すべてのおすすめ
曇って
見えない夕陽を
さがしていると
さびしかった時間が
今と重なる

ひんやりとした母の顔
ギザギザにみえて
夕陽道を歩いている
学校の校庭は
黄色い砂漠
ひとり歩く
重い ....
枝に ぶら下がってる
偽者の太陽

発火を夢みて
まどろむ 花弁

かかってくる
濃い 夜の 暗い闇

閉じない 瞳
はずれない 翼

あたたかいのは 私だけ
じっと 冷えた ....
何だか最近こんな感じだね
ちょっと手を伸ばせば
君の優しさに触れられるのに
何故かためらってしまう


あのゲームと一緒かも
無数の穴凹から僕のあたまは
勢い良く飛び出しては
怯えた ....
久しぶりに自転車をこいだ


思いのほか重くって 
にわかに
ふくらはぎが 
注意報

堪え 
堪えて 
焼鳥屋を目指す 
男ふたり



「とりあえずビール」

 ....
夏暮れ
そのようにして僕らは消えていく夏の肌をなぞるようにして
曲がることを許されない光の束に手をかざします
手のひらのどこか、真ん中から赤く発光していくので
吸い込んだものを返還するように
 ....
どこかで 何かを
救わなければ なりません

ひきとめることのできなかった
言葉たち

みんな みんな
振り返ったところに 流れていって
つなぎ止めることのできなかった
言葉たち
 ....
丘の向こうに
花が咲き乱れている風の土地が
あるはずだ

壁の向こうに
人が入り乱れる道の十字が
あるはずだ

空の向こうに
塵が飛び交う真空の光が
あるはずだ

不可視の領域 ....
青い枠にはお花の絵が似合う、と教えてくれたおじちゃん。
わたしはこんな風になってしまったのよ。

見えなくなっても、がっかりしないで。
ちゃんとあの靴を履いて見せるから。
わたしはおりこうで ....
{引用=
約束しないのが
封印された決めごと
矛盾を越えるのが
愛の役目だと思っていた


わたし
ひそかに
日記を付けてたんだ
携帯メール打つふりして
あなたがくれた
ちっ ....
夏が去っていくと
雲の足音が聞こえたりする
道程はうっすらとひかって
わたしの側で
秋はひとりでに語りだす

もの音は静かに出会ったりする
さよならの方角がすこしずれてたりして
ときど ....
わたしの身体は三日月の野原です
このなだらかなカーブは
どのみち受け入れるための
情報を得る手段であり
触角のようなものです
屹立と振動が描く
幾重にも連なる波状のはしっこを
数千億もあ ....
子どもらしい

白くて黒いキャンパスに

秘密が全部書いてあった


配布された

青春表を切り取って

回数券みたいな幸せ ぎゅっと握りしめる


夢から覚めたとき

 ....
足を
風がなでる

しばらく眠っていた
永遠に近い
あなたはいない

すいこまれるみたいに
街は
夕から闇へ
日が早くなった
当たり前のこと
おどろき

もう暑くなくなる
 ....
詩が生まれた
あなたはどこから来たのでしょう
あなたに辿り着くまでに、
どれだけの根を共にしてきたのでしょう
たくさんの親指に包まれながら
あなたは産声を揚げたのです

この世に生まれた ....
夜、雨の匂いがした


やがておとずれる
音をつなぎとめ


どこまでも

虹のからだが
空を広げていた
自転車置き場の
かたすみで

セミたちが吹きだまる

かさかさと
枯葉のように転がって

閉じない瞳で空を見る


川沿いの
桜並木が手を振った

親猫は
いぶかる子猫を ....
未だ硬い、既に確かな
夏でもない、秋でもない、果実で
深緑は
瀕死であることを理解している


見上げれば、ひとつの一秒が
高速で遠のいてゆく
わたしは、何に対しても連 ....
カスタネットの音が好きなんです。

あ。ごめん。嘘だった。

破壊力のある音。
脅威的な破壊力。
何かを間違っていたみたい。
間違えていたみたいだ、わたし。

わたしも歌うわ!
チ ....
明日は翼が折れて
二度と飛べなくなったとしても
今日の青いこの空を
飛ぶことはやめない


飛び立つときの
地を蹴る勇気
畏れを抱いて
憧れ抱いて

まだ見ぬ明日の
自分を探し ....
なんとなく気分のいい日には

枝を揺らす風だとか
キラキラした川面だとかを
鼻歌にして口ずさむ

そうやって

枝を揺らす風はやさしいなぁ
キラキラした川面はきれいだなぁ  ....
せっかくのスカートが、なんて
君は
ふくれた顔で
片手にサンダル

フナムシも
フジツボも知らない
君は
おびえた顔で
片手にサンダル



ここは 
たまたまの国道沿い
 ....
「10月 」


少女だったころ
それは青空と同等で
わたしは生きる喜びを持っていた
埋もれていたものを
そのたび拾いあげても
掌から滑り落ちていく
昼間の悪魔は友人といい
夜中の ....
交差点の真ん中で
すすむ方向を見失う

ゆらりゆらぐとき
ふわりうすく浮き上がる
今を引きのばせば

わずかな希望を羽にして
けして上手くはないけれど

音なく羽ばたく
儚く ....
燭台にともされたろうそくの炎が
一点の曇りもない銀のナイフとフォークに
照り映えています
用意された皿はただ一枚
白い無垢な皿です
さあ時間になりました
採れたての ....
むらさきいろの透明グラスは
この指に
繊細な重みを
そっと教えており

うさぎのかたちの水色細工は
ちらり、と微笑み 
おやすみのふり


壁一面には
ランプの群れがお花のか ....
ビブラートする白
は、流れ落ちて目覚め
あとは黒い眠り

指先は
猫毛のように鍵盤を滑り
響きは深閑に温度をもたらす
私の背にかむさるその暖かい音色は
恍惚に揮え光冠を放ち
空中 ....
自転車にまたがれば

ペダルにのせた足と
地面を蹴るかわりに
転がってゆくタイヤ

地球がまあるいのは
教科書でしか
知らないことだけど

その時生まれる風が
何処から吹いてくる ....
しっとりと伏せられ、そのまま
こと切れたあとの、薄青い、薄暗い
目蓋のような擦り硝子を前に
決して、そこから
目蓋なんぞ連想しないと思い直す、おんなの
見下ろす、白百合の ....
腰の曲がった老婆がひとり
大雨の中を歩いている
両手を鎖に繋がれて
重い足枷を引きずりながら
濡れるに任せ歩いている

彼女にも愛は確かにあった

独り暮らしの雨は寂しい
愛は何処へ ....
台風一家のパパは風、ママは雨

一人息子は快晴で
パパとママがいないとき

僕らをそっと照らしてくれます
落合朱美さんの自由詩おすすめリスト(2390)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
夕方- 石川和広自由詩6*05-8-30
夜の実- 砂木自由詩12*05-8-30
もぐら- 恋月 ぴ ...自由詩14*05-8-30
発泡の夏- 千波 一 ...自由詩20*05-8-30
波間へ- 霜天自由詩405-8-30
救い- こむ自由詩2*05-8-30
グッドモーニング、今日- 紫音自由詩2*05-8-30
親指姫- 浅野 す ...自由詩405-8-30
タンポポと約束しない- たりぽん ...自由詩5*05-8-29
始まりの秋- tonpekep自由詩11*05-8-29
女体についてのオマージュ- 芳賀梨花 ...自由詩19*05-8-29
もうすぐ終わり- もる自由詩205-8-29
永遠に近い- 石川和広自由詩11*05-8-29
しはいきてすくう- つきのい ...自由詩20*05-8-29
- アメウ自由詩4*05-8-29
うつせみ- umineko自由詩8*05-8-29
愛おしい密葬- A道化自由詩1405-8-29
脇役の務め- 浅野 す ...自由詩6*05-8-28
空へ〜翼〜- さち自由詩9*05-8-28
鼻歌- ベンジャ ...自由詩12*05-8-28
磯辺の遊び- 千波 一 ...自由詩20*05-8-28
小詩篇_「砂浜」- 芳賀梨花 ...自由詩10*05-8-27
カゲロウ- ベンジャ ...自由詩10*05-8-27
晩_餐- 塔野夏子自由詩7*05-8-27
硝子工房- 千波 一 ...自由詩23*05-8-27
ピアノ- つきのい ...自由詩805-8-26
夏をのせて- ベンジャ ...自由詩6*05-8-26
感情生育- A道化自由詩805-8-26
渇いた雨- 恋月 ぴ ...自由詩13*05-8-26
台風一家- ベンジャ ...自由詩4*05-8-26

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80