モトカノと
せっくすしたい
そんな夜
モトカノの
すがたおもひて
あそこをしごく
今朝
ノートを開くと
白紙の上に
規則正しい線が見えた
昨夜
ここに何かを書いた気がしたのだけど
それは
ひどく悲しい
詩だった気がしたのだけれど
棚が倒れて割れた窓ガラスや試験管
フラスコやビーカーが床に散乱している
海水に浸された真綿が入るシャーレが傾いて静まっている
実験室の椅子にすわるかれの顔をおぼえていない
...
22年まえも自粛が日本を覆っていた
コマーシャルが口パクになってNHKは夜中も天皇の下血の量とか血圧とかを画面に表示しつづけていた
そこにはクラシックがながれていた
えんえん、えんえ ...
きみは外向的に怯えている
僕は内向的に震えている
教室は熱気に包まれる
心細い子供は
口に出さない
舞子、纏足…
文化は素直な
その醜さを隠し持つ
先生は正しく伝えてくださ ...
ひとり風呂場で
する自慰は
この上ない秘め事の
味がする
あまり長いと
両親が
きっと疑いの
目を向ける
「ああ
JBC69(神保町シックスティナイン)
の芳賀翔子ちゃんよ ...
あなたの悲しみをわたしに少しわけてください
あなたの苦しみをわたしに少しわけてください
自分のことでいっぱいいっぱいだったわたしが
皮肉にも悲しい出来事で自分の生の意味を考えました
この世 ...
蝶々の
羽ばたきが
運んで来た
渦が
頬をなでる
そこから始まる
とりとめのない
春
誰もが気付かない
かりそめの
春
こうして
...
)苔むした街のなか
足跡を追いかける傘の滴
まぼろしだと(夜はすぐにでもやってきて
(泣きたいときに
君はもういない
(一杯の珈琲じゃ足りないとわかってた
)ドアが鳴る度 ...
あいまいなかんじで立っていたらたおれた
しおれた花笑ってるばあいじゃなかった
あした会いにいくねって言ったのに行けなかった
あしたはあしたじゃなくなっちゃった
ぼくのことなら
忘 ...
いちど いちご いちえ いちいち 言え
腐って死んだ彼から
生える季節
いちいち 言え いちど シネ
ぱらぱらぱらぱらぱら
何が出来るか分からない と言う人がいる
自分が支援したって知れてる と言う人がいる
パフォーマンスになると言い あえて義援金を控える人もいる
僕もそうだった
偽善だの 偽善の善 ...
やおちょうが
ゆるされた
ふるきよきじだいが
ひていされ
ものはこわされ
ながされて
のこされた
きおくで
かきはじめる
窓の外で
あおい闇が
光によごされてゆく
ふたりとも眠れずに
毛布のなかで
あまりに孤独だった
ただ眩しいだけのものを
ぼ ...
黒鉛を紙にこすり付ける
それをゴムで消し落とす
ひたすらその作業を繰り返す
紙は少しずつ擦り切れる
真っ白なゴムと黒鉛と紙を擦り合わせ、汚れたゴムの屑にする
紙には言葉の溝が枯れた川のよ ...
義捐金の申込先は
信用あるところにしてください
この期に及んでも悪質な詐欺行為を働くものがおります
それはおまえのことではないのかと
内心心配しながらも知人の笑顔に絆されて列に並ぶ
...
不謹慎だと叫ぶ100万人の絶叫生真面目野郎達が間違っているはずがないねと
俺はニヤけた笑みを汚ェ面に張り付けて賞味期限の切れたセブンスターズを吸う
だってお前等が叫ぶ「不謹慎」の中身が見えない ...
眠い
眠い
とろとろと
こんな時
脳は
あちら の
世界と
相談をしている
残酷なのに
血の赤が見えない
モノクロームな夢ばかり
見続ける
都下の森 ...
現在完了で私は部屋が片付けられない
夏休みの宿題は その日のうちに書きとめられずに
お天気欄は空白のままだ
(そしてその結果、いまでも宿題は出せずにいる)
宿題を片付けられないまま思春期に ...
唇は ほどよく濡れ
指先は ぬくもりを感じ
果ては 穏やかな吐息
四月
死の匂い
花の風の香りの
甘美はゆっくり指先でひねり潰し
四月
紫煙たなびく
まぼろしだらけ
漂う霧中にむんと満ちて吸い込み
ピュルルと夜外を
鳥の飛ぶ
遠くしん ...
私は、春という季節が少し苦手なのだと思います。
何故か、春になると、漠然とした不安を覚えます。
澄んだ空の下に立つと、柔らかな日差しを浴びると、居心地の悪さを感じます。
カーテンから部屋へと ...
また太陽が沈む
ふと淋しくなる
やがて朝が来て
夜が来て
日が昇って
夕焼けを眺めて
奇妙な夢をみて
目覚まし時計を止めて
目を閉じて
やがて死ぬ
僕は無くなる
君も無く ...
禿頭にパンチパーマが生えてきたような
夜の街路樹に仄見える青葉は外灯にてらされて
現実世界にうまれた幽霊のようだった
コンビニは看板を消していて
さっき接待に使った天然ふぐ屋も ...
見上げれば、空は青く
明日のことはおろか
一呼吸先でさえ、不確かだってことに
鈍感だったのかもしれない
足元の奇跡は
叫びたくなるほど脆いというのに
気がつかずにはしゃいでいた ...
ジョン・デンズモアは口数の多い方ではなかったが、
思い出についてドイツ語で語るとき、
多少語彙の少なさを補うように、
饒舌になりがちな朝があった。
そんなときシナモン入りのアイリッ ...
大阪の吹田あたりで渋滞に巻き込まれたため、1時間半ほど低速を余儀なくされる。面倒なので高速に乗らなければよかったと思う。加西パーキングで500円のたこ焼きを食べるが、店員が女子高生のような3人組でや ...
南風
ボストンバッグ
...
あいつ 死なねーかな
死ねばいいな
殺すのは嫌だ
そんなに馬鹿でもないし 度胸もない
事故か 病気で急死
明日
いいな それ
ただ 自殺は許さない
...
燃えろ
枯れた老人のように
燃えろ
脂身のった中年のように
さよなら
親切
さよなら
思いやり
下降はしない
硬質な平面 ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
モトカノ
仁村仁亮
川柳
2
11/4/2 12:36
リライト
小原あき
自由詩
6*
11/4/2 10:50
廃校に立つ未来の子どもたちに
石川敬大
自由詩
19*
11/4/2 10:18
不幸な自粛
吉岡ペペロ
自由詩
5
11/4/2 7:58
臭い学校
skc
自由詩
1
11/4/2 7:41
悲しい自慰
花形新次
自由詩
3*
11/4/2 7:35
祈り
ミスフライハ...
自由詩
4*
11/4/2 5:37
春
ジム・プリマ...
自由詩
2*
11/4/2 5:01
エメラルド色の街/
アラガイs
自由詩
3*
11/4/2 3:48
春風
はるな
自由詩
2
11/4/2 2:51
Vernal
di.di.
自由詩
0
11/4/2 2:40
迷っている人たちへ
甲斐シンイチ
自由詩
1
11/4/2 1:33
リライト
小川 葉
自由詩
1
11/4/2 1:07
正しい朝
草野春心
自由詩
3*
11/4/2 1:06
リライト
木屋 亞万
自由詩
1*
11/4/2 1:05
〃
あおば
自由詩
4*
11/4/2 0:44
モンキーマジック
虹村 凌
自由詩
3
11/4/2 0:13
モノクローム
森の猫
自由詩
9*
11/4/2 0:13
花を植えるための文法レッスン
N.K.
自由詩
7*
11/4/1 23:56
果ては
殿上 童
自由詩
12*
11/4/1 23:37
四月
シホ.N
自由詩
1
11/4/1 23:24
「春について」
青井とり
散文(批評...
2
11/4/1 22:57
繰り返して、繰り返して。
〃
自由詩
1
11/4/1 22:09
悲しみ
吉岡ペペロ
自由詩
5
11/4/1 21:48
虹
涼深
自由詩
3
11/4/1 21:46
The Doors/Autumn Has Come
はだいろ
自由詩
1
11/4/1 21:14
バトウラ
6
自由詩
1
11/4/1 20:59
ラファイエット
TAT
短歌
0*
11/4/1 20:55
** / ****年不明
小野 一縷
自由詩
3*
11/4/1 20:20
連れ立って /****'99
〃
自由詩
7*
11/4/1 20:03
3508
3509
3510
3511
3512
3513
3514
3515
3516
3517
3518
3519
3520
3521
3522
3523
3524
3525
3526
3527
3528
3529
3530
3531
3532
3533
3534
3535
3536
3537
3538
3539
3540
3541
3542
3543
3544
3545
3546
3547
3548
4.54sec.