽しみでしかたないのか?
強くなれるんだ
したたかになれるんだ

望んで泣いてるわけ ...
あのね

あっけらかんとした空を見上げてる。
夜空の真空ににんげんの息がしゅうっと吸い込まれていく。
またたく星たちも息づく夜の海は
僕を誘惑して誘拐するんだろうって
こころの中で沈ませて ...
目の前で尻が揺れている
私はそれを追いかけている
尻は太股の動きに合わせて揺れる
太股は歩くための前後運動をし
そのたび尻の肉はわずかに上下する

尻の輪郭の弧の一部分が
プリンと持ち上 ...
ことしのさくらは
ふびんだな

と、かんじたのは
ぼくだけで

つぼみはみるみる
ふくらんでいた

なにか
ございましたか

はるよ
きみがきらいだ
気がつくといつも指先がただぷちぷちと沈黙をつぶしていた。

はずかしいことばからもじもじと指先から落ちてゆくものだから。

いま眼球に接岸されたなみだがセカイに ...
スイッチをカチカチさせても
だれも気づかないそんなこと知ってる
タスケテなんて意味ない
笑ってる
それが悲しみでも
助けるなんてだれもできないから
ゆるい結び目は簡単にほどけて ...
なら、「行間」がいい。
先行する1文とその後に続く1文
その間に生まれる窪み。
文章や言葉の向こう側に置かれる感情は、
そこに潜っている。
潜水は得意な方で、肺胞一杯の息を連れて、
深くに ...
三日月に座って唄うあの子は誰
透明な声を響かせてレースのカーテンが揺れている


水のような夜の音が
静かにささやいた声は夢
世界の半分を包む蒼く澄んだ暗闇を
君の眠りの中へ
そっと解 ...
ご案内致します



目の前に扉がございます
その先にあるのは未来です

扉の向こう側は今現在真っ暗闇ですが
こちら側と大した違いはございません

留まる事は出来ますが
戻る事は ...
強烈な痛みが指から腕へ
視界から赤い線が見え始める
飾られない苦痛
遠い久の形見が残される


貴様らが嘆く
あれよりはこれよりは
そんな言葉しか出せない
酷く刺さる優越が
貴様た ...
俺はもうずっと飯を食ってなくて
やっと開店した店のカウンターで
三十分以内でくうはずの飯を食ってた
現場では山のような仕事がまだ
俺を待っていた
地中に埋まった管の端っこは
壊れた家にあっ ...
夢はまだ
手の届く
ところに
あるでしょうか
わたしのそばに
そして
あなたのそばに
眠りによりそう
咲きおくれた百合の白い想い
写真のなかにおさまったあなたは、
昔見せた笑顔のままで
私をみつめる


じゅうぶんに苦しんだのですから
もう休んでもよいのです
生き ...
  .
こよみだけの冷たい四月
人も出てこない月の無い夜
  .
塀に囲まれた空地から
何日ぶりかの猫の聲
  .
もう振り返りはしないけど
見捨てるつもりもさらさら無いんだ
  . ...
夏羽に着替えて
飛びすぎたスケートボード

今はナマズの寝床
春の夕闇はエロティックなにおいがする。アブサンひっかけ商店街を疾走すれば、ゴッホのおじさんが猛スピードで追いかけてくる。「パイプが吸いたい、パイプが吸いたい!」「ごめんなさい、パイプはないの、おじさん ... 一年前、ロシアでは火力発電所の煙から
金を採取する技術開発に成功した。
―その量、石炭一トンから12グラム。

雷鳴が遠のき、
昼になると雨が上がった。
来館者の多くは街へ出ていった。
...
{画像=110402182429.jpg}


今日も一本抜きますか ?
歯医者はそう言って
内歯鏡で前歯を叩いてみせた。
だって見た目と痛み
どちらが大事ですかと言う。
いや見た目も ...
春がやって来たということを人づてに聞いた
おかしいな
僕のところにはやって来ないみたい
一体何を見たのだろう
捨て去られたものたちが輝いている
確かではなかった 何もかもが
海面を見つめた 水の上に無数に砕け散る
電車のつり革の隅にぶら下がると
今日も知らなかった役目を演じ ...
きれいな空があることを
忘れたくなかった

どしゃぶりの雨にうたれても
そんな悲しみみたいなものに
負けてしまいそうなときでも

きれいな空があることを
忘れたくなかった

真昼に ...
宇宙へ落下する臀部を被写体に
シャッターを切ると
次の皿で少年が軽やかにダンスを
ゴア大統領とチークを
して居るたそがれに
オレンジ色の太陽が
少年の大腿部だけを残して
少年を飲み込み溶 ...
  殺人鬼が天国の歌をうたっている
  監獄の窓にむかって

{引用= 「僕は人を殺した。
  六人殺した。血の塊が僕の
  歯茎の間にはさまっている。
  僕は人を殺した。
  恋人を ...
車のなか
で聴いていた、
誰かの死、
誰でも
ないものの、死


暗い
雪道、歩いていたのか、
走っていたのか、

わたし
たちを
運んでいくものもまた、死んで、
いた ...
モトカノと
せっくすしたい
そんな夜


モトカノの
すがたおもひて
あそこをしごく
今朝
ノートを開くと
白紙の上に
規則正しい線が見えた

昨夜
ここに何かを書いた気がしたのだけど

それは
ひどく悲しい
詩だった気がしたのだけれど
 棚が倒れて割れた窓ガラスや試験管
 フラスコやビーカーが床に散乱している
 海水に浸された真綿が入るシャーレが傾いて静まっている
 実験室の椅子にすわるかれの顔をおぼえていない
...
22年まえも自粛が日本を覆っていた

コマーシャルが口パクになってNHKは夜中も天皇の下血の量とか血圧とかを画面に表示しつづけていた

そこにはクラシックがながれていた

えんえん、えんえ ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
ひとつ 水彩木立 悟自由詩711/4/3 1:51
デレート番田 自由詩211/4/3 1:33
なみだのぶんだけ竜門勇気自由詩1*11/4/3 1:11
僕の息はラブレターと化した。うんち自由詩3*11/4/3 0:50
木屋 亞万自由詩0*11/4/3 0:42
小川 葉自由詩111/4/2 23:03
「 もじもじ。 」PULL.短歌2*11/4/2 22:29
シグナル朧月自由詩111/4/2 21:57
贈り物電灯虫自由詩2*11/4/2 21:43
水夜村上 和自由詩611/4/2 21:13
リライト自由詩211/4/2 21:09
大祐自由詩1*11/4/2 20:35
それでも俺は朧月自由詩111/4/2 20:18
心ノートはなもとあお自由詩711/4/2 20:15
陽だまりに月乃助自由詩21*11/4/2 20:11
月、出ないGiton自由詩1*11/4/2 19:59
小川トキハ スス...自由詩5*11/4/2 19:43
ある春の夕暮れぎよ自由詩011/4/2 19:18
19g、21gプテラノドン自由詩211/4/2 18:50
お口に虫歯を作りましょう / 本当にふざけたお話beebee自由詩511/4/2 18:23
ぎよ自由詩111/4/2 18:08
春のひととき番田 自由詩111/4/2 16:40
「そうやって日々は過ぎ去ってゆくとしても」ベンジャミン自由詩311/4/2 16:27
宇宙へ落下する臀部間村長自由詩111/4/2 16:02
天国の歌草野春心自由詩1*11/4/2 13:29
_こもん自由詩411/4/2 13:10
モトカノ仁村仁亮川柳211/4/2 12:36
リライト小原あき自由詩6*11/4/2 10:50
廃校に立つ未来の子どもたちに石川敬大自由詩19*11/4/2 10:18
不幸な自粛吉岡ペペロ自由詩511/4/2 7:58

Home 戻る 最新へ 次へ
3507 3508 3509 3510 3511 3512 3513 3514 3515 3516 3517 3518 3519 3520 3521 3522 3523 3524 3525 3526 3527 3528 3529 3530 3531 3532 3533 3534 3535 3536 3537 3538 3539 3540 3541 3542 3543 3544 3545 3546 3547 
加筆訂正:
狸囃子 / 夏休みの想い出/beebee[11/4/2 18:05]
2011.4.2
4.56sec.