秋 という季節は
卑怯だ。

どうしてこんなにも
感性を揺さぶってくるのか。

つきぬけるような金木犀の香りが
カーディガンの隙間を縫う風が
さめざめと降る雨が
その後の ...
 
 
どうにかなると思ってた



なんとかなると信じてた



願えば叶うといったのに



どうにもならない事もある‥



せめて貴方に届けたい
...
“熱が冷めた”らしい。

きっと、時の流れが君の心に入り込んで、少しずつ熱を奪っていった結果なのだろう。
幸福や悲しみ、怒り。
時間には、様々な熱を冷ます効果があるって聞いた事がある。
...
地上の路地では
クリスマスをとうに過ぎたというのに
3軒の家で
電飾をちかちか灯しつづけている

1軒の家は青白くひかり
1軒の家は橙色にひかり
1軒の家はジグザグに光らされて

屋 ...
亀割れて赤黒きもの見えにけり亀の中身の割れて見えけり ねぇ 覚えてますか?


初めて逢ったあの時を


風が涼しい秋の頃だった


貴方が席一つ開けた所で腰掛け


熱いブラックコ―ヒ―で火傷


少し可笑しくて笑 ...
臨界点に到達する前に
呼吸を荒げた影が囲う
優しい箱庭に
わたし 今日もだまされながら
小銭を投げ入れ続けている

あまりに夜の香りがするの
目をつむりながらログオフする
そのシャツの ...
ある ところに おとこのこが いました。

これから びょうきの おかあさんの おみまいに ゆくのです。


みちの とちゅうで たのしそうに おどっている 道化師に あいま ...
裂礫を繰り返して
果て、
新しい暮れに出会う

カワラヒワの子供は
膨らみすぎたその羽根を
もどかしげに絡げ
留める

望まれる正しさを経て
邂逅する
みなそこの白骨
乳飲み子がやって来た。その兄の二歳児にも手を焼かされる。

母親と祖母が二歳児を夜の散歩に連れ出した。外へ連れて行けと泣いてきかないのだ。

その間、乳飲み子をこの私があやす。

「 ...
午後6時、早々に暗くなった道を
蛙は横断する。
警戒するヘッドライトはまだ十分な距離がある。

1918年、食用に連れてこられた
彼らの祖先は、食べられることよりも、
食べることにその力を ...
この線から出たらダメ


頑張ってよ
って背中をたたく私の右手

何度もうなずき
力なく笑うあなた

一生一緒だけど

この線からは出たらダメ


今は一番お互いをよく知る ...
記憶に新しいのは 笑って過ごした日々
私はあなたが好きでした
それだけでよかったのです

あなたと私のあいだは
隙間のような からっぽの距離がありました

無防備な あなたの左手を見つめ ...
平和な世の中
退屈なオートメーションの日々に
のみこまれて
僕はロボットになってしまいそう

相変わらず
テレビの向こう側は
悲しいニュースばかり
なにをもって
正義と言うのか
歴 ...
君に歌って欲しいんだ
君の歌
君は歌うことしかできないけど、それでいいんだ

絶望の空から聴こえる氷のような音楽
それだけが真実でそれだけを聴いて生きていた
それ以外なんか無いと思う
あ ...
車のドアを開けて
アスファルトに降り立ち
ゆっくりと
夕焼けを踏む

夕焼けについて書こうと思う
古びて傾いた夕焼けについて
それは人通りのなくなった街道の
傍らに立つ廃屋の壁に
擦 ...
ねえ、遠くの君がゆるやかに流れて

形にならない欠けてしまった星たちが
泣きながら私の跡を追って
並べられた言葉に色をつけてゆくけれど
まだ太陽のはにかんだ顔を忘れずにいたい


もう ...
目、良くない
目、悪くなった
目、ケータイ画面の見過ぎでさ
目、ドライアイ
目、逆睫毛
目、結膜炎
視神経壊滅
目、悪くなってさ
目、不自由になってさ
斜め見してごまかしたりさ
「 ...
消したくなかった
あの時の
インクのしみ
今でも 変わらない
ロイヤル・ブルー
何を書いたの
忘れてしまったけど
しみを見ていると
薄い紙の上を走る
ペンの音が
よみがえる
いつ ...
心に優しく そして 人に優しく
やわらかくなろうよ
今日も笑顔に花が咲く
太陽 そして 青い空 白い雲 緑の大地
広大な海のように澄み渡り
ゆっくりと からだをのばそう
深呼吸しながら
のびのびと の ...
わたしのちっぽけな思いなんて

秋の空にずいぶん前に溶けた


めまいがする

肩を抱いて

支えてくれる


そんなひとさえ振り切って

強くなれる

強くなれる ...
ハ。ロー。意識。意思。を。保って、いる?消え、た。流れ。製氷器、に。製氷器、を。埋め、尽くして。て。分断、される。雫。1つ。もう流れではない。固まり。塊。塊と、いう字。は。どうして。魂、と、似 ... ハ、ロー。ハ、ロー。現在、は午前1時。僕の心の灰の水の心は、相も変わらず流れ続けている。目は慣れた。白蛇、だけを、認識していた目、に。90度曲がった部屋、の様子が浮かび上がってくる。背中の他所 ... まほらの幻影を見て
自我を誰かに押し付けて
僕は僕に酔うのです


君が僕を裏切ることも
許容範囲内だったはずなのに
ひとりぼっちになることも
覚悟していたはずなのに


突きつ ...
彼の帰りに、お見送りします
玄関先には
私の部屋の灯りだけがか薄く見
えるだけ


ほんのすこし自転車を漕ぐと
すぐに彼の姿は暗く消えてしま
います

しばらくしてブレーキの音がす ...
秋の風がふとく吹いた

東京のしたの方に台風はあった

商店街は黄金いろで

人間の顔をしたひとびとが

ふとい風に吹かれて

黄金いろになじんでいるのだった


親を大切に ...
炎に包まれ酸欠しそうな戦場の中で
無言の子供の瞳に映った
焼け跡で繰り広げられる争い
人が殺されてく瞬間…

2001年9月11日、アフガンがアメリカに戦争を仕掛けた

石油問題を巡り、ビンラディン率 ...
殺される前に殺せ
ほんとにやるのか
やわらかい生活
はねっかえるからむずかしいんだよ
敷布団は固めがよい
腰によい
君が隣に寝ているはずなのに
ちがう人の顔に見える
友 ...
俺のことを暗い奴だと思ってる奴を俺は好きにはなれないが、ただ単に明るい奴だと思ってる奴は大嫌いだ。 大嫌いだ。








俺は、変わってるのか。
俺を主観として考えたらそ ...
長いあいだ
気づくことがありませんでした
そう それは、旅人たちのしごとなのですね
忘れそうになれば 時にさそわれてくる
軒先に落ちてくる雨色の
無定期の知らせは、

空を裂く
雷 ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
芸術の秋とかなんだとかかとうゆえ自由詩209/9/20 2:04
‐小さな光‐‐弘‐自由詩209/9/20 1:31
冷めた熱の行方三奈自由詩12*09/9/20 1:22
イルミナシオンtomtom...自由詩209/9/20 0:04
秋風A-29短歌1*09/9/19 23:51
記憶自由詩109/9/19 23:41
融和する嘘ゆるこ自由詩609/9/19 23:33
悪魔の子alice.散文(批評...309/9/19 23:28
ひなたでミゼット自由詩4*09/9/19 23:20
情緒不安定にしてやろうかな〜A-29自由詩4*09/9/19 23:00
蛙は帰るブライアン自由詩309/9/19 22:41
越えない勇気舞狐自由詩5*09/9/19 22:25
秘め事百瀬朝子自由詩9*09/9/19 22:08
紙一重ミツバチ自由詩6*09/9/19 21:45
キャンパスを塗り潰す赤は神の色ゆりあ自由詩509/9/19 21:43
夕焼けについてオイタル自由詩12*09/9/19 21:10
ひかり佐藤章子自由詩709/9/19 20:54
失明/反転ゴースト(無...自由詩5*09/9/19 20:14
青い時間フクスケ自由詩209/9/19 19:56
やわらかくなろうよTASKE携帯写真+...109/9/19 19:54
飛び出したい森未自由詩2*09/9/19 19:19
製氷器。午前2時。あぐり自由詩2*09/9/19 18:16
製氷器。午前1時。自由詩1*09/9/19 18:11
中毒ナ ヲ ト自由詩3*09/9/19 18:05
むこうの夕焼け夜恋自由詩109/9/19 17:58
秋の風吉岡ペペロ自由詩909/9/19 17:50
無言の子供の瞳TASKE携帯写真+...309/9/19 17:16
浮気症ともちゃん9...自由詩1009/9/19 15:13
焦燥が鳴る榊 慧散文(批評...309/9/19 14:33
「虹の旅人」月乃助自由詩8*09/9/19 14:15

Home 戻る 最新へ 次へ
4243 4244 4245 4246 4247 4248 4249 4250 4251 4252 4253 4254 4255 4256 4257 4258 4259 4260 4261 4262 4263 4264 4265 4266 4267 4268 4269 4270 4271 4272 4273 4274 4275 4276 4277 4278 4279 4280 4281 4282 4283 
加筆訂正:
「私」という包み/ゆうか[09/9/20 0:19]
加筆修正
6.05sec.